2017-05-28

MIYAVI、都内15本対バンライブでGLIM SPANKYと熱いセッションを披露

MIYAVIの活動15周年を記念した都内15本対バンライブ『NTT DOCOMO presents MIYAVI 15th Anniversary Live “NEO TOKYO 15"』。この5月25日の公演で、GLIM SPANKYと対バンを果たした。

GLIM SPANKYは昨年大ヒットした「怒りをくれよ」をはじめ、テレビ朝日『警視庁・捜査一課長 season2』の主題歌「美しい棘」など、全8曲を披露。

MIYAVIは、映画『無限の住人』主題歌「Live to Die Another Day - 存在証明 -」をはじめ、「Fire Bird」「Afraid to be Cool」と全19曲を披露し、SOLD OUTとなったこの日の観客を魅了した。最後に、MIYAVIとGLIM SPANKYの亀本寛貴(G)による「What's My Name ? 2017」を披露し、会場を大いに盛り上げた。その後、GLIM SPANKYの松尾レミも登場し、ステージ上から観客に向けて写真撮影を行なった。

対バンライブ2日目を終えたMIYAVIは、『Neo Tokyo 15 第二夜にして、燃え尽きました。が、まだまだ、攻めて行きます。Let's rock the future together.』とコメント。GLIM SPANKYの松尾レミも『最高に熱いパーティーでした! 日本の中の東京というより、世界の中の東京だと感じた夜。またMIYAVIさんと一緒にライブしたい!』とコメントし、亀本寛貴は『僕にとっては念願叶ってのツーマンだったので熱いライブになって良かったです! 最後のセッションもとても刺激的でした!』と世界のギタリスト・MIYAVIとのセッションを喜んだ。

デビュー15周年を迎え、さらに、勢いを増して、全世界を駆け巡り、魅了し、故郷の日本に戻ってきた“サムライ・ギタリスト"MIYAVI。世界を躍らせる熱きビートと、その日にしか起こらないドラマと熱を、ぜひ目撃してほしい。

■『NTT DOCOMO presents MIYAVI 15th Anniversary Live “NEO TOKYO 15"』

5月26日(金) Zepp DiverCity
(GUEST:氣志團、ゆるめるモ!)
5月28日(日) 下北沢GARDEN
(GUEST:LOCAL CONNECT)
6月06日(火) 赤坂BLITZ
(GUEST:金子ノブアキ)
6月10日(土) duo MUSIC EXCHANGE
(GUEST:coldrain)
6月11日(日) LIQUIDROOM
(GUEST:04 Limited Sazabys、魔法少女になり隊)
6月12日(月) LIQUIDROOM
(GUEST:SiM)
6月15日(木) TSUTAYA O-EAST
(GUEST:Crossfaith)
6月21日(水) clubasia
(GUEST:Crystal Lake)
6月22日(木) TSUTAYA O-WEST
(GUEST:OKAMOTO'S)
6月24日(土) 渋谷WWW
(GUEST:Charisma.com)
6月25日(日) 渋谷WWW X
(GUEST:ちゃんみな)
6月27日(火) 渋谷CLUB QUATTRO
(GUEST:ACIDMAN)
6月29日(木) 新木場STUDIO COAST
(GUEST:三浦大知)
※終了分は割愛

【関連リンク】
MIYAVI オフィシャルHP
「氣志團万博2017」第2弾出演者11組が明らかに!
MIYAVI、都内15本対バンライブ初日公演でTHE ORAL CIGARETTESと激突!
GLIM SPANKY、初野外ワンマンSOLD OUTに伴い立ち見チケットを販売&WOWOWにて生中継決定!

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию