2020-12-04
Rainbow☆MAG!C、七色の魔法をかけて、みんなを元気や幸せにする『Rainbow Magic』を配信リリース!!
「七色の魔法をかけ、キラキラとした夢と希望を与えてゆく」新しいユニットが誕生した。名前は、Rainbow☆MAG!C。メンバーはSister MAYO/高橋秀幸/Natsuoの3名。Sister MAYOと高橋秀幸は、アニソン/特撮シンガーとしてお馴染み。Natsuoことマエダ夏男はTUBEの物真似など物真似パフォーマーとして支持を得ている。3人とも、同じプロダクションに所属している。
昨年のSister MAYOは、「騎士竜戦隊リュウソウジャー」のエンディングテーマ「ケボーン!シュウソウジャー」を歌い、数多くのチビッコたちと「ケボーンダンス」を踊る経験を重ねてきた(海外でも大勢の子供たちがケボーンダンスを踊り、YouTubeなどにアップしている)。高橋秀幸は、かつて「歌のおにいさん」としてテレビ番組を通し子供たちと歌っていた。
2人とも「戦隊シンガー」としても活動しているように、幼少の子供たちを中心に親子で「歌と踊り」を楽しむライブの楽しさと、それが与える効果は熟知していること。高橋秀幸は、「親子で同じ歌を一緒に歌い踊ることが家庭円満に繋がる秘訣」とも語っている。
Rainbow☆MAG!Cが活動や表現の軸に据えているのが、「世代を超えた人たちが同じ気持ちで一つになれる音楽」であり「一緒に歌い踊りながら楽しめる楽曲」。Sister MAYOが、「大人もそうですけど、チビッコたちって踊りが有ると無いとじゃ食いつきがぜんぜん違うんですよ。ただ歌っていると、「へぇ~」という顔で観ているだけなんだけど。そこへ踊りが加わると一緒に参加し出せば、自然と歌っているんですよね。だから、歌って踊るのはとても大事なんだと思います」と語ったように、Rainbow☆MAG!Cは「世代を超えて共に歌い踊れるのは、もちろん。聞いた人たちに夢や希望を与えていくこと」を大切にしている。子供を笑顔にするのに、ネガティブな感情は不必要のように、その意識も納得だ。
Rainbow☆MAG!Cのもう一つの特徴が、「少し形の歪んだトライアングル」であること。Sister MAYOと高橋秀幸のユニットではなく、そこへNatsuoが加わったのも、3人とも歌唱力が高いだけではなく、ヴィジュアル面でもSister MAYOを怪しく…いや、妖しく引き立てる存在感を放つところにある。
Rainbow☆MAG!Cは、自分たちのことを「ドロンジョ様率いる令和のドロンボー一味」と呼んでいる。ヤンチャだけど真っ直ぐな心を持つドロンジョ様(Sister MAYO)・長身で痩身、肌の白いボヤッキー(高橋秀幸)・ふくよかで色の浅黒いトンズラー(Natsuo)という姿は、まさにドロンボー一味。怪しさを醸しながらも、心優しい良い人たちなのは、3人の性格そのまま。
Rainbow☆MAG!Cは、11月28日に行なったSister MAYOと高橋秀幸の合同公演の場を通して、デビュー。先行で会場限定CD盤『Rainbow Magic』を発売。このたび、CD盤に続き『Rainbow Magic』が配信リリースになった。同楽曲の魅力を、Sister MAYOと高橋秀幸が以下のように答えてくれた。
Sister MAYO 耳に入るフレーズが、とにかく覚えやすい。サビとか、一度聞いたら忘れないくらい絶対に残る歌。中では、各自のソロパートもそうだけど、わたしと高橋くん、わたしとNatsuoさん、3人一緒にと歌っているように、ぜひ、私たちの息の合った歌声を楽しんで欲しいよね。それと、『Rainbow Magic』は参加型の歌なのも、特徴だね。
高橋秀幸 元DA PUMPのKENさんが付けてくれた、楽しい振りも多いですからね。小さなスペースがあれば、上半身の動きだけでも出来る振りもいろいろあるように、今のソーシャルディスタンスな環境でも十分に楽しめます。それと、歌詞がとにかく素敵なんですよ。今は、いろんなことが出来ないことから心が暗くなりがちですけど、『Rainbow Magic』の歌詞にはネガティブなことは一切書いてないです。「希望を持って」という歌詞がすっと心へ入っていくように、聞いててとても前向きになる楽曲ですからね。
Sister MAYO Rainbow☆MAG!Cの存在自体が前向きだからね。だってうちら、七色の魔法をかけて、みんなを元気や幸せにしてあげる存在だから。なのに、うちらがネガティブだったら、意味がない。そこは、何時だって前向きにガシガシと魔法をかけていきますから。
今は表だった活動はなかなか難しい時期だが、これから精力的にリリースやライブ展開も行なうことを計画しているように、それぞれの動きはもちろん、Rainbow☆MAG!Cとしての動きにも注目していただきたい。
最後に、Rainbow☆MAG!Cはこんな活動もしているので。興味のある方は事務所までオファーお願いします。
高橋秀幸 今、いろんな企業さんとも歌を通してコラボレートしています。たとえば、上野アメ横ウェルカムモールの公式キャラクターで「ウェルモパンダ」というキャラクターがいるんですけど。そのウェルモパンダを用いたお菓子「ウェルぱん」が今、「はれのちはれ」さんで販売になっています。そのテーマ曲を、作詞:Sister MAYO/作曲:高橋秀幸、歌をRainbow☆MAG!Cとして歌っています(https://www.welpan.shop/)。他にも、こちらは非公認なんですけど、「ドムドムバーガー」のテーマソングもRainbow☆MAG!Cとして歌っているように、こちらもみなさんのご支援で公認されたらと思っています。最近では、企業さんとのコラボソングもRainbow☆MAG!Cで制作しているように、もし「うちの商品のテーマソングを作ってよ」「うちの会社の社歌をお願いしたい」などの要望があれば、Rainbow☆MAG!Cがサッと姿を現し、作りますので。興味のあるお店や会社の方がいたら、ぜひお声がけください(笑)。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
『Rainbow Magic』
iTunes Store、Apple Music、Spotify他、主要配信サイトから絶賛配信中!
●ライブの模様は、12月6日(日)までアーカイブ配信中
「Sister MAYO & 高橋秀幸 ケボーンライブ2020@BLUES ALLEY JAPAN」
Sister MAYO&高橋秀幸 ケボーンライブ2020 1部
https://ima-ticket.com/event/209
Sister MAYO&高橋秀幸 ケボーンライブ2020 2部
https://ima-ticket.com/event/210
Sister MAYO twitter
https://twitter.com/sisMAYO
高橋秀幸 twitter
https://twitter.com/hidemaguro
マエダ夏男 twitter
https://twitter.com/maenatsu0508
ツーフェイス・プロモーション Web
http://www.twoface.co.jp/
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









