2014-03-19

MAGUMI(LA-PPISCH)率いる、MAGUMI & THE BREATHLESSがシングル&アルバム同時リリース!

 日本スカ・パンクシーンの草分け的存在として30年以上のキャリアを誇る、LA-PPISCHのボーカル&トランペットのMAGUMI率いるMAGUMI & THE BREATHLESSが5月14日、シングル「Electriic Discharge」&アルバム『Demonstration』を同時リリースする。

 3年ぶりのシングル&アルバム同時リリースとなる、今作。いまだ根強く支持されているLA-PPISCHファンにも聴いて欲しい、クールさとスタイリッシュさが存分に発揮された好盤となった。

【MAGUMI コメント】
「前回の1st「delight」から3年がたった。ソロアルバムを作るつもりで始めたプロジェクトだったので、作曲を 杉本恭一・木村世治・TAKUYAを迎えて残りを自分やバンドのメンバーの曲でうめました。バンドのスタートとしてはいいタイミングだったと思います。 そして今回! 3年間でバンドとしてじっくり仕上げてライブで鍛えあげた全曲オリジナル作品『Demonstration』がついに完成しました。今までの経験と知識を全て注ぎ込んだ作品です。脳みその中を覗かれているような恥ずかしさがありますね。全曲バラエティに富んだ内容で多分、似たようなバンドはいないでしょう。私の頭の中のパズルが今回のアルバムでやっと組み立てる事ができました。メンバー、一人一人のピースががっちり組み合った自信作です。まさしくTHE BREATHLESSのDemonstrationの始まりです。聴いて驚くなよ(笑)」

■シングル「Electriic Discharge」
2014年5月14日発売
ATS-51/¥1,000 (税抜)
<収録曲>
1. Electriic Discharge
2. 死角のシルエット
3. Ghost Town

■アルバム『Demonstration』
2014年5月14日発売
ATS-52/¥3,000 (税抜)
<収録曲>
1. Beautiful World
2. Parting Dance
3. Q Dub
4. 死角のシルエット II
5. Electriic Discharge
6. Demonstration
7. 砂の家
8. 水槽
9. Abracadabra
10. Back Yard
11. トルコ行進曲
12. Liar
13. Good Bye Sunshine

MAGUMI オフィシャルHP

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

  MAGUMI & THE BREATHLESS 新着ニュース・インタビュー

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию