2020-07-25
7月25日と26日にオンラインフェス「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」を開催
「カレーや横浜にゆかりがあるミュージシャンによるライブ&トークを海の見える開放的な空間で楽しめる"カレーフェス×音楽ライブのコラボイベント"」として、2019年にスタートした「CURRY&MUSIC JAPAN」。今年も、横浜赤レンガ倉庫を舞台に同イベントの2回目を開催予定だったが、コロナ禍により集客スタイルでのライブは中止に。その変わり、自宅で「カレーを食べながらフェスを楽しんでもらおう」と、今年は「オンラインフェス」として7月25日(土)と26日(日)に行われる。出演するのは、以下の人たち。
7月25日(土)
ライブコーナー出演者:Czecho No Republic・DJ To-i(from DISH//)・FIVE NEW OLD・PHONO TONES・掘込泰行・LITTLE TEMPO(堀込泰行 CURRY & MUSIC JAPAN 2020 スペシャルセットとして、堀込泰行 + LITTLE TEMPO での出演となります)
トークコーナー出演者:ASIAN KUNG-FU GENERATION/PHONO TONES 伊地知潔・タンドリーズ・Dragon Ash 桜井誠。
総合司会:小宮山雄飛(ホフディラン)
アシスタントMC:Megu(from Negicco)
7月26日(日)
ライブコーナー出演者:DJ KOO・浜端ヨウヘイ・ホフディラン・矢井田瞳・RHYMESTER
トークコーナー出演者:タンドリーズ・ポンポコ団キング・夢眠ねむ
総合司会:小宮山雄飛(ホフディラン)
アシスタントMC:Megu(from Negicco)
「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」の開催を前に、イベントの仕掛け人であり、カレーマニアとして多くの番組でカレーの蘊蓄を披露している小宮山雄飛(ホフディラン)さんのトーク番組『帰ってきた!小宮山雄飛があの人と話す会~CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME 前夜祭SP~』へ、26日(日)のトークコーナーへ出演する夢眠ねむ(元・でんぱ組. inc)さんがゲスト出演した。
小宮山雄飛さんは、無類のカレーと本好きな方。夢眠ねむさんも夢眠書店(本屋)を経営すれば、同店舗の飲食メニューの一つとして「夢眠書店カレー〜アップルシナモン〜」を作ったほどのカレー好き。他にも、二人には「一人ディズニー好き」などいろんな共通点がある。その二人が、番組を通して語り合った模様をダイジェストでお届しよう。詳しい内容は、以下の配信チャンネルでアーカイブ放送中。「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」へ参加する方や興味を持っている人は、一度ご覧になっていただきたい。今回のフェスが、より楽しみになるはずだ。
『帰ってきた!小宮山雄飛があの人と話す会~CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME 前夜祭SP~』
番組は、小宮山雄飛さんと夢眠ねむさんの出会いの話からスタート。夢眠ねむさん、今回のフェスにはカレー屋さん枠で出店する予定でいたが、配信スタイルになったことから断念。「イベントのときに披露するために作った新しいカレーを手に、トークコーナーへ出演することになった」と、出演が決まった経緯について語りだした。
二人の華麗なる出会いも、まさにカレーが縁。小宮山雄飛さんがディズニーランドへ一人で遊びに行った帰り、葛西と西葛西周辺へカレー店が多く出店していることからカレー屋巡りをし出したところ、とあるカレー店で「カレー女子」として雑誌撮影中の夢眠ねむさんと遭遇したのが、最初の出会い。互いに共通の知り合いが多かったことから二人の交流も深まりだした経緯を、いろんなエピソード交じりに語っていた。
二人とも無類の本好き。ここで、夢眠ねむさんが「夢眠書店」を開店した理由を語りだす。「本を手に取る行為がなくなるのが嫌で実店舗を始めた」など、彼女が本屋を開店した理由にまつわる熱い想いや、その言葉に返答する小宮山雄飛さんのやりとりから、二人の本への愛情が見えてきた。
そこから、二人の大好きな作家さん話や、その作家さんにまつわる体験話をし始めたはすが、何時しか、共通する好きな作家さんへの愛情はどちらが深いかの話へ。それぞれの経験談を通し、互いに愛を持ってマウントを取り合うやりとりから目が離せない。夢眠ねむさんの、大好きな作家さんのサイン会へ行き、感動のあまり泣いてしまった話など、二人のエピソードの数々に耳はずっと引き寄せられていた。中でも、東海林さだおさんやラズウェル細木さんにまつわる、二人の好きすぎる故のマウントを取り合う会話は見どころだ。
そこから派生した、大して呑めない二人の熱いお酒にまつわる話にも、耳が惹かれっぱなし。夢眠ねむさんの「わたしも大人になったら作務衣姿で、板わさをつまみに呑む」という理想話がどこから生まれたものか、気になった方は番組を観て確かめてください。
小宮山雄飛さんと夢眠ねむさんともに、大のディズニー好き。しかも、二人とも「一人ディズニー」派。でも、夢眠ねむさんはディズニー内で一人ディズニー好きな女子たちと出会い、繋がりを広げているが、小宮山雄飛さんはずっと孤高を保ち続けている。同じ「一人ディズニー」好きでも違いがあることも、それぞれの楽しみ方を通して見えてきた。さらに、香港ディズニーの素晴らしさや、そこから繋がるカレー話など、二人のディズニー愛を熱く語る話の数々は、とても貴重な情報だ。
本題となる「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」の話では、小宮山雄飛さん、てっきり夢眠ねむさんも司会者の一人だと思っていたところ、ゲスト参加であることに衝撃を受け、「一緒に司会をやろうよ」と誘い出す。そこから話題は、夢眠ねむさんが作ったレトルトカレー「夢眠書店カレー〜アップルシナモン〜」の話へ。
夢眠ねむさんが営む夢眠書店に訪れる客層の中心が、母親と子供。同店舗では飲食も提供することもあり、「お腹があったまるカレーがあったら嬉しい」想いから、本人も大好きな秋葉原にあるカリガリカレーのもとへ弟子入り志願。そこで学んだ経験を元に作り上げたのが、リンゴをたっぷり使ったアップルシナモンカレー。誕生までの経緯を聞いたうえで、「夢眠書店カレー〜アップルシナモン〜」を実食。一口食べた小宮山雄飛さん、「リンゴのすりおろしがフレッシュで、めっちゃいい匂いがする。これ、美味しいから販売したほうがいいんじゃない?」と小粋なギャグ交じりで素直な感想を述べれば、「販売してますよ、売れてます」としっかり返してゆく夢眠ねむさん。二人のやりとりも、このコーナーの見どころだ。
さらにここで、夢眠ねむさんが「「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」のために、カリガリカレーの二木さんと合同で新しいカレーを開発。新作レトルトカレーの具体的な中身を、26日のゲストトークのときに発表を行えば、「その発表を合図に、夢眠書店の通販サイトから販売を始める」ことも告知してくれた。気になる方は、ぜひ配信ライブを観ながら、その瞬間を目にしていただきたい。
他にもこのコーナーでは、小宮山雄飛さんが監修する「レモンライス東京」とナチュラルローソンが期間限定で共同開発したキーマカレー入りおにぎりなどを紹介。夢眠ねむさんが、「美味しい!!」と笑顔で味わう姿もご覧になれます。
さらに二人は、「CURRY&MUSIC JAPAN 2020」のためにミュージジャンらが作り上げたオリジナル新作カレーの数々を試食。それが、以下の5種類。
ASIAN KUNG-FU GENERATION/PHONO TONES
伊地知潔 監修
『欧風ビーフカレー』
Dragon Ash 桜井誠 監修
『ガリトマ鯖キーマカレー』
ポンポコ団 キング 監修
『カラダが喜ぶ 夏野菜ドライカレー』
タンドリーズ×SPICE BOX 監修
『南インド五つ星ホテル直伝 フィッシュカレー』
東京カリ~番長 監修
『チキンカレー・バレンシア』
カレーが振る舞われるたび、部屋中にスパイスの効いたカレーの匂いが広がれば、一つ一つのカレーについての小宮山雄飛さんの丁寧な説明と、夢眠ねむさんの食欲をそそる感想が語られてゆく。二人の「美味しい」「これ、美味い」の言葉が連発になる様も、ぜひご覧になってください。「カレーで汗かける夏いいなぁ」の夢眠ねむさんの言葉も、納得だ。小宮山雄飛さんも、「みんなクオリティ高い!!」と大絶賛!!
他にも、小宮山雄飛さんのラーメンマニアとカレーマニアの違いについてなど、カレーにまつわる楽しい蘊蓄話も聞けるこの番組。観たら、あなたもカレー好きの仲間入りを果たすかも??!!
「CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME」は、7月25日(土)と26日(日)に配信放送を実施。家でカレーを食べながら、食欲をそそる音楽と、スパイスの効いたトークの数々を味わっていただきたい。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
『帰ってきた!小宮山雄飛があの人と話す会 『CURRY&MUSIC JAPAN 2020 at HOME』前夜祭SP』
※アーカイブ配信
CURRY&MUSIC JAPAN 2020~今年は#おうちでカレーフェス!」Web
https://curryandmusic.com/
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
CURRY&MUSIC JAPAN 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









