2017-12-02
                    
                シド、ツアーファイナル札幌でファンからのサプライズに号泣!
		9月23日(土・祝)より全国16か所を回るホールツアー『SID TOUR 2017 「NOMAD」』を開催していたシド。そのツアーファイナルが11月25日(土)に北海道・わくわくホリデーホールにて開催された。
今回の『SID TOUR 2017 「NOMAD」』は、今年9月にリリースした3年半ぶりのアルバム『NOMAD』を引っ提げた全国ホールツアー。
各地SOLD OUT続出の中、ファイナル札幌公演もSOLD OUTの中、開演。外の気温はマイナス2℃、雪も積もる極寒の日だったが、会場は3階席のてっぺんまで超満員だ。
ライブは“再会”をテーマにしたスケール感が魅力の「NOMAD」でスタート。
「いくぞ!」とヴォーカル・マオがファンを煽ると、一気に速度を上げて「XYZ」へ突き抜ける。
開放感たっぷりのキラーチューン「Dear Tokyo」では、会場から大合唱が巻き起こった。
「こんばんは!お待たせしましたシドです!」とマオが挨拶。
続く「KILL TIME」では、スキルの高いプレイとマオのヴォーカルが絡み合い、シドの新境地を感じさせる。
そして、TVアニメ『将国のアルタイル』のオープニング主題歌「螺旋のユメ」、『劇場版「『黒執事Book of the Atlantic」』の主題歌「硝子の瞳」と、アニメタイアップを手掛けてきたシドならではのメロディセンスが光る楽曲達はファンを彼らの世界へと引き込む。
メンバー紹介では、ベース・明希が「過去最高のツアーファイナルだったって言わせてみせる。全力で楽しもうぜ!」と意気込み、ギター・Shinjiは、「今回のツアー、みんなからの愛を感じています!昨日は楽しみすぎて眠れなかった。」と明かした。
「今日最後ですよ!きっちりNOMADになってください!」と茶目っけたっぷりにコメントしたのはドラム・ゆうや。ヴォーカル・マオは、「今日まで待ってたでしょ?全部吐き出して帰ってね!」とファンに向けた。
雪の積もる札幌にピッタリな世界観を魅せた「スノウ」、さらに「泣き出した女と虚無感」へと続く。
シドの代表曲の1つともいえる「嘘」で魅了すると、今回のアルバム『NOMAD』の中で最も異色かつ新しさを感じさせるナンバー「低温」を披露。
激しいながらも、内に秘めた熱を感じさせる演奏に大きな拍手が沸き起こった。
ライブは早くも後半戦へ。シドの攻撃的な側面を感じさせる「躾」、「バタフライエフェクト」とロックチューンでたたみ掛けると、ビートが軽快な「MUSIC」、疾走感あふれる「V.I.P」を熱唱。
「今日、外は雪だけど、まだまだ俺たちは夏だよな?!夏したいよな?!」とマオの煽りから披露されたのは、インディーズ時代の名曲「夏恋」。気がつけば「ラストいけるか!」とマオが叫び、「one way」へ。「おい!おい!」と会場が割れんばかりの掛け声と、サビではファンが右に左にモッシュを繰り広げ大熱狂の中、本編は終了した。
アンコールは、ファルセットが特徴的な「ミルク」からスタート。レアな選曲にファンからは歓声が沸く。今回のホールツアー16公演、全会場で行ってきたというグッズ紹介コーナーでは、メンバーがそれぞれ自らプロデュースしたグッズを紹介。
メンバー同士のやりとりは終始笑顔で、14年続いてきたメンバーの仲の良さや、素が垣間見れた。
「結婚しよう!」という煽りから始まり、歌詞からは狂気を感じさせる「プロポーズ」、そして「眩暈」と、いよいよライブはクライマックス。
Shinji、明希、ゆうやの奏でる音と、マオのシャウトが轟いた。
「もう1曲増やしちゃおうかな?」と突然のマオの発言に、ステージ上ではメンバーの緊急会議。
追加楽曲として決まったのは、マオ自身が上京した時の気持ちを歌ったという「Re:Dreamer」。
急遽決まったメンバーからのサプライズに会場からは大歓声が沸き上がった。
 
MCではマオから、来年2018年5月5日(土・祝)のZepp DiverCity TOKYOを皮切りに、6月16日(土)のZepp Tokyoまでの全12公演を駆け抜ける全国ライブハウスツアーが明かされると、悲鳴にも近い歓声が起こった。
アンコールラスト、“この場所でまた会おう”と歌うファンへのメッセージも込められたバラード「普通に奇跡」では、なんと、ファン一人一人が、スマホのライトをステージに向け掲げるという逆サプライズ。メンバーにも知らされてなかった突然の演出に、メンバーは演奏しながら号泣。マオは感無量で、歌えない場面も。
最後までステージに残ったマオは、「最高のライブと、ズルいサプライズをありがとう!」と涙ながらに語り、マイクを通さず「愛してます!」と締めくくった。
シドは、来年2018年、バンド結成15周年という、記念すべき周年イヤーを迎える。
今回のツアーに、ファンとの固い絆と、バンドとしての成長を感じさせた彼ら。今後、彼らが見せる世界に、さらに期待したい。
 
PHOTO:原田直樹
2017年11月25日
『SID TOUR 2017 「NOMAD」』 北海道・わくわくホリデーホール
 ―SET LIST― 
01.NOMAD
02.XYZ
03.Dear Tokyo
04.KILL TIME
05.螺旋のユメ
06.硝子の瞳
07.スノウ
08.泣き出した女と虚無感
09.嘘
10.低温
11.躾
12.バタフライエフェクト
13.MUSIC
14.V.I.P
15.夏恋
16.oneway
EN
01.ミルク
02.プロポーズ
03.眩暈
04.Re:Dreamer
05.普通の奇跡
<ライブ情報>
■SID 15th Anniversary LIVE HOUSE TOUR 2018
2018年5月5日(土・祝) Zepp DiverCity TOKYO ~ID-S限定LIVE~   
OPEN 17:00 / START 18:00
2018年5月6日(日) Zepp DiverCity TOKYO ~ID-S限定LIVE~     
OPEN 15:00 / START 16:00
2018年5月12日(土) Zepp Osaka Bayside ~ファン投票LIVE(大阪編)~ 
OPEN 17:00 / START 18:00
2018年5月13日(日) Zepp Osaka Bayside ~暴れ曲限定LIVE~     
OPEN 15:00 / START 16:00
2018年5月18日(金) Zepp Nagoya ~ファン投票LIVE(名古屋編)~   
OPEN 18:00 / START 19:00
2018年5月19日(土) Zepp Nagoya ~暴れ曲限定LIVE~        
OPEN 15:00 / START 16:00
2018年5月26日(土) 福岡DRUM LOGOS ~ファン投票LIVE(福岡編)~  
OPEN 17:00 / START 18:00
2018年5月27日(日) 福岡DRUM LOGOS ~暴れ曲限定LIVE~     
OPEN 15:00 / START 16:00
2018年6月2日(土) Zepp Sapporo ~インディーズ曲限定LIVE~    
OPEN 17:00 / START 18:00
2018年6月9日(土) SENDAI GIGS ~昭和歌謡曲限定LIVE~      
OPEN 17:00 / START 18:00
2018年6月15日(金) Zepp Tokyo ~ファン投票LIVE(東京編)~     
OPEN 18:00 / START 19:00
2018年6月16日(土) Zepp Tokyo ~暴れ曲限定LIVE~         
OPEN 15:00 / START 16:00
■シド 結成十五周年記念公演 「シド初め」
2018年1月1日(月・祝) Zepp Tokyo
OPEN 16:00 / START 17:00
【チケット料金】
  1Fスタンディング / 2F指定席 / 2Fスタンディング¥7,300(税込/ドリンク代別)
  ※未就学児童入場不可
【チケット一般発売日】12月23日(土・祝)
【問】 キョードー東京 0570-550-799
<リリース情報>
■SID 日本武道館 2017 「夜更けと雨と/夜明けと君と」 12月27日Release 
KSBL-6297~8(DVD/2枚組) ¥10,000+税
KSXL-252~3(Blu-ray/2枚組)  ¥12,000+税
※DVD、Blu-ray ともに収録内容は同一です
<DISC1>日本武道館 2017 「夜更けと雨と」 (2017.5.12)
<DISC2>日本武道館 2017 「夜明けと君と」 (2017.5.13) 
※2017年5月12日、13日におこなわれたシド 日本武道館公演ライブ2DAYSの模様を収録。
DAY1「夜更けと雨と」、DAY2「夜明けと君と」の全演奏曲を完全収録!
DVD、Blu-rayともに初回仕様分のみ、豪華パッケージ&32p写真集付き。
シド オフィシャルサイト http://sid-web.info 
シド オフィシャルTwitter https://twitter.com/sid_staff 
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
シド 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 - 
												
												霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 - 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









