2021-07-08
二次元を舞台に活躍中のゆにぷれ!、1stミニアルバム「Gift」収録曲の聞きどころをみずから解説!!!!!

天然癒しボイスのはやとくんと甘いイケメンボイスのりょうまから成る、爽やかボイスの男性2人組「ノープラン」。透明感のある声つむぎと色気交じりの癒し声めもによる、可愛い声の女性2人組の「つむめも」。セクシーな低音ボイスくだるとハスキーボイスのダンラジ、笑いをこよなく愛する男性2人組の「推せない2人」。この3ユニットが集結し、2020年12月24日より始動したのが、「ゆにぷれ!」。現在は、ダンラジの卒業により5人グループとして「音楽」と「バラエティ」を軸に、ヴァーチャル(二次元)な存在として、YouTube上を中心に活動をしている。
このたび、ゆにぷれ!が1stミニアルバム「Gift」を配信リリースした。中には、ゆにぷれ!の楽曲と、「ノープラン」「つむめも」「推せない2人」それぞれのユニット曲を収録。その曲たちの魅力を、本人たちが語ってくれた。まずは、それぞれのユニットの魅力とユニット楽曲の聞きどころをお伝えしたい。
「ラストノート」/ノープラン
はやと 僕らが「ノープラン」の音楽性に求めたのは、耳心地好いJ-POPナンバーでした。「ラストノート」は曲調が柔らかく、弾むように流れるピアノの旋律もとても印象的な楽曲です。僕がこの曲の中で一番好きなのが、2人で歌ったときに声が綺麗にハモってゆくところ。リスナーさんからも「2人の歌声が重なったところが素敵です」という声を多くいただくように、そこを「ノープラン」の魅力にしていれば、そこが上手く活きた楽曲にもなりました。2人とも、以外と声のトーンが似てることも、ハーモニーを作る魅力に繋がっているんでしょうね。
りょうま そうだね。声質が似ていることを前提にしながら、その中にも、それぞれの歌い方の癖などの違いも出ているように、そこも楽しんでもらえたらなと思います。「ノープラン」とって「ラストノート」は初のオリジナル曲。まだまだ"僕ららしさ"は探している途中ですけど、僕らなりに"ノープランらしさ"を打ち出した楽曲にもなったように、その"爽やかさ"をぜひ感じ取ってください。
「ミッドナイトパレード」/つむめも
つむぎ 2人とも高めの声を魅力にしていることから、2人で「私たちの声質ならフューチャーベース・スタイルが映えるんじゃないかな」と話しあい、今の音楽性に決めました。ゆにぷれ!で歌う楽曲や、ゆにぷれ!として配信しているときは、メンバーみんなでワイワイ賑やかにとはっちゃけた姿を魅力にしていますけど。「つむめも」として音楽性を提示するときは、歌詞でも「誰も知らないわたしがいるの」と歌っているように、「つむめも」でいるときに見せるクールな雰囲気の2人を楽曲にも示せたなと思いました。歌詞には、心の内側に抱えた想いを歌うなど、大人の女性としての魅力も打ち出しています。と言いつつ、わたし自身、そこは少し背伸びして歌っていたんですけど(笑)。
めも さっき「ノープラン」の2人も「声が似てる」と言ってたけど。じつは、「つむめも」もそう。お互い似たような声質をしながらも、わたしたちも、それぞれの違いを歌い方の表現で示しているように、どこのパートをどっちが歌っているのか。それぞれの歌声の魅力を探って聞いてもらえたらなと思います。「ミッドナイトパレード」をYouTube上にアップしたとき、リスナーの方々から「普段しゃべっているときと、歌っているときの声に、良い意味でギャップを感じた」という声も多くいただけたように、そこのギャップにもぜひはまってほしいです。
「Do or Nothing」/推せない2人
くだる 相方のダンラジがグループを卒業し、今は僕一人になったことから、「推せない2人」としての楽曲はこれが最後になります。ダンラジは、「推せない2人」としてはもちろん、ゆにぷれ!を結成した当初からグループを支え続けてくれた大切な仲間。だからこそ彼へのメモリアルとしての想いも込め、「推せない2人」として作った「Do or Nothing」を収録しました。
僕自身、ラップが好きな一番の理由が「メッセージを届けやすい」こと。「Do or Nothing」にも、僕ら2人の想いが、ちょっとヤンチャな言葉なども交えながら詰め込まれているので、ぜひ受け止めてください。まぁ、ちょっと挑戦的な表現も多いですけど、そこが「推せない2人」の魅力でもありますから。
ゆにぷれ!としては、デビュー曲の「プレゼント」と、続く「僕らのSeason」の2曲を収録している。それぞれの楽曲に込めた思いを、メンバーらはこう語ってくれた。
「プレゼント」/ゆにぷれ!
くだる ゆにぷれ!が活動してゆくうえで掲げたのが、「あなたに私上最高のプレゼントを」というコンセプトになります。これは、自分たちを応援してくれる人たち、これから出会う人たちに向け、僕らの活動へ触れたときに少しでも感情を動かせるものを届けたいと想いから生まれた言葉。その想いを詰め込んだ歌が「プレゼント」になります。歌詞へ「ほら 1.2.3.4.5.6.7.8. 泣いてないで始めようぜ For you!」と記したように、そこへは僕らの想いを反映しています。ぜひ、メンバーみんなの想いを「プレゼント」を通して感じていただけたらなと思いますし、「プレゼント」を聞くことで、ゆにぷれ!として抱いている気持ちや、グループとして目指している方向性もわかっていただけると思います。まさに「プレゼント」は、「これからゆにぷれ!として頑張っていくよ」という決意表明の歌にもなったからね。
つむぎ ゆにぷれ!の活動コンセプトになる「私上最高のプレゼント」という言葉を歌詞に記してもらえたのも嬉しかったです。私たちにとって、リスナーさんの存在こそが活動の原動力。そのリスナーさんたちへ向け、グループとしての決意表明も記しているように、メンバーみんな想いを込めて歌ったので、どうぞ受け取ってください。
「僕らのSeason」/ゆにぷれ!
つむぎ 「僕らのSeason」は、新しい環境の中へ身を置くなど、何かへ挑戦しようとするときに背中を押してくれる歌。メンバーはもちろん、いろんな人たちが共感できる楽曲になりました。2番の歌詞は、メンバーみんなで気持ちを一つに、リスナーさんへ向けての想いを書きました。わたし、「君たちが僕らのReason」の歌詞がとくにお気に入りです。
りょうま あきらめてしまわなければならない経験や、別れてしまうという体験なども踏まえつつ、でも、お互い新しい未来をつかんでいこうという思いを「僕らのSeason」では歌っています。その経験や心模様って、僕らに限らず、いろんな人たちの気持ちに重なる内容だと思います。
じつはゆにぷれ!も、ここまで順風満帆に進んできたわけではありません。ゆにぷれ!を結成したときには、3ユニットのメンバーが一つになることに対して反対の声もありました。活動してゆくうえで生まれた賛否両論の声は、僕らが夢に向かって進んでゆく姿勢を実際に示すことで理解や賛同に変わり始めてもいきました。そういう経験も増まえたうえで生まれた「僕らのSeason」のように、この歌には思い入れも強く持っています。何より、ここまで半年強とはいえ、いろんな経験を乗り越えたうえで、しっかりと前を向いて進んでいこうという決意を示せた歌にもなりました。
くだる 「つらいことや別れがあっても、それを乗り越えることが、より良い未来へ進むための一歩目になるんだよ」など、「僕らのSeason」の中へ、僕ら自身の手で、今のメンバーの想いやリスナーのみんなへ伝えたいメッセージを書けたのも、とても嬉しかったことでした。今、心の中にしんどいこと、つらいこと、踏みだしづらいことなどがある人の背中を、「僕らのSeason」を通して少しでも優しく押せたらなと思っています。そういう僕らからのメッセージを、「僕らのSeason」を通して受け止めてくれたら嬉しいです。
メンバーの語った、以下の言葉を聞いてたら、これからのゆにぷれ!の活動が楽しみになってきた。
めも 「プレゼント」も「僕らのSeason」も、各ユニットの曲だって、そう。グループや私たち一人一人の成長に合わせて生まれた楽曲を歌えていることが嬉しいんです。だからこそ、その先にどんな歌が待っているのかも、私たち自身楽しみにしていますからね。
はやと どれも、聞いた人の背中をグッと押してくれる歌ばかり。自分たちはもちろん。リスナーさんにも楽しんでもらいたい想いも持って作りました。
現在、ゆにぷれ!は、年末頃に1stライブを行なうことを目標に活動を行なっている。最後にメンバーを代表し、くだるの語った言葉をお伝えしたい。
くだる 出来れば年末頃までには1stライブをやりたいなと思い、それを目標に活動をしています。僕ら、いつもは顔出しをせず、二次元の中で活動をしていますけど。ライブに関しては、みなさんと対面する形で…。つまり、リアルな僕ら自身の姿を見せながら楽しみたいなと思っています。
ゆにぷれ!は今、毎日のようにYouTubeやSpoonを通して配信活動をしているので、ぜひ一度覗いてみてください。そこで、僕らの魅力を感じていただけたら、ぜひ応援よろしくお願いします。
TEXT:長澤智典
ゆにぷれ!とは…。
グループ
「あなたに私上最高のプレゼントを」をテーマに、 生放送や動画投稿サイトを中心に活動する 男女混合5人の新人エンタメユニット! オリジナル曲や歌ってみた。企画配信やゲーム配信など様々なジャンルで活動し、音楽と"おもしろい"笑顔を生み出すようなコンテンツを人々に届けるべく活動中!
ユニット
ノープラン
天然癒しボイスのはやとくんと甘いイケメンボイスのりょうま
爽やかボイスの男性2人組。
Jpop担当。
配信では息の合った掛け声や
個人では中々見せないおバカな一面が見られる。
つむめも
透明感のある声つむぎと色気交じりの癒し声めも
可愛い声の女性2人組。
電子pop担。
配信ではシュールで面白いけど可愛い、そんな癒される空気感が見られる。
推せない2人
セクシーな低音ボイスくだるとハスキーボイスダンラジ
笑いをこよなく愛する男性2人組。
HipHop担当
配信ではテンポ感のあるトークや面白い企画が見られる
現在は1人メンバーが脱退し
5人体制を軸に活動している。
目標は半年後にライブをすること!
★配信情報★
アーティスト名:ゆにぷれ!
アルバムタイトル「Gift」
発売日:2021.7.7
Label:miuzic Entertainment
アルバム「Gift」収録曲
1.プレゼント/ゆにぷれ!
2.ラストノート/ノープラン
3.ミッドナイトパレード/つむめも
4.Do or Nothing / 推せない2人
5.僕らのSeason/ゆにぷれ!
サウンドプロデュース by 近藤薫
ゆにぷれ! Twitter
https://twitter.com/unipre_official
ゆにぷれ! YouTubeYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC1XTSdqM1BOUqbcS-M73Phg
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
ゆにぷれ! 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
