2019-03-13
MASK、復活ワンマン公演の場で、死地から生還したMICHIRUが届けた「命を大事に1日1日を大切に生きてください」というメッセージ

本来だったら、昨年に行うはずだったMASKの15周年記念の単独公演。だが、MASKのリーダーMICHIRUが昨春に生死を彷徨う病に罹り、自体は急変した。ライブを行うどころか、MICHIRUは昏睡状態の中から目覚めるのか。たとえ息を吹き返しても、果たして社会復帰出来るまで意思や身体を取り戻せるのかという窮地にまで陥っていた。
でも、音楽の神様はMICHIRUを手放すことはなかった。たとえ命を長らえても、まともに動けるようになるまでは早くても半年以上はかかると言われていた中、彼は病気による後遺症もほとんどないどころか、急激に回復の道を辿り、夏前には退院するまでになっていたのは、本人もいろんなところで語ってきたようにご存じの方も多いだろう。
彼が、こんなにも早く復活した要因の一つとしてあったのが、「絶対にアーティストとして舞台に復帰することが自分の使命であること。それは、MASKのメンバーとして舞台に立つことだ」という強い意思。その目標として掲げた日が、3月3日(日)にTSUTAYA O-EASTで行われたMASKの15th ANNIVERSARY YEAR LIVE「生還祭-2019-」という場だった。
MICHIRUの生還を祝福しようと全国各地からMASKER(ファン)たちが集結、2階席へ立ち見客が出るほどの大盛況だった。社会復帰しているとはいえ、まだまだ体力や体調面が優れないMICHIRUが最後まで舞台の上に立って演奏をやり遂げることが出来るのか…。そんな心配も抱えながら、「生還祭」は幕を開けた。
MICHIRUの生きる意味は音を奏でること。感情を剥き出しに黒い狂気を描きだす第1期MASK。
先に登場したのが、AOI+SANA+MICHIRU+KAZUTAKE+NANAによる第1期MASK。MASKの持つ狂気/凶暴な面を表出したバンドのように、冒頭を飾った『Gemini』から彼らは妖しくも激しい演奏を繰り出し、フロアの中へ熱狂を描き出した。前のめりな体勢で観客たちへ挑みかかるAOI。その横にはMICHIRUの姿も。触れた人たちを暗黒の宴へ誘う彼らは、けっして攻撃の手を緩めない。続けざま『赤裸々ノイローゼ』を繰り出し、フロアへ感情と感情をぶつけあう様を描きだす。「嫌い嫌い大嫌い」と歌い、叫ぶAOIの姿には、葵として見せる優しさなど微塵もない。意識の螺子を狂わす音の上で、狂気導く道化師と化したAOIのその様は刺激的だ。ポップな表情を魅力する第2期MASKと対比した場合、第1期MASKがなんと邪悪な姿を持って見えていたことか、そのギャップへ、今更ながら心震える戦慄を覚えていた。
「MICHIRUさんが生と死の狭間から甦ってきました。僕たちが出来ることは、MICHIRUさんの生きる場所はこのステージなんだということをしっかり彼の身体に焼き付けて、またMICHIRUさんと共に音楽をやり続けていくこと。みなさんの声と笑顔でMICHIRUさんを支えてください。MICHIRUさんも儚くも美しい音色を、狂気を持って奏でていくと思います。みんなも虜になってください」(AOI)
天高く突き上がる無数の拳。AOIは、指先に結んだ赤い糸を垂らしながら『赫い盲目』を歌いだした。AOIを先導者に、意識を妖しく魅了する音を通し、第1期MASKは満員の観客たちを激しさと甘美が交錯する宴の中へ連れ出した。その赤い糸の先を繋ぐように、誰もが心の手を舞台へと伸ばしていた。SANAの猛り狂うギターの演奏を合図に、楽曲は狂気を秘めた美しさと浪漫を携えた『ためらい自殺信号』へ。短いブロックごとに第1期MASKは、自身が持っている黒い狂気の美学を、いろんな視点から描き出していった。
「MICHIRUさんの生きる意味って、音を奏でること。俺たちに出来ることは名前を呼ぶことじゃないか」、AOIの声を受け、フロアから「ミッチー!!」と叫ぶ声が次々飛び交いだす。
妖しくも甘美な表情を切り裂くように、第1期MASKが突きつけたのが『東京トリックシアター』。激しく攻める演奏に触発され、沸きだす気持ちを全身でぶつける観客たち。サビで見せた哀切な歌に心惹かれつつも、AOIの感情的な歌声に導かれ、観客たちも理性という言葉を何時しか頭の中から消し去っていた。 ギラついた音の刃を剥き出しにメンバーたちがぶつけたのが『XxxXマスター』だ。SANA、KAZUTAKEが舞台上を駆けまわれば、AOIが「あたまー!!」と観客たちを煽り出す。胸くすぐる美しいメロディと狂気を携えた演奏が交錯してゆく。第2期MASKにも繋がる胸を焦がす歌という魅力を携えつつも、第1期MASKだからこそ描き出せる狂気と耽美を重ね合わせた黒い衝撃が身体を貫いていた。
