2017-05-23
布袋寅泰、自身初となる台北&香港公演にオーディエンスが熱狂!
布袋寅泰が自身初となる台北&香港公演を行なった。
先だって成功させたドイツ、オランダ、スイス、ベルギーの4カ国8都市を巡る単独ヨーロッパ・ツアーでは各国のオーディエンスを驚嘆させ、パスポップ・フェスティヴァル(オランダ)では布袋のステージに押し寄せた2,000人が彼のギター・プレイに熱狂。さらにアジア・ツアー直前にはイタリアで2万人の観客を相手にズッケロとの再共演を果たし、その華麗なパフォーマンスが絶賛されたばかり。こうした経験を経て、世界でも類を見ない彼のギター・スタイルが初のアジア・ツアーでも遺憾なく発揮される結果となった。
台北・香港公演ともに会場は満員の観客で埋め尽くされ、多くの地元メディアや両国のトップ・ギタリスト、若手ミュージシャンが「日本一のギタリストのプレイ」を一目見ようと会場に駆けつけた。台北公演後の香港ライブは序盤、世界リリース・アルバム『STRANGERS』収録の「Strangers」「Medusa」と重厚ド級ナンバーを連続しオーディエンスを陶酔へ導くが、布袋の表情はクールそのものだ。
インストゥルメンタル・ナンバーを2曲続けたのち、英語詞によるボーカル曲「How the Cookie Crumbles」がスタート。と同時にフロアが垂直に跳ね上がる。自身の頭上にまで真っ直ぐ蹴り上げる布袋特有“足上げパフォーマンス"に客席から驚きの声が上がる。
その後も布袋の勢いは止まらない。中盤で披露した「New Chemical」の華麗なアンサンブルと気迫のギター・プレイでオーディエンスを圧倒したのち、世界的認知度を誇る「Battle Without Honor or Humanity」では、映画『007』や『ミッション:インポッシブル』のテーマを引用したアドリヴを展開。『キル・ビル』のテーマにもなった同曲とシンクロさせる。絶対無二の一音一音が連続し、凄烈なパフォーマンスをもって布袋は完全にフロアを掌握してみせた。
「みんな、アルバム『STRANGERS』は手にしてくれたかな?(手を挙げなかった一部の観客に対し)大丈夫、心配はいらないよ。会場を出たところで手に入るしお金を払うことができる(笑)」など、流暢な英語でのMCでは時おりジョークを放ち、親しみやすいキャラクターと神がかった演奏とのギャップにオーディエンスを沸かせる。バンド・メンバーひとりひとりを丁寧に紹介し、ザッカリー・アルフォードがデヴィッド・ボウイの強力なサポート・ドラマーであったことに触れ、そのままボウイの「スターマン」をカヴァー。ロマンティックな布袋アレンジが施された同曲の演奏に会場全体がスゥイングを開始する。
メニューが折り返したところでファースト・ソロ・アルバムから「MATERIALS」が披露され、「BAD FEELING」、COMPLEXのナンバー「BE MY BABY」へと続くロックンロール・パーティーに、会場は天地をひっくり返したかのような大騒ぎに。終盤に向け、オーディエンスの興奮をさらに加速させた「NO. NEW YORK」ではイントロがプレイされた瞬間に大歓声が上がった。BOØWY時代からのローカル・ファンが待ちに待った瞬間を迎え熱狂する。続いた「DREAMIN'」の日本語詞を会場全体が大合唱するさまは感動的な光景であった。
本編を「スリル」で締めたバンドがステージを去る前からの大喝采でアンコールへ突入。「バンビーナ」「RUSSIAN ROULETTE」と、布袋ならではの強烈なビートとギター・プレイが聴衆を完全ノックアウトした。先におこなわれたヨーロッパ・ツアー同様、布袋のギター・スタイルは国境など関係なく、あらゆる音楽ファン、ギター・フリークスを熱狂へ導くことが証明された。
台北・香港ともに近い将来の再訪を約束した布袋と大歓声で応えるオーディエンス。昨年は活動35周年を迎え、今回新たに自身とアジアとの強い絆を得た「36年目の布袋寅泰」はほどなく、 “イタリアの至宝"ズッケロ日本公演での共演のため来日を果たす。
Photo by 山本倫子
■Blu-ray&DVD&CD『Climax Emotions ~Live at 武道館~』
2017年6月28日(水)発売
【Blu-ray】
■初回限定盤(Blu-ray3枚組)
TYXT-19010/2/¥7,870+税
■通常盤(Blu-ray2枚組)
TYXT-10032/3/¥6,400+税
【DVD】
■初回限定盤(DVD3枚組)
TYBT-19020/2/¥6,944+税
■通常盤(DVD2枚組)
TYBT-10047/8/¥5,400+税
【CD】
TYCT-60102/4/¥3,241+税
<収録曲>(BD/DVD/CD共通)
1. SUPERSONIC GENERATION
2. B.Blue
3. RADIO!RADIO!RADIO!
4. BAD FEELING
5. BE MY BABY
6. CIRCUS
7. DANCING IN THE PLEASURE LAND
8. さよならアンディ・ウォーホル
9. CAPTAIN ROCK
10. 命は燃やしつくすためのもの
11. Stereocaster
12. YOU
13. ANGEL WALTZ
14. 薔薇と雨
15. HOWLING
16. CLOUDY HEART
17. MILK BAR P.M.11:00
18. UPSIDE-DOWN
19. GOOD SAVAGE
20. BEAT EMOTION
21. PRISONER
22. さらば青春の光
23. バンビーナ
24. POSION
25. スリル
26. MERRY-GO-ROUND
27. Marionette
28. 恋を止めないで
29. Dreamin'
30. FLY INTO YOUR DREAM
31. 8 BEAT のシルエット
32. RUSSIAN ROULETTE
33. GLORIOUS DAYS
34. NOBODY IS PERFECT
35. LONELY★WILD
◎BD/DVD初回限定盤付属
35周年イヤーを刻み続けた布袋に一年間密着した、2時間におよぶ貴重なドキュメンタリー映像Special documentary movie "8Beatのリアリティー"をパッケージ!
【関連リンク】
布袋寅泰 オフィシャルHP
布袋寅泰、最新ライブ映像作品より14年ぶりに披露された「SCORPIO RISING」を公開
布袋寅泰、35周年アニバーサリー映像作品より「8 BEATのシルエット」ライブ映像を公開
布袋寅泰、最新ライブ映像作品より「Iruben Me(with Zucchero)」を公開
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
布袋寅泰 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









