2022-06-07
                    
                「CHAIN the RIOTプロジェクト」新ユニット結成のためのオーディションを開催
		時代に一撃を喰らわす"ガールズロックユニット"を輩出し、育成する形で始まった「CHAIN the RIOTプロジェクト」。
  「轟音で人間を吐き出す激情型落伍者集団」とコンセプトに活動。同プロジェクト第一弾ユニットとして活動中なのが「OMNI666」。彼女たちの楽曲制作及びプロデュースを担っているのが、NoGoDの団長だ。
 同プロジェクト第二弾ユニットとして誕生したのが、名古屋をベースに活動中の「已己巳己-いこみき-」。彼女たちの楽曲制作及びプロデュースを手がけているのが、Jin-Machineのfeaturing16。
  総合プロデューサーのはしけいを含め、「CHAIN the RIOTプロジェクト」は、音楽に造詣の深い現役ミュージシャンでありプロデュース力を持った人たちがユニットの舵を握り、メンバーらと一緒にユニットを育てあげるところに大きな特色がある。
  このたび、第三弾ユニットの結成を発表。同ユニットのプロデュースを、世界を舞台に活動し続けているヘヴィメタルバンドGYZEのギタリストRyojiが担うことを発表した。
  さらに、「CHAIN the RIOTプロジェクト」の総合プロデューサーはしけいが、かつて手がけていたロックアイドル「しず風&絆〜KIZUNA〜」。彼女きたちのプロデュースに、ロック界に名を馳せたレジェンドが名乗りを上げている。今までのしず風&絆の楽曲が、新たなアレンジを施してどんな形になるのか。さらに、新曲の誕生にも期待せずにいれない。
  「CHAIN the RIOTプロジェクト」が新しい動きを描きだすのに合わせ、ユニットのメンバーとして、一緒に夢を描ける女性アイドル/アーティストを、経験/未経験、プロ/アマチュア問わず、幅広く募集することを決めた。 
  今回のオーディションの一番の特徴が、「小学5年生〜米寿まで」という募集枠を設けたこと。本当に米寿を迎える女性が応募してくるかは定かではないが、「才能とやる気に年齢は関係ない」からこそ、同プロジェクトは年齢に縛られることなく「夢を追いかけ続けたい人」と一緒に夢を見ようと、ほぼ制限枠を持たない形で出会いを求めてきた。詳細は以下をご覧になっていただきたい。
 
  今回の「CHAIN the RIOTプロジェクト・オーディション」の狙いや想いについて、総合プロデューサーのはしけいが、言葉を寄せてくれた。
「2年以上のコロナ禍で、バンドの音に酔って大声で暴れ騒ぐ楽しみ方を知らない若者達!
騒ぐ事が悪になると本当の楽しみ方を忘れてしまったバンドファンの方たち!
今だからこそ、そういう人たちの心にも刺さる、本当のアーティストたちが創るガールズロックユニットを、
OMNI666、已己巳己-いこみき-に続いて立ち上げたいと思っています。 
最高の現場を一緒に作りあげてたい人、手を上げてください。
ヤメアイドル、アーティスト、個性豊かな人。
歌えなくても、踊れなくても、人を幸せにしたいと思う方々なら大歓迎!
一次審査 不合格者無し!全員とリモートなり、面接します!
今のアイドル業界に風穴開ける先駆者を求めます!
米寿超えでもOKです」(はしけい)
  現役ロックアーティストたちのプロデュースのもと、あなたも夢描く仲間として、「CHAIN the RIOTプロジェクト」という船に乗り込み、アイドル/ロックシーンという大海原へ漕ぎだし、やらかしてみないか!!
TEXT:長澤智典
【募集要項】
・小学5年生〜米寿まで
・元アイドル、元モデル、元アーティスト
・ロック好き
・歌に自信のある者
・おバカを競ったら誰にも負けない者
※所属事務所、所属するレコード会社がある場合は所属先の許可が必要
◉応募者は全員面接!(面接地:東京・名古屋)※オンライン面接も相談可
◉問い合わせ・応募受付先◉
CHAIN the RIOTプロジェクト(バーサス・プロダクション内)
MAIL:info@versus-pro.com
Twitter:@versus_pro、@IKMK_2022
OMNI666 twitter
https://twitter.com/OMNI666_2022
已己巳己-いこみき- twitter
https://twitter.com/Ikomiki_2022
バーサス・プロダクション
https://twitter.com/versus_pro
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
CHAIN the RIOTプロジェクト 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 - 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