「生きてるかー!!」、観客たちを激しく煽るAOI。「色鬼始めましょう」、第1期MASKが最後に突きつけたのが『色鬼』。つねにフロアの中へ感情振り乱し暴れる光景を描き続けてきた楽曲だ。「鬼さん」「こちら」「手のなる」、終わることを忘れたように煽り続けるメンバーたち。フロア中に生まれた逆ダイの光景に、きっとMICHIRUも「生きる力」を授かっていたはずだ。『色鬼』ではMICHIRU自身も前へ出て煽っていた。それ以上に、狂ったようにギターを掻き鳴らすSANAの姿が鬼神と化していた…。フロアをグチャグチャに掻き乱しライブの幕を閉じてゆくところも、感情を剥き出しに黒い狂気を描きだす第1期MASKらしさ。その神髄を、この日もしっかりと見せつけていった。
第2期MASKが伝えた、生きている限りは未来へ向かって何度だって飛べるんだという希望。
JIN+SANA+MICHIRU+KAZUTAKE+MINAMIによる第2期MASKのライブは、胸をくすぐる『優しい嘘』からスタート。解放的な楽曲の中へ哀愁を忍ばせたスタイルに、第2期MASKらしさを実感。あの頃、歌ものヴィジュアル系と呼ばれていた多くのバンドの中から、何故MASKが勝ち上がったのか。ぞの理由を改めて実感させる楽曲だ。
続く『Boys be ambitious』を通し、MASKは一気に感情のアクセルを吹かし、観客たちを激しく煽りだした。同じ切り刻むでも、第1期MASKとは異なる解放感や光を与えるところが第2期MASKの特徴だ。フロアには早くも大騒ぎする光景が描き出されていた。「もっとアゲろや!!」、JINの煽る声に続いて『世の中の日常で頻繁に起こる今ではごく当たり前とされている出来事』を演奏。歪んだ音の塊が会場中を支配する。小さな身体を思いきり捻り、前のめりの姿勢で客席を見つめ歌うJIN。第2期MASKのライブへつねに描き出されていた笑顔で暴れる光景が、そこには生まれていた。
JINが拳を振りまわすのを合図に飛びだしたのが、『ドラマ』。スリリングな演奏と温かな歌が交錯。SANAの冴え渡るギターの上で、JINが儚さを抱いた歌声を響かせる。身体は熱を求めながら、心は、緩急巧みに色を変えてゆく感情的なJINの歌に惹かれていた。『会いたくて』を通し第2期MASKが描いたのは、今にも壊れそうな弱さと切なさ。痛い気持ちが募るほど、繊細ながらも力強い演奏が嘆く気持ちを後押ししてゆく。切ない物語へ色を差してゆく手腕は、流石だ。切なさへ想いを塗り重ねるように、第2期MASKは『C』を演奏。なんて哀愁を抱いた歌だろう。改めて哀切なドラマを描き出すJINのヴォーカリストとしての表現力の高さに心が引き込まれていた。
厳かに幕を開けながら、次第にその音は熱と狂気を帯びてゆく。己の感情をダイレクトに投影したMINAMIのドラムソロ。彼の演奏に、KAZUTAKEが、MICHIRUが、SANAが音を重ね、JINが「オイオイ」と煽りを加えだした。ふたたび熱を帯びる場内。その熱を爆発させようと、第2期MASKは『求めたゆえに残ったもの』を披露。激しく突き刺さる演奏に触発され誰もが跳ねれば、JINの煽りに合わせ身体を揺らしていた。この日のJINは、極力MICHIRUへの負担を減らしつつも、煽る熱気を会場内へ作りあげることで、MICHIRU自身にライブという場が作り上げる限界を超えた力を、改めて甦らせようとしていた。
会場に生まれた熱へさらに激しい刺激を加えようと『Live is my Life』をぶつけ、フロア中に黄色い絶叫を作りだす。「踊り明かそう朝まで 声を聞かせて」と歌うJIN。重厚な音を突きつけ、熱狂のパーティへ誘う演奏陣。誰もが生きている証を刻もうと感情をぶつけ、暴れていた。荒ぶる勢いへ拍車をかけるように、彼らは『ローズマリー』を披露。身体を嬉しく騒がせる楽曲へ飛び乗り、観客たちが全力で跳ねだした。TSUTAYA O-EASTの床を踏み鳴らした衝撃は、思いきり会場を震撼させんばかりの勢いと熱を生みだしていた。騒ぐ観客たちとは裏腹に、しっかり歌を届けるJIN。彼の煽りに触発させ、跳ねる勢いが増してゆく。とてもつかみを持ったキャッチーな歌なのに、身体はもっともっとと熱を求め続けていた。
「声を聞かせてくれー!!」、最後に第2期MASKは『未来への翼』をプレゼント。左右に走るJINの動きに合わせフロアに生まれたウェーブも懐かしい光景だ。途中には、会場中の人たちが左右の人たちと手を繋ぎ揺れたり跳ねたりと、同じ仲間として一体化し騒ぎだす様も見せていた。ファンたちが繋いだ両手を上げる瞬間、それは無数の羽ばたく翼にも見えていた。誰もが両手を翼変わりに、笑顔で熱狂。生きている限りは未来へ向かって何度だって飛べるんだという希望をMICHIRUの心にも届けていた。きっとMICHIRUの心の背中にも、未来へ羽ばたく翼が映えていたはずだ。
みなさんも命を大事に1日1日を大切に生きてください。それが、MICHIRUからのメッセージ。
「生きていてくれてありがとうございました。みんなの声が一番のリハビリになったと思います」。JINの声を受け、アンコールで第2期MASKは『桜』を演奏。胸をキュッと潤す哀切な歌とはいえ、鮮やかな音色に乗せ、新しく道を描き始めるMICHIRUへエールを贈るようにJINは歌っていた。何より、華やかさをまとった演奏と心の琴線を刺激する歌に、素直に酔っていたかった。
演奏終わりに、メンバーから嬉しいサプライズが。2日後に誕生日を迎えるMICHIRUのため、JINが、会場中の人たちが「HAPPY BIRTHDAY」を歌いだした。その歌に合わせAOIとNANAが花束を持って登場。そのサプライズに、MICHIRUの頬からは温かい涙が流れていた。
「本当にありがとうございました。生きてるって凄いなというのをいろいろ感じ取れたので、みなさんに感謝しています。みなさんも命を大事に1日1日を大切に生きてください。自分も第二の人生だと思って生きるので、今後ともよろしくお願いします」と、MICHIRUが涙混じりに言葉を述べてくれた。「MICHIRUさんに元気になってもらって、来年もMASKをやったらみんな来てくれるか」とJINが語ったように、今年いっぱいMICHIRUはリハビリに専念。来年には、さらに元気になったMICHIRUとして。何より、MASKとしてその姿を見れることを期待したい。
最後はAOIとNANAも加わり、7人編成のMASKとして『空』を演奏。心に輝きを注ぎ込む楽曲に合わせ会場中の人たちが無邪気にはしゃぎ出す。横でギターを奏でるMICHIRUに向け、想いを届けるように歌うJIN。その横ではAOIが一緒にはしゃぎながらエールを贈れば、2人で「君が好きだったこの空 ずっとずっと忘れないから」と共に歌う場面も。終盤には、会場中の人たちと歌に参加。MICHIRUもお立ち台の上に乗りJINに寄り添えば、何時しかMICHIRUのまわりにメンバーたちが寄り添い、一緒にフロア中で揺れる無数の大きな手の花を笑顔で見つめていた。
MICHIRU自身は、まだまだ完璧ではない状態だ。だけど、この舞台の上にMICHIRUが戻って来てくれたことが何よりも嬉しいじゃない。ライブ中にJINも語っていたように、今年いっぱい身体の治療に費やしてゆく。MICHIRUがベストな状態へ戻った来年には、さらにパワーアップしたMASKとしてライブを行えば、こうやって一緒にはしゃげることが、希望でなく現実になることを願いたい。最後に、メンバー一人一人と抱き合い感謝の気持ちを贈るMICHIRUの姿も愛おしかった。「みんなも命を大切にしてください」。最後にMICHIRUが届けたその言葉、ぜひ、あなたもその意味を改めて考え、噛みしめていただけたら嬉しく思います。
PHOTO: 折田琢矢
TEXT:長澤智典
MASK twitter
https://twitter.com/mask20160501
MASK Web
http://loopash.com/
セットリスト
-MASK第1期-
『お通しパレード』
『Gemini』
『赤裸々ノイローゼ』
『赫い盲目』
『ためらい自殺信号』
『東京トリックシアター』
『XxxXマスター』
『色鬼』
-MASK第2期-
『WE ARE MASKER』
『優しい嘘』
『Boys be ambitious』
『世の中の日常で頻繁に起こる今ではごく当たり前とされている出来事』
『ドラマ』
『C』
『会いたくて』
『求めたゆえに残ったもの』
『Live is my life』
『ローズマリー』
『未来への翼』
-ENCORE-
『桜』
『空』
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
MASK 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
umbrella、heidi.とのカップリングツアー開催決定2025-09-17
-
Zeke Deux、今後の展開をいろいろと発表!2025-09-17
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」ライヴレポ2025-09-16
-
Petit Brabancon、凛として時雨を迎えたライヴ・シリーズ<CROSS COUNTER -02->...2025-09-16
-
Empressがワンマン公演で見せた、揺るがない強い意志!!!!2025-09-09
-
誕生から6年、ミスイ、念願のSpotify O-WEST単独公演を弱虫たちで埋めつくす!!2025-09-09
-
人気コスプレイヤー&VXer.1号 代羽つかさ(しろはね つかさ) DEBUT SINGLE「青...2025-09-09
-
CHAQLA.、新アーティスト写真を公開!最新EP『覚命盤』より「ANTHEM」先行配信決...2025-09-05
-
Ta_2/ex OLDCODEX(鈴木達央)再始動。2025-09-05
-
MUCC主催『Love Together EXTRA』開催決定!!Sadieと初ツーマンライヴが実現!2025-09-05
-
deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催2025-09-03
-
Zeke Deuxは、ワンマン公演を通して渋谷clubasiaを熱狂の渦にした!2025-09-03
-
MUCCメンバー完全プロデュース生誕公演 2025 YUKKE生誕公演詳細発表! YUKKE(5...2025-08-31
-
XANVALAの最新ツアーに欠かせない最強のアイテム3rd EP『INDRA-EP』を、9月3日に...2025-08-31
-
SHAZNA、JAPAN and LATIN AMERICA tour 2026 決定!2025-08-27
-
CHAQLA.、全国7都市を巡る「CHAQLA.ONEMAN TOUR チャネリング」開催決定2025-08-27
-
『いじくりROCKS!』#66ゲスト解禁!YUKKE(MUCC)&デラックス×デラックス(アサ...2025-08-27
-
椎名へきる、アーティストデビュー30周年記念イベント3日目の公演の模様をレポ...2025-08-24
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
MUCC / 『ニルヴァーナ』
Присоединяйтесь к уникальной папке с группами объявлений в телеграмм для лучшего продвижения вашего бизнеса по
всей России!
В этой папке собраны только самые актуальные и перспективные группы объявлений, где Вас ждет целевая аудитория, готовая узнать о вашем продукте
или услуге.
Закажите рекламу своего бизнеса в наших группах, чтобы привести новых клиентов, усилить продажи и укрепить позиции вашего бренда на рынке.
Не упустите возможность расширить Вашу аудиторию
и достичь новых высот! Присоединяйтесь к папке групп объявлений в телеграмм прямо сейчас и дайте вашему
бизнесу сильный толчок к успеху!
доски объявлений
#реклама #Telegram #бизнес #продвижение #Россия #доскиобъявлений #доски_объявлений
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
