2017-09-13
布袋寅泰、3年ぶりとなるニューアルバム『Paradox』の全貌が明らかに
布袋寅泰が10月25日にリリースする待望のニューアルバム『Paradox』の収録曲が発表された。リリース決定時に公表されていた本作の内容は、布袋寅泰が現在活動の拠点とするロンドンで感じた、ブレグジット、難民問題、頻発するテロなど激動の渦中にある現代、それでも繰り返される人間の日々の営みや団結を目の当たりにするなかで、今布袋が作りたい音楽と伝えたいメッセージが存分に込められた非常にメッセージ性の高いアルバムになるという情報だった。そして、発表された全貌だが、前情報以上の重厚さが感じられる楽曲郡のタイトル、クレジットが並ぶ!
まずアルバム全体のプロデュースを担当するのは布袋寅泰自身。このことからもこの作品への強い責任と意志が感じられる。全12曲のタイトルは、「Amplifire」「Pandemoniac Frustration」「Dreamers Are Lonely」「ヒトコト」「Paradox」「Blue Sky」「Maze」「Parade」「London Bridge」「Strawberry Fieldsの太陽」「Aquarium」「Amplifire (Reprise)」。いずれのタイトルからも楽曲自身が持つ“感覚”や“ニオイ”が伝わってくるような興味深いものばかりだ。
また、発表されていた参加ミュージシャン、ザッカリー・アルフォード(ドラム/David Bowie / Bruce Springsteen)、マーク・ニアリー(ベース/Noel Gallagher, Adele)、ダレン・プライス(プログラミング/Underworld)、エイドリアン・ブッシュビー(エンジニア/Muse, Foo Fighters)に加え、新たにドラムにスティーヴ・バーニー(ドラム/Anastacia、Jeff Beck 、Eurythmics)、エンジニアにはグラミーを受賞しているサイモン・ゴガリー(エンジニア/U2、Underworld)、マスタリングエンジニアには同じくグラミー・ウィナーのティム・ヤング(エンジニア/Jamiroquai, Manic Street Preachers, Massive Attack, The Rolling Stonesなど)など現代ロンドン最高峰のミュージシャンやエンジニアを迎えている。そして日本からも名キーボーディスト奥野真哉(Soul Flower Union)、盟友とも言える岸利至(プログラミング)、福富幸宏(プログラミング)などの参加も明らかになった。
そして、アルバムのテーマを表現する重要な歌詞は、布袋寅泰自身が3曲の作詞をはじめ、森雪之丞、小渕健太郎(コブクロ)、いしわたり淳治、高橋久美子などそうそうたるアーティストたちが詞を編んでおり、どんな世界が表現されているのか期待が高まる。
このアルバムを引っ提げた全国ツアー『HOTEI Live In Japan 2017 ~Paradox Tour~』がリリースの翌日10月26日からベイシア文化ホール(群馬県民会館)からスタート。さらに、最終公演にあたる12月25日の横浜アリーナ公演は、最終公演ならではのベスト選曲が予定されており『〜Rock'n Roll Circus〜』のタイトルにふさわしいファンにとって最高のクリスマス・プレゼントになるに違いない。
アルバム『Paradox』
2017年10月25日発売
【完全数量限定盤 Paradox Boxセット】(2CD+フューチャー・ダウンロード・パス+Paradoxグッズセット)
¥10,000+税
【通常盤】(CD)
¥3,000+税
<収録曲>
■CD
1. Amplifire
2. Pandemoniac Frustration
3. Dreamers Are lonely
4. ヒトコト
5. Paradox
6. Blue Sky
7. Maze
8. Parade
9. London Bridge
10. Strawberry Fieldsの太陽
11. Aquarium
12. Amplifire (Reprise)
■Bonus Disc ※完全数量限定盤のみ
1. Music Day
2. Treasure Hunt
3. Music Day (Guitar Karaoke)
【ライブ情報】
『HOTEI Live In Japan 2017 〜Paradox Tour〜』
10月26日(木) ベイシア文化ホール
10月30日(月) NHKホール
11月04日(土) SAYAKAホール
11月05日(日) 日立市民会館
11月11日(土) 鹿児島市民文化ホール 第1ホール
11月12日(日) 荒尾総合文化センター 大ホール
11月16日(木) 仙台サンプラザホール
11月17日(金) 滋賀県立文化産業交流会館
11月19日(日) 市川市文化会館
11月24日(金) 広島JMSアステールプラザ大ホール
11月26日(日) よこすか芸術劇場
12月02日(土) カルッツ かわさき
12月03日(日) 長野市芸術館
12月10日(日) 福岡サンパレスホテル&ホール
12月16日(土) オリックス劇場
12月17日(日) オリックス劇場
12月22日(金) 名古屋国際会議場 センチュリーホール
『HOTEI Paradox Tour 2017 The FINAL 〜Rock'n Roll Circus〜』
12月25日(月) 横浜アリーナ
【関連リンク】
布袋寅泰、3年ぶりとなるニューアルバム 『Paradox』の全貌が明らかに
布袋寅泰まとめ
BURNOUT SYNDROMES、今年2度目となる 2マンツアーがスタート
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
布袋寅泰 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









