2020-02-22
3000年に一度の正統派アイドルの称号を手に、SAY-LAへ新たに現役高校生の星奈さなが加入

「3000年に一度の正統派アイドル」を名乗り活動しているSAY-LAに、正統派アイドルの系譜を担う新たなメンバーが加わった。名前は、星奈さな。これまで所属事務所I-GETが擁する研修生ユニットBABY TO KISSのメンバーとして活動。SAY-LAという華やかな舞台へ加わることで、彼女は大きな夢へ繋がる扉を開けたことになる。
星奈さなが、日本武道館公演を目指し走り続けているSAY-LAを力強く後押ししてゆくメンバーに…。いや、みずから先頭に立ってSAY-LAを牽引してゆく存在になるのか、それとも…。そこは、これからの成長を見続けようか。
SAY-LAの新メンバーを発表したのが、2月19日(水)に渋谷RUIDO K2を舞台に行われたSAY-LAの「不定期公演」の場。オープニングアクトとして、BABY TO KISSが出演。この中の誰かがSAY-LAのメンバーに選ばれることもあり、7人のメンバーたちは緊張を覚えながらも、笑顔でライブへ臨んでいたのも印象的だった。
BABY TO KISSがフロアに熱を蓄えたうえで、バトンはSAY-LAに手渡された。愛しい想いに胸がキュッと疼いた「MARIA」からライブはスタート。恋にときめく甘酸っぱい想いを、6人は可憐に歌い踊る姿を通し会場を埋めつくしたファンたちへ伝えてきた。その願いを叶えようと、SAY-LAはときめきを掻き集めるように「星に願いを」を歌唱。6人の歌声がキラキラ輝く星の結晶となり、フロア中の人たちのハートへ降り注ぐ。その輝きを浴びるたび、フロアからあふれる声もさらに熱と輝きを増していた。
甘酸っぱい想いを記憶から引っ張りだしながら、恋に恋する心へ胸を熱く焦がした「初恋カルボナーラ」。胸キュンな乙女心を愛らしく歌った「5分遅れのシンデレラ」。弾む楽曲へ飛び乗り、彩り豊かなステージングを描いた「友達ウェディングベル」。楽曲が進むごと、進化成長してゆくSAY-LAと重ね合わせるように、歌の内容も大人の階段を登っていたのも印象的だ。
華やかに、力強く躍動する楽曲の上で、胸に秘めた切ない乙女心を零した「ナミダノワケ」。何時だってSAY-LAは、弱い心さえ勇気に塗り替えてゆく。だからフロアからも「俺もー!!」という声が飛び交うのだろう。呼吸するのと同じように「大好きだよ」と伝えたい。でも、言いたくても言えない乙女心に胸をジリジリさせた「愛呼吸」。最期にSAY-LAは、それでも想いを注いだ人のことを信じていると「BELIEVE」を熱唱。満員の観客たちの叫ぶ声は、これからも後悔のない道へ一緒に踏み出していこうと呼びかけていた。もちろん、彼女たちが誓った気持ちも…わかるよね。
ここで新メンバーを発表。選ばれたのが、現役高校生の星奈さな。その発表を受け、本人は「発表まで怖かったんですけど、合格できて良かったです。これからよろしくお願いします」と挨拶。今回の合格者は1名のみという狭き門だったが、今後も新規メンバーは継続して募集してゆくと語っていたように、頑張り次第で、また新たなメンバーがBABY TO KISSからSAY-LAへ昇格する可能性もある。その先の未来も含め、今後のSAY-LAとBABY TO KISSの動きも楽しみに観ていて欲しい。
今後のSAY-LAだが、2月20日・新宿BLAZE公演を持って天原瑠理が卒業、清水亜夢が脱退する。その日を境に、SAY-LAは大きな一つの転換期を迎える。だからこそ今回の新メンバーの加入は、これまでSAY-LAが描き続けてきた道のりへ大きな弾みをつけて加速していけるのかを問われる形にもなる。
SAY-LAは、3月29日(日)に池袋harevutaiでのワンマン公演も決定している。そのときが初めての新体制としてのライブ。5人編成のSAY-LAが、触れた人たちの心をどれだけ揺さぶれるのか、今は期待を込めて待っていようか。
PHOTO: 中田英之
TEXT:長澤智典
SAY-LA Web
http://www.say-la.jp/
SAY-LA twitter
https://twitter.com/SAY_LA_info
SAY-LA SCHEDULE
http://www.say-la.jp/schedule/
星奈さな twitter
https://twitter.com/Hosina_sana
★インフォメーション★
2020年3月29日(日)
池袋 harevutai
レコチョク presents SAY-LA spring one man 2020 supported by WIZY
出演 SAY-LA
開場 17:00 開演 18:00
前売 2500円 当日 3000円 (ドリンク代別)
前売チケット
手売、イープラスにて販売
イープラスにて2月22日(土)より販売
http://eplus.jp
入場順
手売、イープラス(整理番号順、並行入場)→当日券
ご新規様来場特典:2ショット撮影券(ワンマン当日は使用不可)
当日場内にてお渡し、本人受け取りのみ
ご新規様紹介特典:I-GET特典券
当日場内にてお渡し、ご新規様同伴、本人受け取りのみ
2ショット撮影券は、2020年3月29日ワンマン当日、リリースイベント等ではご使用いただけません。それ以外のライブ特典会では期間内いつでもご使用いただけます。
企画/制作 I-GET
主催 NEXTROAD
協賛 レコチョク
お問い合わせ: ネクストロード 03-5114-7444 (平日14:00-18:00)
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
SAY-LA 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
