2019-12-12
完全覚醒したRides In ReVellion、共に手を取りあげた反乱の狼煙と示した未来
4月に新メンバー・椿を迎え5人体制となったRides In ReVellionが満を持してリリースしたアルバム『Re:Vellion』のリリース記念ワンマンを彼らの地元大阪と東京で行った。大阪公演は『Re:corded-2016/07/28-』と題され2016年に行われた彼らの1stワンマンを再現するようなセットリストが組まれ、彼らの初心を思い出させるようなライヴとなったが、12月8日に初台DOORSで行われた『Re:Vellion-20XX/XX/XX-』はどのようなライヴになったのか、ここに記していきたい。
開演時刻を少し過ぎ、暗転した会場に次々とメンバーが登場するとフロアからは大きな歓声があがり「INNOVATOR」でライヴはスタート。ツインギター編成となり彼ら新たな武器となったユニゾンが楽曲を彩るこの曲で“革新者”としての彼らの反乱の幕は切って落とされた。「今日はここから始まるRides In ReVellionの新たな一歩を共に歩む、そんな一日にしたいと思います。その覚悟はあるか!」と黎(Vo)が吼えると、「-CHAIN-」「紫煙」といった初期の楽曲でありながら今回のアルバムで生まれ変わった楽曲たちを披露。さらに彼らは反乱の手を緩めることなく「JIHAD」でヘヴィなリフを体の芯に響かせるとフロアのオーディエンスもヘッドバンギングで応戦した。
「会いたかったぜ東京!」と黎が感情を爆発させるとフロアからは思い思いにメンバーの名前を呼ぶ声が響き、実に約7ヶ月ぶりとなる東京でのワンマンにお互いが胸を焦がしていたことがよくわかった。また、MCでも触れられたがこの日から彼らは新衣装を纏っており、この日のライヴの構成も含めて“未来に繋がるライヴ”を見せると宣言。最後まで駆け抜ける、その思いは「ANOXIA」の疾走感にも現れ、渚(Ba)はドライブ感あるベースでぐいぐいと引っ張り、飴(Dr)とともに小気味いいビートを生み出しライヴのギアを一気に上げる。そして切ない別れを歌う「最終列車 桜通り 手を振るキミへ」の冒頭では改めてファンと一緒に進んでいくことを示すために「誰一人置いていきはしない」とフロアにメッセージを投げかけた。つづく「Sense」では黎が力強い歌声を聴かせてくれたし、「ガラスの花」では彼の艶のある低音と美しいファルセットを交えた歌声を堪能することができた。
Rides In Revellionが掲げる“HARMONIZED TIME PARADOX”は古き良きヴィジュアル系のサウンドと近代的デジタルサウンドと融合させるというものである。彼らがX JAPANをはじめとする偉大な先人たちに影響を受けていることは「F.A.T.E」のスラッシュメタルサウンドを聴けば明らかだろう。さらにギターソロではTaJI(Gt)と椿(Gt)がステージ中央で肩を並べてユニゾンを披露するという往年のヴィジュアル系らしいシーンも見せてくれた。そして「Close.」をはじめとする彼らの楽曲でTaJIが随所に使用するワーミーもHIDEやSUGIZOといったギタリストの影響を感じる点のひとつであることもお伝えしておきたい。
「初めて立つこの場所をRides In ReVellionで塗り潰してみようぜ!」とフロアを煽るとライヴは終盤戦へ。キラーチューン「SURRENDER」でフロアは瞬時にヘッドバンギングの海となる。それもまだ盛り上がりが足りないと見るや「足りねぇんだよ!くたばれ東京!」と吐き捨て、TaJIは拡声器を手にフロアを煽る。そして本編ラストに演奏されたのは「Eternal ~渇望の空~」だ。「俺たちはその扉を開けて、今日から新たな未来を歩むことになる。約束された明日はない。それでも共にどんな障壁でも抗い続ける覚悟はあるか?」と問い掛けて始まったこの曲は5人となって今まさに歩み始めたRides In ReVellionのあげた狼煙である。また、彼らが未来に向けて扉を開いたライヴハウスの名前が初台DOORSということに必然めいたものを感じずにはいられなかった。
もっと5人の未来が見たい、そんな思いを込めてオーディエンスはアンコールを求めると、彼らは「Seirios」で<まだ夢の途中>と歌い、ただ未来だけを見る姿勢を示し、さらにピアノの旋律が美しい「アムネシア」では<握り締めた君のその手を離さぬまま明日を生きる>とその未来にオーディエンスもいることまでも示してくれた。そう、彼らとはつづく「HORIZON」の歌詞の通り、ファンの手を取りこの反乱の果てにある地平線をめざして<倒れてもそこから這い上がって>いくのだ。その気持ちはこの日初披露された新曲「-反抗声明-」にもしっかりと表れている。
<この唄が誰かの胸に届いているなら 散々だったあの日も燦然と光る未来に続く>
彼らが歌う理由。彼らの歌があなたの胸に届いたとき、この曲はRides In ReVellionの反抗声明から彼らとあなたの共同声明になる。その絆を確かめるように黎は去り際に何度もオーディエンスを呼び、オーディエンスはそれに応えた。
ダブルアンコールではこの日が誕生日の飴を祝うサプライズと、11月から12月にかけて誕生日を迎えるTaJIと椿と渚のサプライズが同時に行われ、首謀者である黎が各メンバーにケーキを食べさせてあげるシーンも見られ和気藹々とした雰囲気が会場を包んだ。また、サプライズのお返しにと飴が飴(キャンディー)をフロアに投げ入れるという彼らの関西人らしい一面も見ることが出来た。そして、この日の正真正銘の最後として「カレタソレイユ」を最後の力を振り絞るように歌い上げた。
反乱を起こすという意味が込められているRides In ReVellion。彼らにこの先どんな困難が訪れても、何度でも立ち上がり進んでいくのだろう。なぜなら彼らはその先にある未来が輝いていると信じて疑わない強さがある。そして、この日何度も“一緒に”と強調していたように愛すべきファンと手を取り反乱を起こし続けるのだ。完全覚醒したRids In ReVellionの反乱が始まった。そんな彼らの未来を感じる夜だった。
取材・文:オザキケイト
写真:Anastasia
<Rides In ReVellion 『Re:Vellion』発売記念Oneman Live 「Re:Vellion-20XX/XX/XX->
2019年12月8日(日)@初台DOORSセットリスト
01. INNOVATOR
02. –CHAIN-
03. 紫煙
04. JIHAD
05. ANOXIA
06. 最終列車 桜通り 手を振るキミへ
07. Sense
08. ガラスの花
09. F.A.T.E
10. Close.
11. Rosé
12. SURRENDER
13. Eternal ~渇望の空~
ENOCORE
14. Seirios
15. アムネシア
16. HORIZON
17. MIRAGE
18. -反抗声明-
ENCORE 2
19. カレタソレイユ
【LIVE】
配信限定Single 『-反抗声明-』Release記念ワンマン 革命 - RISE IN REBELLION –
2020年2月1日(土)心斎橋SOMA
2020年2月9日(日)高田馬場PHASE
5th Anniversary BEST Release記念OnemanLive 「α」
2020年3月27日(金)OSAKA MUSE
5th Anniversary BEST Release記念OnemanLive 「Ω」
2020年4月11日(土)SHIBUYA REX
【Release】
2020年1月 配信シングル『-犯行声明-」
2020年1月29日(水)Best Album 『5th Anniversary BEST~Alpha~』
2020年2月26日(水)Best Album 『5th Anniversary BEST~Omega~』
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Rides In ReVellion 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERTが初のポップアップイベント“原宿デザートギャラリー2025”の詳細を発表!2025-11-21 -
MUCC ライヴ映像専用プラットフォーム「MUCCLivelary(ムック ライブラリー)」...2025-11-21 -
池袋harevutaiでのワンマン公演を満員にしたIQ99。次は、恵比寿リキッドルームだ...2025-11-21 -
『もってけ!セーラーふく』でお馴染み、福原香織がデビュー20周年イベントを今週...2025-11-21 -
MUCCニューシングルの表題曲「Never Evergreen」MV公開! 先行配信も、本日より...2025-11-19 -
シド 「SID TOUR 2025 ~Dark side~」ツアーファイナルレポ2025-11-19 -
[ kei ](BAROQUE/Gt)、12/22に渋谷ストリームホールにて<昼/夜>スタイルの異なる...2025-11-19 -
「それもまた人生」、Zeke Deuxが4周年公演で見せた魂を剥きだした生きざま。2025-11-17 -
DIV ONEMAN LIVE 2025「Lost in Paradise」 2025年11月6日(木) Zepp Shinjuku ...2025-11-17 -
MUCC、豪華ゲストを迎えて開催されたYUKKE BIRTHDAY LIVEレポ2025-11-16 -
MUCC、春に開催されたツアーファイナルのライヴを早くも映像化!2025-11-16 -
[MUCC TOUR 2025「Love Together」]初日、摩天楼オペラとのツーマンライヴレポ2025-11-11 -
DEZERTメジャー1st両A面シングル『「火花」/「無修正。」』から、初のドラマタ...2025-11-11 -
11月14日(金)19時『いじくりROCKS!』決定!ゲストはdeadman、そして番組初登場...2025-11-11 -
かわいいは最強!星名美怜、ワンマン公演を持ってアーティスト活動をスタート!2025-11-09 -
Azavana、初の海外公演となった中国・上海でのワンマンライブ「白夜~上海~」が...2025-11-09 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP「Vacant Throne」...2025-11-09 -
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
The Birthday / 『なぜか今日は』
Друзья — кто реально разбирается, что такое обратные
ссылки?
Поймал инсайт и понял — пока не займёшься ссылочным — топа не будет.
Тестил разные методы — от краудов до гостевых постов,
но часто попадается некачественное.
Понял, где брать нормальные ссылки
без риска.
Не буду спойлерить, но вот ссылка
— переходите по кнопке ниже ?????? обратные ссылки
.
Нашёл пошаговый гайд без воды.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Реально советую — инфа стоящая.
Пока акция действует — лучше
не тянуть ??????
シェリル・ノーム starring May'n / 『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late』
Коллеги — кто не понаслышке знает, как работают бэки?
Поймал инсайт и понял — без нормальных обратных ссылок сайт просто не растёт.
Брал ссылки вручную и через агрегаторы, но результат нестабилен.
Понял, где брать нормальные ссылки без
риска.
Кому интересно — посмотрите сами ?????? backlinks .
Есть подробная инструкция и реальные кейсы.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Не теряйте время на спам и дешёвые ссылки —
посмотрите этот вариант.
Ловите, пока не закрыли ??????
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию









