2017-05-10
BLUE ENCOUNT、大規模全国ツアーが福岡で大団円
BLUE ENCOUNTがニューアルバム『THE END』を提げて行なった全国ツアー『BLUE ENCOUNT TOUR 2017 break “THE END”』が、福岡国際センター公演でファイナルを迎えた。
ライブはアルバム『THE END』の1曲目、かつタイトルチューンである「THE END」からスタートした。<終わらせて初めて 動き出す鼓動がある/立ち上がれ そのすべてに始まりを告げろ>と田邊(Vo)は唄う。ニューアルバムとその全国ツアーを彼らは何故、一見後ろ向きにしか思えぬ『THE END』と名付け、さらに「THE END」という曲をアルバム1曲目にしたのか、同様にライブ1曲目をスタートさせるのかが伝わってくる。ちょっとひねくれていてネガティブ、でも、本当は真っすぐで前向きな思いに溢れている。会場を埋めた熱いファンたちの思い、そしてバンドの、そして自分自身のテンションを静かに、しかし確実に高ぶらせていく。
そして2曲目は「HEART」。ライブもアルバム通りの曲順で雪崩れ込み、バンドと観客のテンションは一気に爆発する。その底抜けな爆発の中で<自分の鼓動を聞くのさえ辛いんだ>と田邊は唄うのだ。さっき唄った「THE END」とは打って変わったようなことを言う、田邊の心の混沌をそのまま叩きつけたような曲だ。それもまた観客を熱くさせ、心を打つのだ。矛盾と混沌に満ちた喜怒哀楽、さまざまな思いすべてが本当の思いなのだ、ということ。そしてそれはそのまま『THE END』というアルバムの持つ多彩さへとつながっている。
それはこのツアーにおいて、ライブ中盤の流れの華やかさとしても現れていた。「TA.WA.KE」「スクールクラップ」といった悪ガキ感満載のビートパンク・チューンで会場をやんちゃにかきまわす一方で、「涙」というラブソング、「city」というラップチューンで泣かせる(さらには4月にリリースされたニューシングルのバラード「さよなら」でダメ押しだ)。そしてそんな両極端を、彼らはスタイリッシュな全英語詞の極上パワーポップ・チューン「LOVE」でサラリと滑らかにつないでしまう。序盤と終盤の盛り上がりはもちろん、こうしてライヴ中盤においても隙のない盛り上がりをもたらすことができるのが、『THE END』というアルバムの魅力であり、今のブルエンのライヴの最大の強みとなっているのだ。
そんな強さに、ツアーファイナルらしい完成度と、地元・九州の会場という“ホーム・アドバンテージ”がこの日のライブに加わっていた。田邊は序盤のMCから「このツアー、最速で愛を感じる、ありがとう。地元って強えな……ただいま帰ってまいりました!」と感情を高ぶらせっぱなしだった。彼らの故郷である熊本を含め、九州における初の大規模会場でのワンマンということもあり、多くの観客が詰めかけていた。昨年ブルエンは熊本でツアーファイナル&ワンマンライブを既に行なっているが、さすがに地元中の地元で初めてのワンマンということで緊張感に満ちたものだった。今回の福岡公演はそれを経て、また別の"地元らしさ"、肩の力を抜いた、自由な遊び心が感じられた。
終盤の「LIVER」では、田邊が福岡ソフトバンクホークスのユニフォームを着て登場、サインボールを観客に打ち込み&投げ込みというファンサービス。そして九州・福岡でのライブらしく「いざゆけ若鷹軍団」を観客とともに大合唱。田邊曰く「セ・リーグはカープ(昨年、広島東洋カープの本拠地・マツダスタジアムで田邉は国歌斉唱を担当した)、パ・リーグはホークス!」と言って会場全体からの大拍手を受けていた。さらにアンコールではギター江口も背番号3 ・松田選手のユニフォームを着て登場し喝采を浴びていた。
そうした地元愛に満ちた自由な空気の中で、メンバーそれぞれのキャラクターが今まで以上に際立っていた。辻村の漢気あふれるベースと観客の煽りはすごみを増す一方で愛嬌もたっぷりで、福岡ライブの雰囲気に馴染みつつ"ヨコハマの愛すべきアンちゃん"らしさがしっかり出ていた。江口(Gt)は、長身のロック・ギタリストとしてのカッコ良さとともに、「LOVE」ではステージのヘリに腰掛けニコニコとギターを弾く姿などには今まで以上の親しみやすさを感じさせる。そして高村(Dr)だ。メンバー全員が「このツアーで一番人気はよっちゃん(高村)になったんじゃないか」とMCで言うほどに高村はライヴでもパフォーマンスでも元気いっぱい。基本的には誠実なキャラクターだが、どこかに必ず愛すべきズッコケ感を伴っているところなど、まさにブルエンそのものである。
でもやっぱり、このバンド、このツアーを総括するのは、田邊だ。歌で踊らせて泣かせて熱くさせて、MCでボケで突っ込んで、そうしてライヴ本編の最終盤で彼は言った。「このライヴ、売り切りたかった。枚数がすべてじゃないってことをこの素晴らしい光景が教えてくれたけれど、満員の会場でやりたかった」。ZEPP FUKUOKAがない今、無謀な挑戦と言われるかもしれないけれどこの福岡国際センターでやることを決めたのだそうだ。こうして今、ZEPPのキャパをはるかに超えるたくさんのお客さんが集まってくれたけれど、いつかまた必ずここでライブをやって、ここを満員にしてみせる、と彼は決然と言った。
幕張メッセ公演を含む、ブルエン史上最大規模のツアーはこうして終わった。大成功ではあったが、一方でブルエンはまだまだこれからのバンドだ、ということも示すツアーファイナルだったと言える。
今後について、マキシマム ザ ホルモン『耳噛じる真打 TOUR』の福岡、熊本の2公演にゲスト参加で、再び九州に戻ってくること、そして福岡のフェス『NUMBER SHOT』への参加が発表された。さらに田邊は「まだ言えないけど、いろんなことを計画している。楽しみにしてほしい」と言った。すべてはまだまだこれからなのだ。「自分たちは“終わりを壊す旅”をずっと続けてきた」とも彼は言った。そんなブルエンの旅は、これからも続くのだ。
photo by 浜野カズシ
■【セットリスト】
01.THE END
02.HEART
03.DAY×DAY
04.Survivor
05.ルーキー ルーキー
06.JUMP
07.TA・WA・KE
08.スクールクラップ
09.HEEEY!
10.LOVE
11.さよなら
12.涙
13.city
14.JUST AWAKE
15.THANKS
16.LIVER
17.ロストジンクス
18.NEVER ENDING STORY
19.もっと光を
20.はじまり
<アンコール>
21.Wake Me Up
22.VOICE
23.LAST HERO
24.だいじょうぶ
【関連リンク】
BLUE ENCOUNT オフィシャルHP
BLUE ENCOUNT、『ブル散歩』で足つぼマッサージに挑戦!? 新シングル初回盤特典DVDトレーラー公開!
BLUE ENCOUNT、新曲「さよなら」のMVでポジティブな思いを描く
04 Limited Sazabys主催『YON FES 2017』、昨年を超える熱狂の渦に
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
BLUE ENCOUNT 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









