2014-04-26

SPYAIR、ニューシングル「イマジネーション」で謎解きキャンペーンを開催&MV解禁!

 SPYAIRの新曲「イマジネーション」で謎解きキャンペーンを開催する事が発表された。

 昨年リリースのアルバム『MILLION』がオリコンウイークリー2位を記録、全国ホールツアーがチケット全ヶ所即完売と、勢いにのるSPYAIR。来週4月30日に今年第一弾シングル「イマジネーション」は週刊少年ジャンプで人気連載中の青春バレーボールアニメ「ハイキュー!!」のオープニングテーマとして放送されており、疾走感溢れるキャッチ?なロックナンバーが、既に音楽ファン、アニメファンから絶大な支持を得ている。YouTubeにて公開されているMVの再生回数は、CD発売前にも関わらず100万回を超えている盛り上がりようだ。

 そんな中、新曲「イマジネーション」で謎解きキャンペーンを開催する事が発表された。今夜24時にYouTubeにて「イマジネーション(MUSIC VIDEO)[謎解きver.]」が公開される。

 謎解きver.には、本来のMVと違う映像が差し込まれた“間違い"と、散りばめられた言葉を並び替えて現れる一つの“言葉"が隠されている。SPYAIRオフィシャルHPの特設サイトに2つの答えを書いて応募すると、正解者の中から抽選で非売品ポスターが当たるとのこと。企画の詳細と参加方法は特設サイトを是非チェックして欲しい。(PC・スマホ対応)

 新曲に、ライヴに、話題が尽きる事のないSPYAIRの動きから目が離せない!

■「イマジネーション」ミュージックビデオ

■「イマジネーション」ミュージックビデオ[謎解きver.]

■シングル「イマジネーション」
2014年4月30日発売
【初回盤】CD+DVD
AICL2670-1/¥1,600+税
【通常盤】CD
AICL2672/¥1,100+税
<収録曲>
1.イマジネーション
2. Trust your anthem
3.イマジネーション(inst.) 
4.Trust your anthem (inst.)

■「SPYAIR TOUR 2013"イマジネーション"」
5月03日(土) Zepp DiverCity(Tokyo) 
5月06日(火) Zepp Nagoya
5月07日(水) Zepp Nagoya 
5月10日(土) Zepp Sapporo
5月12日(月) 仙台 Rensa
5月17日(土) Zepp Fukuoka 
5月18日(日) Zepp Namba
5月20日(火) 広島クラブクアトロ
5月23日(金) Zepp DiverCity(Tokyo)[追加公演]
5月25日(日) Zepp Tokyo

SPYAIR オフィシャルサイトはコチラ

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию