2017-06-30

橋本絵莉子波多野裕文、100名のファンに向けた初ライブを開催

橋本絵莉子波多野裕文が、1st Album『橋本絵莉子波多野裕文』のリリースを記念して、6月26日に東京・VACANTにてアウトストアイベントを開催した。

CDを購入した約100名のファンの前で1時間強、ミニライブとトークを行ない、ミニライブではアルバム収録曲「トークトーク」「幸男」の2曲を演奏。ライブを披露するのは今回がはじめて。 トークパートでは、今回のデュオに至る経緯や、アルバム制作の裏話なども語られた。

今回デュオのアイコンにもなっている“やばいおじさん”が出てくる「飛翔」の歌詞に関しては、橋本が「わたし過ぎる内容で不安だったんですけど、どうしても“やばいおじさん”と歌いたくて。こういう機会でもないと一生歌えないんじゃないかと思って!」とぶっちゃけると、波多野が「歌詞が送られてきた瞬間“やばい”と思って、(すぐ作業するともったいないから)しばらく頭の中でメロディーを泳がせました。自然に導かれて“化石堀り”みたいな感じでメロディーが出来ましたね」と語るなど、この場だからこそ出てくるエピソードが次々語られた。

また、サイン入りポスターを懸けたジャンケン大会が行われたほか、イベントの締めには「トークトーク」を作詞・作曲した波多野裕文が最初に作ったデモ音源(波多野ボーカルVer.)が特別披露されるなど、ファンにとってプレミアムなイベントとなった。

アルバム『橋本絵莉子波多野裕文』

2017年6月21日発売



KSCL 2950 ¥2,800+税
<収録曲>
1. 作り方
2. 飛翔
3. 幸男
4. ノウハウ
5. トークトーク
6. 流行語大賞
7. アメリカンヴィンテージ
8. 君サイドから
9. 臨時ダイヤ
※初回仕様限定
(1)デジパック仕様 (2)波多野語録 (3)やばいおじさんステッカー



【関連リンク】
元記事
橋本絵莉子波多野裕文まとめ
チャットモンチーまとめ
People In The Boxまとめ
エレファントカシマシ、伝説の1988年9月10日渋谷公会堂のライヴからオープニング曲の映像を本邦初公開

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию