2019-09-19
                    
                シド全国ホールツアー<SID TOUR 2019 -承認欲求->スタート
		シドの全国ホールツアー<SID TOUR 2019 -承認欲求->が9月13日(金)千葉 / 松戸・森のホール21(ID-S限定)公演からスタートした。
このツアーは最新アルバム『承認欲求』を携えて行なうもので、シドがホールツアーを開催するのは<SID TOUR 2017「NOMAD」>以来、約2年ぶりとなる。
その期待感からか、東京近郊の公演チケットは発売後すぐにソールドアウト。
そのため、全国12カ所16公演を行なう本ツアーに加え、新たに追加公演として11月21日(木)、東京国際フォーラム ホールAにて<SID TOUR 2019 -承認欲求- FINAL>を開催することを発表したシド。
ここでは、このツアーの幕開けとなった初日公演と同会場でその翌日、9月14日(土)に行われたツアー2日目のレポートをお届けする。
結成15周年のアニバーサリーイヤーを横浜アリーナという大舞台できらびやかに締めくくったシド。
だが、俺らはこんなもんじゃ終わらないし、だからこそまだまだ新しいシドの可能性を追い求めていく。
そんなバンドの野心と未来を見据えた覚悟を感じたライブだった。
<SID TOUR 2019 -承認欲求->、その2日目のライブを観た。そのステージ上で、シドは予想外のライブを行なっていた。
楽しいだけじゃない、暴れるだけじゃない、聴き入るだけでもない。
観終わった後にこんなにも考えさせられるツアーは、おそらくシド史上初の試み。
ファンならきっと、メンバーから「こんなシドのライブ、アナタは“あり”ですか?」と承認を求められているような気分になるだろう。
それほどまでに、シドに対して抱いていたこれまでのライブ感をぶち壊す、とてつもなく挑戦的で衝撃に満ち溢れたライブがそこでは展開されていたのだ。
まず<SID TOUR 2019 -承認欲求->において、もっとも特筆すべき点は演出、セットリストの選曲を含め、ライブ全体が徹底してアルバム『承認欲求』の世界観、テーマを貫いたものになっているというところだ。
ライブを観ている間は頭のなかに何度も様々なクエスチョンマークが浮かび上がり、疑問を抱き、答えを探し求め、ライブを鑑賞し終わった後も、その深い余韻におそわれる。
このライブをどう観たのか、さらにアルバム『承認欲求』を聴きかえしたとき、あらためて今作をどう自分は捉えたのか。
そこに、ライブを鑑賞したことでしか生まれ得ない“メッセージ”が介在していくというのが今回のツアーのあり方であり、これがシドが新しく提示してきた“考えさせるライブ”最大の特徴のように思う。
そして、このようなライブを表現するために、本ツアーはホールならではの見せ方として、紗幕や立体的なセットを使ってライブ冒頭、曲中、さらには次の曲へと転換する瞬間に至るまで、いたるところに“文字”をメインにした映像を映し出すプロジェクションマッピングの演出がほどこされている。
なので、いつものように大歓声をうけながら、ゆうや(Dr)、明希(Ba)、Shinji(Gt)に続けて、マオ(Vo)が現れるというにぎやかな登場シーンもなく、ライブはオープニング映像からいきなりオーディエンスを『承認欲求』の世界へと淡々と引き込んでいく。
そうして演奏が始まるやいなや、観客たちはステージにいるメンバーと次々と目に飛び込んでくる文字、その2つを同時進行で追いながらライブを鑑賞していくことになるのだ。
マオは最初のMCで、その新しいアクトを目を凝らしてじっと見つめるファンに「いつもとはひと味もふた味も違ったシド。最後までよろしくね」と笑顔で声をかけ、張り詰めた緊張感を解いていった。
その後も、彼らは次々とアルバム『承認欲求』収録曲をプレイしていき、最終的にはアンコールも含め、このライブを通じてアルバム収録曲すべてを披露した。
『承認欲求』は、いろんな音を重ねるよりも、引き算でよりシンプルなサウンドへと向かうシドが浮き彫りになったアルバムだった。
そのサウンド感を反映した「淡い足跡」。
こちらは、ライブでは淡々としたバンドアンサンブルに脈打つ3人の熟練した音のスケッチに、マオの心地よい歌声が重なり、17年目のシドだからこそできる奥行きのある伸びやかな音空間を描いてみせた。
それとは対照的だったのがエモーショナルなバラード「涙雨」のアクトだ。
地を揺らすようなリズムで、バンドサウンドがダイナミックな音像で解き放たれていく瞬間は迫力満点。
その上で、マオがエモーショナルな歌で切々と観客の心を鷲掴みにしていくと、会場は息を飲むようにその展開に没頭していった。また、文字の演出が加わったことで、アルバムで聴くのとライブでは楽曲の意味合い、印象が変わった曲もあった。
例えば、不思議な旋律が印象的なバラード「手」などは、演奏前に観客に語りかけるような口調で綴られたメッセージを文字で見せることで、この楽曲の温かみがより際立ち、激し目のロックチューン「Trick」は、ゆうやがクラップを求め、その後マオが「カモーン」と叫ぶと歌詞の文字がステージ上で激しく飛び交い、それに合わせて客席にはどんどん拳が広がり、音源以上にスリリングな盛り上がりを作っていった。
さらに、CDでは打ち込みを使っていた「ポジティブの魔法」、「デアイ=キセキ」もライブでは生演奏にアレンジされていて、どちらの曲も、演奏が始まったとたんに場内にピースフルな空気が広がっていったのが印象的だった。
また、これらのアルバム曲のなかにフィーチャーしていく過去曲のチョイスも秀逸で、なかでも「妄想日記」は、今回のアルバムの世界観に見事にハマっていて、曲の脅威が倍増して聴こえてきた。
こうして、ライブはアルバムの世界観をとことん貫きながらも、もちろん「Dear Tokyo」をはじめとしたおなじみのライブ定番曲で盛り上げていくパートもちゃんとある。
そこでは、観客たちはいつものようにコール&レスポンスやシンガロングを繰り広げ、ボルテージをあげながら一丸となってスパークしていく。
また、シドならではの気取らないメンバートークも健在だ。
この日は、とくにShinjiが絶好調で「承認欲求は僕にもあります」といって、それなのに自分のスマホやiPadは顔をかざしても自分だと承認してくれず開かないことがよくあるのだと伝えると、横からマオが即座に「Shinji、それ承認じゃなくて“認証”だから。顔認証!」と突っ込む。
だが、この日のShinjiはそれに「でも、業界人は(言葉を)逆にいったりするでしょ?」と奇跡の切り返しをしてみせ、みんなを大いに笑わせていた。
その後、アンコールの最後まで新しいシドで観客を魅了していった4人。
マオは「最高に気持ちいいライブをありがとう」と集まってくれたファンに感謝の気持ちを伝えた後「「涙雨」を歌ってる最中、俺は歌の世界に入ってるんだけど、今日は歌い終わった後、すすり泣く声が聴こえてきて。
“俺はまだ人の心を動かせる歌が歌えるんだ”“まだやれるんだ”と思ったとき、俺の承認欲求が満たされました」と心の内を打ち明けた。
ファンだからこそ理解できるその想いの深さに、そっと涙を流す観客たち。
だが、その涙をさえぎるように「でも、まだまだ俺は満足してません。
ヴォーカリストとして、シドとしてもっと上を目指すんで、よかったらこれからもついてきてください」と力強い言葉を残して、この日のステージを終えた。
結成16年を迎え、『承認欲求』というアルバムと本ツアーで新たなスタートをきったシド。
この後行なう全国ツアーで、ぜひともこの新しいシドのライブを体感してみて欲しい。
このツアーをどう判断するのか、さらにアルバム『承認欲求』が問いかける本質とはいったいなんなのか。
ライブを観覧した後その答えを考え、11月21日のツアーファイナルとなる追加公演で、その答え合わせをしてみてほしい。
PHOTO:今元秀明
TEXT:東條祥惠
<SID information>
■ホールツアー情報
▼SID TOUR 2019 -承認欲求- 
9月23日(月・祝) 群馬 / ベイシア文化ホール(群馬県民会館) 
9月25日(水) 神奈川 / カルッツかわさき 
10月5日(土) 宮城 / 東京エレクトロンホール宮城 
10月12日(土) 埼玉 / 大宮ソニックシティ 
10月14日(月・祝) 岡山 / 岡山市民会館 
10月19日(土) 大阪 / 大阪国際会議場メインホール
10月20日(日) 大阪 / 大阪国際会議場メインホール 
10月22日(火・休) 福岡 / 久留米シティプラザ ザ・グランドホール 
11月2日(土) 愛知 / 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 
11月3日(日・祝) 愛知 / 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール 
11月5日(火) 東京 / 中野サンプラザホール 
11月6日(水) 東京 / 中野サンプラザホール 
11月9日(土) 新潟 / 新潟テルサ 
11月13日(水) 北海道 / カナモトホール(札幌市民ホール) 
【チケット料金】 全席指定 ¥7,500(税込)  ※4才以上有料
【チケット発売中】 詳細はコチラ https://sid-web.info/event/205939 
▼SID TOUR 2019 -承認欲求- FINAL
 11月21日(木) 東京国際フォーラム ホールA OPEN 17:30 / START 18:30
【ID-S BASIC3次先行予約】9月25日(水)12:00~10月1日(火)16:00
   ※9月23日(月・祝)時点でID-S BASIC会員の方が対象となります。
【プレイガイド先行】ローソンチケット https://l-tike.com/sidtour2019/ 
   受付期間 9月4日(水)12:00~9月10日(火)23:00
【チケット料金】全席指定 ¥7,500(税込) ※4才以上有料
【チケット一般発売日】 10月13日(日)
■ニューアルバム『承認欲求』NOW ON SALE
【初回生産限定盤A(CD+DVD)】 KSCL-3180/1 ¥3,611+税
【初回生産限定盤B(CD+写真集)】 KSCL-3182/3 ¥3,611+税
【通常盤(CD)】 KSCL-3184 ¥2,870+税
 詳細はコチラ https://sid-web.info/music/217996   
■『承認欲求』Music Video(YouTube) 
  
■サブスクリプションサービス https://kmu.lnk.to/sid_digital
シド オフィシャルサイト http://sid-web.info/
シド オフィシャルTwitter https://twitter.com/sid_staff 
シド オフィシャルInstagram https://www.instagram.com/sid_official_jp
SID Official YouTube Channel http://www.youtube.com/c/sid
シド オフィシャルWeibo https://www.weibo.com/sidofficial
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
シド 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 - 
												
												霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 - 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









