2021-12-24
                    
                太田彩華・上間江望・サイキックラバーらが対談!アドベンチャーゲームスターメロディーユメミドリーマーのテーマ曲に注目
		 11月より配信がスタート、2022年1月20日まで全部で12話お届けするアドベンチャーゲーム「スターメロディー ユメミドリーマー」(PC / PS4 / Nintendo Switch)。このたび、オープニング主題歌『Eternal Glow』の歌唱を担当している上間江望さんと、楽曲を制作したYOFFY(サイキックラバー)さん。エンディング主題歌『夢の中の旋律』を歌っている太田彩華さんとED楽曲及びゲームのBGMを手がけた佐々木久夫さん。挿入歌を作り上げたIMAJO(サイキックラバー)さんと、よる。さん。加えて、ゲーム制作会社である株式会社工画堂スタジオ コンテンツプロデューサーの北川貴規さんを迎え、「スターメロディー ユメミドリーマー」の楽曲にまつわる話を語っていただいた。すでにゲームを楽しんでいただいている方は、より楽しむための参考に。当記事を通して興味を持った方でも、まだまだ間に合うので、今からゲームを楽しむうえでの参考記事として活用していただきたい。
最初にいただいたのが、「変身ヒロイン物を戦隊曲チックに作ったらどうなりますか?」というオーダーでした。
――まずは、ゲームの概要からお聞かせください。
北川貴規 このゲームは、女の子が不思議な力を使って変身し、人類の敵を倒す、バトルアクション/アドベンチャー系の作品です。全部で12話制作し、配信は11月4日にスタートしました。2022年1月20日まで一週間ごとに新作を配信リリースしていきます。その一週間後となる1月27日に、全話をまとめあげたパッケージ版を販売。限定版には、作品を彩ったテーマ曲たちを収録したCDも封入します。
――オープニング曲を担った『Eternal Glow』、作詞/作曲をYOFFYさんが手がけています。
YOFFY  最初にいただいたのが、「変身ヒロイン物を戦隊曲チックに作ったらどうなりますか?」というオーダーでした。その時点で、主題歌を上間江望ちゃんが歌うことも聞いていました。歌詞は、この作品の世界観の中でも、大きな特色となっている"マジカルでバトル"という要素をしっかり押さえた内容に仕上げています。個的に、「スターメロディー ユメミドリーマー」という言葉も楽曲の中へ折り込みたくて、聴感上そう聞こえる「You Make Me~」と表現しています。
上間江望  楽曲全体にサイキックラバーさんらしさが出ているし、「変身し戦うヒロインもの」というエッセンスも沢山入れて仕上げていただいたなと感じました。歌詞にも、ゲームに出てくるワードがいっぱい入っているから、歌っていて楽しいんです。『Eternal Glow』のサビ歌の一節に「ファイナルイグニッション」という言葉が出てきます。そこを歌うときに、「この部分、影山(ヒロノブ)さんっぽく歌ってみて」とYOFFYさんにディレクションをしていただいたことも覚えています(笑)。
  オープニングの映像とこの歌が重なると、より楽曲がキラキラしてさらに興奮が増せば、毎週アニメを見ていくような感覚も味わえると思います。 
佐々木久夫  『Eternal Glow』が元気いっぱいの楽曲なら、エンディングを彩った『夢の中の旋律』は切ないバラード調。「太陽と月」のように、そこはうまく対比した表情にしています。楽曲の依頼を受けたときにも、「ヒロインの閉じ込められた心の中」というオーダーがあったので、そこは意識しました。
太田彩華  わたしが、歌唱と共に作詞も担当。『夢の中の旋律』の歌詞は、ゲームの序盤では内容の全貌がまだ見えてきません。でも、話数が進むごとに歌詞に込めた思いが伝われば、最後までゲームを楽しんでいただいてこそ深く理解してもらえるように書き上げました。最後までゲームを楽しんだら「うわぁ、これはこういうことだったのか!!」と思ってもらえると思います。
異なる3曲を作るのではなく、同じ曲なのに異なる要素を持った3曲を仕上げるのは確かに大変な作業でした。
北川貴規 このゲームには、2曲、挿入歌も使われています。その1曲が、IMAJOさんが作曲をし、上間さんが作詞をした「トリニティ・マテリアル」になります。
IMAJO  僕の作った挿入歌「トリニティ・マテリアル」は、「ザ・アイドル曲」というオーダーだったので、メジャーキーで元気いっぱいのアイドル曲を作りました。この曲は、七星夢美役の藤田茜さん、風張歩役の高野麻里佳さん、倉地鈴音役の長縄まりあさんの3人が歌っています。大変だったのが、「どこの部分を誰に歌ってもらうか」の振り分け。すぐに判断がつかなかったから、それぞれにフルで歌ってもらい、そのうえで「ここの歌詞はこの人」と振り分けていきました。
北川貴規  IMAJOさんの作ったキラキラとした「トリニティ・マテリアル」は、バトルでいうなら、最後のライダーキックを決める、とどめとなるシーンで流れてきます。
上間江望  わたしも、物語のキーとなる言葉をいろいろはめ込みながら。そのうえで、キラキラした前向きな思いを胸に戦う女の子の歌として歌詞を書きました。歌っているみんな、挫けそうになりながらもそれぞれに想いがあって戦っているので、そこを意識しながらそれぞれの女の子の目線に寄り添う歌詞にしています。
IMAJO  レコーディングの時の裏話になりますけど。長縄まりあさんの演じる倉地鈴音が、とても柔らかくか弱いキャラクター。でも楽曲自体は元気な楽曲だから、長縄さんは「そんな元気じゃないキャラクターの子の元気さをどう歌声に出すのか苦労しました」と、歌い終えてから言ってましたね。
     
よる。  もう一つの挿入歌が「Shiny☆Shiny DREAMER!!」になります。オーダーとしてあったのが、「最後に浄化してゆく曲」ということ。「Shiny☆Shiny DREAMER!!」自体は1曲ですが、音ゲーの要素や用途に合わせ、メインの楽器や曲の雰囲気を変えるなど、全部で3バージョン作りました。「Shiny☆Shiny DREAMER!!」を一人で歌うときはバージョン1で、2人になったときはバージョン2、3人になったときはバージョン3が流れます。
  同じ曲なのに異なる要素を持った3曲を仕上げるのは大変でしたけど。わたし自身が音ゲー大好きな人だから、「こんな感じで、この音が合いの手のように入ってきたら楽しいだろうな」など想像を巡らせ、楽しみながら作りました。
  
太田彩華  そういう作りを求められたのも、それぞれに登場するキャラクターに武器となる担当楽器があるからなんですよね。その要素が、「Shiny☆Shiny DREAMER!!」の3バージョンそれぞれの楽曲に反映されています。「Shiny☆Shiny DREAMER!!」の作詞は、わたしが担当しました。敵を倒すために使う楽曲だから、悪い奴らが言われたら嫌そうなキラキラとした世界観を。それこそ「星を愛で包むぜ」のようなラブ&ピース感を盛り込んだ、敵に勝てる歌詞に仕上げています。 
毎週配信されるゲームというのにワクワクしますよね。
――改めて、「スターメロディー ユメミドリーマー」の魅力を語っていただいても良いですか?
太田彩華  毎週配信されるゲームというのにワクワクしますよね。毎回オープニング曲とエンディング曲が流れるので、そこも含めてアニメを見る感覚で楽しめます。
上間江望  しかも、エンディングのあとに、しっかり次回予告も入ってるから、あれを見ると、次回への期待が高まります。
YOFFY  ゲームではフルコーラスまで聴けないじゃない?収録した曲たちのフルバージョンも、いつか聴けるようになるんですか?
北川貴規  もちろんです。オープニング曲の『Eternal Glow』は、11月19日配信リリースです 。みなさんに作っていただいた楽曲や劇盤音楽は、2022年1月27日に発売されるパッケージ版の限定版封入特典のオリジナルサウンドトラックCDに収録します。
佐々木久夫  『Eternal Glow』の1番と2番の間で、YOFFYさんがボコーダーボイスを使って「ユメミドリーマー ドリーマー」って歌ってるじゃないですか。あそこ、好きです。しかも、思ってた以上にたくさん細かいコーラスが入っていて驚きました。
YOFFY  気付いてくださってありがとうございます。『Eternal Glow』の掛け合いの中に多人数感を出したくて、DelightStyleという2人組の女の子たちにもコーラスや掛け合う声で参加してもらいました。
上間江望 「チェーンジ!!」「スターッ!!」などのキメっぽい掛け声が、すごく賑やかというか、ライブ感が出ていて好きです。
佐々木久夫  女性コーラスのトラック数も多ければ、上間さんのトラックだけでもすごい数がありますよね。僕は劇盤アレンジを行うときに、元の素材もいただいたからわかってはいるんですけど。予想以上というか。過去最高にトラック数が多かった楽曲でした。
北川貴規  そういう細かい種明かしも、パッケージ版で楽しんでいただけたらと思います。現在も、毎週木曜日に最新話が配信中ですので、日曜日の朝、アニメを楽しみにしていたあの頃のワクワク感を思い出しながら、ぜひ全12話を楽しんでください。
PHOTO: 守屋貴章
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
☆『ユメミドリーマー』パッケージ版販売情報☆
『ユメミドリーマー』のパッケージ版は、プレイステーション4・ニンテンドースイッチともに2022年1月27日(木)発売予定!
豪華特典がついた「限定版」も現在ご予約受付中です。
特典その1「オリジナルサウンドトラックCD」
ゲーム内BGMの他、私たちのオープニング、エンディング主題歌も収録!
特典その2「ユメミドリーマー アートブック(仮)」
イラストギャラリーや設定資料、クリエイター対談等を収録した特典冊子です。※全48ページを予定
公式HPはこちら
https://yumemi.kogado.com/
☆「ユメミドリーマー」応援番組「リトルスターチャンネル」のお知らせ☆
12月24日 20時~ 工画堂スタジオ公式YouTubeチャンネルにて配信
ゲストに七星夢見役 藤田茜さんをお迎えしてお届け
ED主題歌「夢の中の旋律」が収録された
太田彩華1stフルアルバム「Achroite=Rubellite」2022年2月1日リリース
好評ご予約受付中
https://www.animate-onlineshop.jp/sphone/pn/%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%A0%E3%80%91%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%BD%A9%E8%8F%AF/Achroite%3DRubellite/pd/2001556/
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
- 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 - 
												
												MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









