2021-10-10

satoshi(exDIV、LAPLUS)、新プロジェクト「if six was nine」配信ライヴ第2弾決定

【もしこの世界の6と9が逆転しても揺るぎないものがある】と言う意味が込められた、ボーカリスト手鞠とドラマーsatoshiによるユニット、ifsixwasnineが、10月15日(金)から新たなストリーミングライヴ「LIVE Streaming#2」を配信する事が決定した。
好評を博したLIVE Streaming#1に続き、今回のLIVE Streaming#2には手鞠、satoshiと親交の深い、えんそくのJoeがゲストギタリストとして参加する。

毎回異なるテーマを持ってストリーミングライヴを行うifsixwasnineが今回選んだテーマは「女性アイドル」。
松田聖子や山口百恵などの伝説の女性アイドルの楽曲をはじめ、SPEEDやソニンなどメンバーの思い出深い楽曲が選曲されている。

今回のストリーミングライヴでは通常の視聴チケットに加え、演奏したmp3データが付属するチケット区分が用意されており、配信が終了した後でもいつでも演奏した楽曲を楽しむことが可能となっている。
映像編集、ミックス、マスタリングを自ら行うsatoshiの細部にわたるこだわりが感じられる企画だ。

発表と同時に参加メンバーのアーティスト写真、ストリーミングライヴで披露されるSPEEDの「White Love」の映像が公開されているのでそちらもチェックしてほしい。

■LIVE Streaming#2  ifsixwasnine
2021年10月15日(金) 19:00から2021年10月18日(月) 18:59まで
【チケット販売】 ZAIKO  https://ifsixwasnine.zaiko.io/_item/343538
【チケット販売期間】  2021年10月7日(木) 19:00から2021年10月18日(月) 17:59まで
【チケット価格】  スタンダードチケット:3,500円 mp3データ付プレミアムチケット:4,500円
【演奏曲目】 「青い珊瑚礁」松田聖子、「イミテイション・ゴールド」山口百恵、 「コーヒー・ルンバ」荻野目洋子
「恋しさと せつなさと 心強さと」篠原涼子、「White Love」SPEED、「カレーライスの女」ソニン
【参加メンバー情報】
Vo. 手鞠  Instagram https://www.instagram.com/t.m.r.utautai/ 
Dr. satoshi Twitter @satochiroru YouTube https://www.youtube.com/c/satoshiChannel 
Guest Gt. Joe えんそく Official HP http://ensoku.in/ 

※トレーラー(SPEED/White Love) 


記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию