2017-06-15

チャット 橋本絵莉子&ピープル 波多野裕文、1stアルバム発売記念でアウトストアライヴ開催

橋本絵莉子(チャットモンチー)と波多野裕文(People In The Box)による“橋本絵莉子波多野裕文”が、1stアルバム『橋本絵莉子波多野裕文』の発売を記念してアウトストアイベントを行なう。

オフィシャルHPに掲載中の橋本による「デュオ結成に寄せて」という文章によると、「自分以外の誰かが作った曲を歌いたい」という橋本の願望があり、かねてより愛聴していたPeople In The Boxの波多野へ曲作りの提案をもちかけた事がアルバム制作の発端だったという。

今作はアコースティックな楽器編成を中心に、歌詞には極私的な事が綴られ、余白の美しさが際立つ非常にプライベートな雰囲気のサウンドとなっている。

アウトストアイベントはアルバム発売後の6月26日に東京VACANTにて実施される。それぞれ全国ツアーを終えた2人が揃って登場、『ミニライヴ&トークトーク』と題し、2人によるミニライヴとトークが予定されている。 入場券は、タワーレコード渋谷店、新宿店もしくは、6月20日にEX THEATER ROPPONGIにて行われる『チャットモンチーと機械仕掛けの秘密基地ツアー2017』会場CD即売所において、 橋本絵莉子波多野裕文』購入者を対象に先着順で配布される。

■【アウトストアイベント情報】

6月26日(月) 東京 VACANT
Open 19:40/Start 20:00
アコーステックライヴ&トーク
※アウトストアイベント入場券お持ちのお客様は、19:30にご集合頂きます。
※会場内では任意でドリンクを注文することができます。

■アルバム『橋本絵莉子波多野裕文』

2017年6月21日発売
KSCL 2950/¥2,800+税
※初回仕様限定
・デジパック仕様
・波多野語録、やばいおじさんステッカー封入
<収録曲>
1. 作り方
2. 飛翔
3. 幸男
4. ノウハウ
5. トークトーク
6. 流行語大賞
7. アメリカンヴィンテージ
8. 君サイドから
9. 臨時ダイヤ



【関連リンク】
元記事
橋本絵莉子波多野裕文まとめ
People In The Boxまとめ
チャットモンチーまとめ
SA、渾身のニューシングルを9月にリリース&全国ツアーも決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию