2017-09-15

SUGIZO、ソロデビュー20周年記念アルバムの豪華参加ヴォーカリスト第一弾発表

LUNA SEAと兼任するかたちでX JAPAN及びJUNO REACTORのギタリスト/ヴァイオリニストを担い、世界を股にかけて活躍中のSUGIZO。ソロデビュー20周年を記念して11月29日に発売されるオリジナルアルバム『ONENESS M』に、さまざまな音楽ジャンルを代表するヴォーカリストが参加することが発表されていたが、その第一弾となる5名が明らかとなった。

今回発表された参加ヴォーカリストは5人。自身のバンド「LUNA SEA」からはRYUICHI、兼任しているバンド「X JAPAN」からはToshl、SUGIZOを慕い23年の付き合いになるという「GLAY」のTERUが参加。そして、芥川賞作家でロックシンガーの辻 仁成。さらに日本のHIP HOPオリジネーター、K Dub Shineが参加。まだまだ発表を控えるヴォーカリストが参加しており、後日第二弾が発表される予定だ。

『ONENESS M』はSUGIZOのあくなき音楽への探求がかたちになっており、エレクトロ、トランス、テクノ、ダブ、アンビエント、ノイズ、インダストリアル、ニューウェーヴ、オルタナティヴ、プログレッシヴ・ロック、ソウル、ジャズ、民族音楽、現代音楽、そしてクラシックといったあらゆるカテゴリーを超越した多彩な内容となっている。

また、【初回限定盤】と【通常盤】の2形態で発売され、【初回限定盤】は2CD+Photo Bookの豪華仕様に。CD1はフィーチャリング・ヴォーカル・アルバム、CD2はCD1のヴォーカルレスのインスト・アルバムになっており、付属のPhoto Bookは約100ページ(予定)の撮り下ろし写真集とライナーノーツが掲載される。

■SUGIZO オフィシャルHP 
http://sugizo.com

■【SUGIZO コメント】

ソロデビュー20周年という節目に相応しい、特別なアルバムが生まれました。
是非楽しんでいただけたら嬉しいです。

今作に魂を注入してくれた、敬愛するシンガーの友人達に心から感謝します。
今もなお共に歩んでくれているリスナーのみんなの存在に心から感謝します。
そして、波乱万丈の中、20年間走り続けてこれたこの現実に心から感謝します。

音の探求の旅はさらに続きます。
これからも未知なる感動をみなさんと共に体験していけたら本望です。

アルバム『ONENESS M』

2017年11月29日発売



【初回限定盤】(2CD)
UICZ-9099/¥10,800(税込)
※2CD(SHM-CD)+Photo Book+三方背ケース
※Photo Book:撮り下ろし写真集+ライナーノーツ 約100P
※マスタリング・エンジニア:スチュワート・ホークス(metropolis)
※プレイパス(R)対応
<収録内容>
■CD1
フィーチャリング・ヴォーカル・アルバム
■CD2
CD1のヴォーカルレス・インスト・アルバム

【通常盤】 (CD)
UICZ-4411/¥3,000(税込)
※CD(SHM-CD)
※マスタリング・エンジニア:スチュワート・ホークス(metropolis)
※プレイパス(R)対応
<収録内容>
フィーチャリング・ヴォール・アルバム

◎予約はこちら
・【初回限定盤】(2CD)
http://store.universal-music.co.jp/product/uicz9099/
・【通常盤】(CD)
http://store.universal-music.co.jp/product/uicz4411/

『SUGIZO TOUR 2017 Unity for Universal Truth』

11月19日(日) 石巻BLUE RESISTANCE
11月22日(水) 名古屋Electric Lady Land
11月23日(木・祝) 大阪ESAKA MUSE
11月25日(土) 柏 PALOOZA
12月06日 (水) Zepp Tokyo

■チケット情報
http://sugizo.com2017tour//index.html/



【関連リンク】
SUGIZO、ソロデビュー20周年記念アルバムの 豪華参加ヴォーカリスト第一弾発表
SUGIZOまとめ
LUNA SEAまとめ
X JAPANまとめ
TERUまとめ

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию