2011-11-20
                    
                ゴールデンボンバー、モヒートが夏のお酒とは知らず…
		 ゴールデンボンバーのニューシングルが早くも登場。揺れる男心を疾走感あふれるサウンドに乗せて歌った、この冬最高のセツナソングが誕生! 来年の日本武道館公演に向けて追い風になるだろう。そんな彼らに一問一答してみた。
──前作シングル「女々しくて/眠たくて」がオリコン4位のヒットでした。もちろん当然の結果とお考えですよね?
鬼龍院 確かに調子に乗ってるように見られてしまうかもしれませんが、何年もやってきた僕たちのスタイルがファンのみんなのおかげでこうして上位にランクインして。感謝してもしきれないのと同時に、世の中何が起きるか分からないと思っています。
喜矢武 多額の賄賂でなんとか4位にしていただきました(笑)。
歌広場 今の日本、どこかおかしくなっている!
樽美酒 “当然”って答えたら、世の中全てを敵に回すでしょ? だから、当然ではないです。
──それから早くもニューシングルをリリースされますが、精力的な活動のモチベーションになっているものは何ですか?
鬼龍院 “不安”です。
歌広場 もちろんViViDさんへの愛ですよ!
樽美酒 AVです。
──さて、新曲の「酔わせてモヒート」はめちゃめちゃカッコ良いですね。冒頭の“いくぞー”は、気合い入りまくりの証拠ですね。
鬼龍院 ありがとうございます。じゃあ、これからは全ての曲に“いくぞー!”って入れていきますね。
喜矢武 本当は性的な意味の“イクぞー”なので、気合いというよりも“ゴール!”って感じなんですけどね。
──鬼龍院さんは、この曲をどんなイメージで作ったのですか?
鬼龍院 “カッコ良い曲とは何か!?”と思って作りました。
──この曲を最初に聴いた時は、どう思いましたか?
喜矢武 駄作だなと。
樽美酒 作曲できるってスゴイな~と。
──鬼龍院さんにとって曲作りは、おちゃのこさいさいだと思いますが…制作過程での苦心があれば教えてください。
鬼龍院 おちゃのこさいさいとは心外ですよ! 常に心の不安と戦いながら作っているんですから。
──でも、あまりのリアルさに若干面白くも感じる歌詞と、すごく切ないメロディーとのギャップ。そして、ミント味を切ない恋に喩えたあたりは、さすがだなと思いました。
鬼龍院 ありがとうございます!
──恋に揺れる男心を見事に描いた傑作。きっと世の男性リスナーは、全員共感でしょう。
喜矢武 いやぁ分かりませんが、実際こんなこと考えずにどしどし攻める男性も多いのではないでしょうかねぇ? そういう方は、このCDを買うとモテなくなるので買わないでください!
──こういう歌詞のシチュエーションで、女性の反応にビクビクしてしまうのは男の悲しい性。でも、きっとこういう経験を重ねて、みなさんは女心を的確に読めるようになったのですね。
鬼龍院 読めませんけどね。
喜矢武 もちろん小学生で習う漢字ですから、女心(おんなごころ)くらいは読めますよ!
樽美酒 女心が的確に読める人がいるなら紹介してください!
──そもそもモヒートはよく飲むのですか?
鬼龍院 毎朝飲みます。
──朝に!?
歌広場 僕は、先日『レモンハート』というバーで初めて飲みましたが、夏のカクテルだと知って愕然としました!
喜矢武 残念ながら夏のお酒ということを知らずに、冬にこの曲を作った鬼龍院 翔はバンドの恥です! CD発売が中止になればいいと思ってます。
──2曲目「いいひと」は曲の途中で鬼龍院さん泣き声になっていますが、実際の経験を思い出して思わず涙が?
鬼龍院 はい。今も止まりません…(泣)。
──3曲目「さよなら冬美」は、実に冬っぽい切なく悲しげなバラードですね。メロディーが美しく、歌声も情緒感たっぷりで。
喜矢武 僕が歌えば、もっと完璧だったんですがね。
──ゴールデンボンバーにも、こういうシリアスな面があるんだな~と意外に思いつつも、でも実はこっちのほうが本当の姿なのでは?と思ったりもしました。
鬼龍院 曲に関しては、ふざけて作ったことは一度もありませんからね。
喜矢武 シリアル(シリアス)コーンばっかり食べてたんで。
──ちなみに、今回の「酔わせてモヒート」など20曲がドワンゴの着うたフルRで10円配信。さすが太っ腹ですね!
歌広場 たくさんの方に知ってもらうきっかけになったと聞いて、嬉しいという感情のほうが勝りました!
樽美酒 より多くの方に聴いていたければ、それで何より。
喜矢武 でも、これから生きていけるかどうか…。
鬼龍院 だから、ラーメン奢ってください!
──どうせならタダにすれば良かったのに(笑)。
鬼龍院 さすがに、それはどうかと思います。
喜矢武 それだと死にます!
歌広場 そうは言うがな大佐。
樽美酒 そうですね!
──では、最後に来年の日本武道館と大阪城ホールのライヴに向けて、気合いのほどを語ってください。
喜矢武 緊張をほぐすために酒に溺れて泥酔状態で頑張ります。
歌広場 僕たち一人一人ではムリですが、集まってくださった全員がツルハシを握れば、どんな壁だって一日で大穴が開くと思います。作るのには何十年とかけたであろうこの壁も、一日で壊せるかもしれない。あとはそれをやるか、やらないかだけです。
樽美酒 気合い入れて頑張ります!
鬼龍院 イクぞ~! 
取材:榑林史章
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
ゴールデンボンバー 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 - 
												
												MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









