2017-03-17
アジカン、名盤『ソルファ』を完全再現した日本武道館公演をWOWOWで独占放送!
ASIAN KUNG-FU GENERATIONが名盤『ソルファ』完全再現でバンドの進化を刻んだ日本武道館公演の模様が、WOWOWにて3月18日(土)に独占放送されることがわかった。
結成20年を迎えた2016年は3枚のシングルを立て続けにリリースし、さらに2004年にリリースしたアルバム『ソルファ』を新たなアプローチで全曲再レコーディングしたASIAN KUNG-FU GENERATION。そして、12月17日からスタートした『20th Anniversary Live』は各会場でソールドアウトに! そんな注目ツアーより、2017年1月11日に行なわれた東京・日本武道館公演の模様がOAされるのだ。
以下、日本武道館公演当日のレポートとなっているので、放送概要と併せてチェックしてほしい。
■【1月11日@日本武道館公演レポート】
『やってみるもんだね、20年。生涯、これ以上のバンドは組めないってはっきりしました』。バンド結成20周年を記念した全国ツアーの日本武道館で、後藤正文(Vo&G)は長いバンド人生を誇るように、そんな言葉を口にした。1996年に大学の音楽サークルで結成したASIAN KUNG-FU GENERATION。あれから20年が過ぎ、シーンの最前線を駆け抜けてきた彼らのメモリアルな一夜は、バンドが歩んできた道のりを総括することで、アジカンがいかにかけがえのない、特別な存在であるかを強く感じさせるものだった。
箱型のステージの三方を観客がぐるりと囲み、そのステージが紗幕で覆われたまま、ライブは山田貴洋(B&Vo)のベースプレイから「遥か彼方」でスタートした。インディーズ時代に初めてリリースされたアルバム『崩壊アンプリファー』の収録曲だ。続く「センスレス」では、疾走感のある楽曲にあわせてカタカナの文字がスクリーンを駆け抜ける。「アンダースタンド」でその幕がバサリと落ち、メンバーの姿が露わになると、満員の武道館は割れんばかりの喝采で包まれた。バンド初期曲を中心にしたオープニングにはじまり、伊地知潔(Dr)の力強いドラムとコーラスワークによって、多幸感溢れるサウンドを聴かせた「マーチングバンド」や「踵で愛を打ち鳴らせ」。初期衝動から成熟へ。たゆまぬ探求心とチャレンジ精神によって進化し続けるアジカンの20年の重みを感じさせるセットリストだ。
『この4人が集まるとアジカンになる。お客さん一人ひとりが俺たちを思ってくれるエネルギーも一緒になって、すごいマジックが起きちゃうから。それがステキなことだなと思ってる』と、MCでは20周年の感慨を語った後藤。『まだまだ続けたいなと思ってます』と、この先への想いを馳せると、会場からは温かい拍手が送られた。サポート・キーボードのシモリョーがドビュッシーの「月の光」を奏でた「月光」で、会場に幻想的で美しいムードを作り上げたところで、第一部が終了。第二部では『ソルファ(2016)』を曲順どおり完全再現する。
アジカンを一躍メインストリームへと押し上げた2004年リリースの名盤アルバム『ソルファ』を、昨年新たなアレンジで再レコーディングした『ソルファ(2016)』。原曲にはなかった混沌とした間奏部分に惹き込まれる「リライト」をはじめ、瑞々しいメロディが印象的な「ループ&ループ」や「サイレン」など、バンドの代表曲が多く収録されたアルバムは、全てが名曲揃いだった。当時20代のメンバーが勢いのままに鳴らした焦燥を、音楽的に再構築した豊潤なバンドサウンドは、研鑽を惜しまないアジカンの20年の進化の証そのものだ。最後のMCでは『本当に今日はありがとうございます。感無量です』と、感謝の気持ちを伝えた後藤。ラストは6人編成のNAOTOストリングスを迎えた壮大なバラード曲「海岸通り」で、バンド史に残るであろうアジカン20年目の武道館をドラマチックに締めくくった。
アンコールでは、後藤がギターの弾き語りで「ソラニン」と「Wonder Future」を届けたあと、続けて喜多建介(G&Vo)が爽やかな歌声でメインボーカルをとる「タイムトラベラー」と「八景」を披露。ほどよい緊張感で進んできた本編とは違い、少し肩の力が抜けた雰囲気が良い。そして、再びストリングス隊を迎えた「さよならロストジェネレイション」ではお客さんがスマホのバックライトを灯して会場に美しい景色を作り上げると、ラストナンバー「新世紀のラブソング」へ。軽やかなビートにのせてポエトリーリーディングのように綴られる"僕たちの新世紀"という歌詞。それは、偉大なる20年という年月を積み重ねてなお、新たな時代へと踏み込んで行こうとするバンドの決意のように聴こえてならなかった。
Photo by TEPPEI
■【放送概要】
『ASIAN KUNG-FU GENERATION Tour 2016-2017 20th Anniversary Live』
3月18日(土)19:00 [WOWOWライブ]
収録日:2017年1月11日
収録場所:東京 日本武道館
《プレゼントキャンペーン実施中》
【テレビ会員限定】抽選で5名様に「メンバー全員のサイン入りツアーTシャツ」をプレゼント!
※締切:3月31日(金)
■番組の詳細、テレビ会員限定プレゼントキャンペーンはこちらまで
http://www.wowow.co.jp/music/akg/
【関連リンク】
ASIAN KUNG-FU GENERATION オフィシャルHP
ASIAN KUNG-FU GENERATION、3月29日にシングルと20周年記念BOXを同時リリース
アジカン、浅野いにおが手がけたトリビュートアルバムのジャケ写を公開
アジカン、映画『夜は短し歩けよ乙女』主題歌「荒野を歩け」が予告編動画にて解禁
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
ASIAN KUNG-FU GENERATION 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









