2017-08-25
ベルウッド・レコード内のピアノ弾き語り系の名門レーベル『Cocktail』、創立15周年を記念し、オムニバス・ミニアルバム収録の幻の音源の配信をスタート!
「はっぴいえんど」や「あがた森魚」などを輩出したベルウッド・レコード内に2002年秋、発足したピアノ弾き語りレーベル『Cocktail』。
「奥華子」「高田みち子」「鈴木朋」「入日茜」「信保陽子」などが参加し、ピアノと歌だけというシンプルな形態で個性を表現した女性シンガーソングライター達のレーベルである。
そのシンプルでいて、なおかつ奥深い歌で構成されたオムニバス・ミニアルバムやソロ・シングルは、都内ライブハウスを中心に当時活性化していたピアノ弾き語りシーンを象徴するものであり、J-POP界のピアノ弾き語りシーンを円熟させる大きな影響を与えた作品となった。その後、レーベルは数年の休眠を経て現在もなお、ピアノ系女性シンガーの作品をリリースしている。
このたび、『Cocktail』レーベル創立15周年を記念して、今や店頭では入手困難になっていた、創立時の貴重な音源たちの配信が2017年8月23日よりスタートすることが決まった。
その中にはキーボードでのストリートライブを重ねて「10万人の足をとめた魔法の声」といわれる“奥華子”の原点ともいえる『Rainy day』(※ファンの支持が高く、彼女の最新アルバムの1曲目を飾っている)もピアノ弾き語りのオリジナル・ヴァージョンにて聴くことができる。
ピアノ弾き語りファンはもとより、そうでないJ-POPファンも必聴の音源で有ることは間違いない。
以下、『Cocktail』レーベル参加アーティスト達から15周年のお祝いと配信についてのコメントが寄せられている。
◆「デビュー前の当時にしか書けないような歌詞と、色んな葛藤の中にある歌がそのまま収録されている『Cocktail』のピアノ弾き語りは私にとって特別な録音です。
個人的には自分の作品の中で、詞も曲もベスト3に入るくらい好きな曲なので、たくさんの方に聞いてもらえたら嬉しいです!」
奥華子
◆「『Cocktail』でデビューした私にとって、レーベルの15周年はそのまま私の15周年でもあります。あの頃「白い部屋」で描いた哀しみは、時を経て今、どんなふうにみなさまの心に届くのかな。 私の原点のうた。メモリアルイヤーを前に、配信によってまた新たな出会いの機会をいただけたことに、心から感謝いたします。」
入日茜
◆「『Cocktail』というレーベルに出逢い、そこに関わるすべての人達と育んだ大切な想い出の曲達が配信されることになり、私もとても楽しみにしています♪
時を越えても変わらぬ想いはただ・・・ありがとう。」
信保陽子
◆「声と指でうたうピアノ弾語りだけで、映画のように心揺さぶる香りを放ちたい。そう、自分の道を見つめるきっかけとなったカクテル。「青い魚」は私にとって一生をかけて憧れる音楽そのもの。配信という形でどうか、一人でも多くのかたに、『Cocktail』という弾語りの放つ短編物語を知ってもらえたら、嬉しいです。」
大木彩乃
◆「当時みんなでインストアライブやミニコンサートなど色々な場所に行ったのを思い出します。
楽屋はいつも和やかでよく笑っていました。振り返ればこの15年で世の中が本当に大きく変わり、
震災も不景気もテロもスマホもあっという間に日常に浸潤しました。『cocktail』には普遍的な生命力が溢れていると思います。時代が巡ってもそれは変わらない気がします。 みんなに再会し改めてそのことを実感した、15年目です。」
高田みちこ
◆私が木下直子ではなくNAOKOだった頃。 右も左も分からない小娘の私をコンピに入れてくれたのがcocktailでした。 大先輩方の演奏や活動を身近で感じながら沢山のものを吸収しました。15周年本当に嬉しいです。 皆様も今回の配信を機に、まだ幼かったあの頃の声と今の声を聞き比べてみて下さいね♪
木下直子(NAOKO)
[CD情報]
2002年10月25日発売
品番:BZCS-3002
タイトル:Cocktail
価格:952円(税抜)
1.情熱病/信保陽子
2.恋ト呼ブモノ/美菜呼
3.Pray/高田みち子
4.恋/鈴木朋
5.白い部屋/入日茜
6.悲恋謌/NAOKO
Cocktail 全曲紹介ムービー
2003年6月11日発売
品番:BZCS-3007
タイCocktail2
価格:952円
1.大木彩乃 「青い魚」
2.信保陽子 「例えば」
3.入日 茜 「レクイエムが聴こえる」
4.奥 華子 「Rainy Day」
5.浜崎奈津子 「明日の太陽」
6.木村綾子 「Precious Time」
Cocktail2 全曲紹介ムービー
[配信URL]
「Cocktail」
iTunes Store⇒https://itunes.apple.com/jp/album/id1265723924?app=itunes&ls=1
mora⇒http://mora.jp/package/43000014/BZCS-3002/
「Cocktail2」
iTunes Store⇒https://itunes.apple.com/jp/album/id1266123517?app=itunes&ls=1
mora⇒http://mora.jp/package/43000014/BZCS-3007/
他、レコチョク、ドワンゴ、music.jp等で配信。
【問い合わせ】
●ベルウッド・レコード(株)
TEL:03-3945-2303 / FAX:03-3945-6173
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Cocktail 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









