2023-05-24
XANVALA<Vo.巽/Gt.Yuhma>×摩天楼オペラ<Vo.苑/Key.彩雨>対談インタビュー前編
最新アルバム『NIX』を引っ提げたワンマンツアーを敢行中のXANVALAと、Zepp Hanedaにて16周年記念ワンマンを大成功に収めたばかりの摩天楼オペラ。勢い増す期待のバンドと長年ヴィジュアル系シーンを牽引してきたバンドが、6月19日、恵比寿LIQUIDROOMにて2マンライヴ「斬劇」を決行する。
XANVALAからはVo.巽とGt. Yuhma、摩天楼オペラからはVo.苑とKey.彩雨が代表として対談に参加。2バンドの関係性やライヴに向けた思いを語ってもらった。
2マンライヴ決定に至った経緯や各々のキャラクターについて知ることができる、対談インタビュー前編をお届けする。
◆ ◆ ◆
摩天楼オペラとの2マンライヴが決まったときは、一つの夢が叶った瞬間でした(Yuhma)
― 2バンドが交わるに至った経緯からお話を聞かせていただけますか。
Yuhma:彩雨さんは、俺がヴィジュアル系のシーンに入って間もない頃からずっとお世話になってる先輩なんです。食事に連れて行ってくれて、色んなことを教えてもらってます。これまで彩雨さんの背中を追いかけるように活動してきましたが、XANVALAの活動に勢いが出てきたタイミングで、2マンが実現できれば良いなって。断られるのを覚悟の上で彩雨さんに話を持ちかけたことがきっかけです。
彩雨:2マンの話をくれたのは、昨年末か今年の頭ぐらいだったよね。
Yuhma:そうです。意を決してお願いしたら、彩雨さんが「メンバーに相談してみるから待っててね」って言ってくださって。そのあと、OKのお返事をいただいたときは、本当に嬉しかったです。音楽を続ける中で、いくつか自分自身の掲げている夢があるんですけど、その一つが叶った瞬間でした。「よっしゃー」って、声に出るぐらい喜びましたもん。
苑:アヤックス(彩雨)が後輩のバンドマンを紹介してくるのって珍しいんだよね。頻繁に後輩を連れてきてたら、全員とライブやるのは難しいなって思うけど、XANVALAだけは特別な後輩なのかなって。だから、今回の2マンの話も是非やろうっていう話になったんだよね。
彩雨:コロナ禍でなかなか対バン形式のイベントもできなかったけど、お客さんを会場に入れることができるようになった今なら大丈夫だなと思って、お返事させていただきました。XANVALAが頑張って活動している姿も前々からチェックしてましたし。
Yuhma:すごく嬉しいです。音楽業界って、先輩と後輩の関係が厳しい縦社会のイメージだったんですけど、彩雨さんは知り合った当初からずっと変わらず優しいんですよ。だから、俺はすごく先輩に恵まれてるなって実感します。
摩天楼オペラって、俺からすると「雑誌やポスターの人」なんですよ(巽)
― 彩雨さんとYuhmaさん以外のメンバーの皆さんに関しては、もともと面識はあったのですか。
苑:巽くんは、この前ライヴを観に来てくれたんだよね。
巽:はい。5月4日のワンマンライヴに伺わせていただきました。そこで初めてお会いしたばかりなので、ほぼ初対面になりますね。摩天楼オペラって、俺からすると「雑誌の中の人」「家のポスターの人」なんですよ。
苑:家のポスターの人…(笑)?
彩雨:え?家に僕らのポスター貼ってあるの?
巽:はい。実家に貼ってます。
彩雨:え~すごい(笑)。ちなみに、いつの時期のポスター?
巽:苑さんがブレイズヘアーの時の写真だったので「落とし穴の底はこんな世界」の頃ですかね。俺、ヴィジュアル系大好きキッズだったので、SHOX’Xとか音楽誌もよく買っていて。
彩雨:なるほどね。CDショップの購入特典とかもあったよね。巽くんの地元の浜松ってヴィジュアル系専門のショップってあるの?
巽:Ash-LD’50っていうお店が1店舗だけあります。中学生の頃はよく行ってたんですけど、バンドを始めてからは行けてなくて。もう少し活躍できるようになってからじゃないと、今はまだ顔を出すのは早いかなって。
苑:そんなことないと思うよ。そういうのは、すぐに行ったほうが良いよ。
彩雨:そうだね。店員さんも喜ぶよ、きっと。
巽:ありがとうございます。久々に行ってみようかな。苑さんはご出身はどちらなんですか?
苑:生まれは札幌だけど、青春時代を過ごしたのは埼玉なんだよね。バンドを始めたのも埼玉だから「地元は?」って聞かれると、少し迷うかも。
彩雨:Yuhmaくんは栃木県だったよね?
Yuhma:そうです。宇都宮ですね。
苑:摩天楼オペラの「Invisible Chaos」のMVは宇都宮で撮ったんだよね。
彩雨:栃木とか群馬の辺りは撮影で行くことが多いよね。XANVALAが浜松でライヴをやるっていう話は聞いたけど、宇都宮でもやるの?
苑:Yuhmaくんの誕生日イベントみたいに、特別なライヴに合わせて開催するとかだと良さそうだよね。
Yuhma:今のところ予定は決まってないですけど、地元で誕生日ライヴができたら嬉しいですね。
XANVALAのメンバーは「人ってこんなに素直に成長できるの?」って思うぐらい好青年だよね(苑)
Yuhmaくんは、人の良い部分を見つけるのが上手で、とにかく人をよく褒めるよね(彩雨)
― 巽さんとYuhmaさんが摩天楼オペラの皆さんを尊敬されていることは、これまでのお話の中でもすごく伝わってきましたが、苑さんと彩雨さんはXANVALAのメンバーにどんな印象をお持ちですか。
苑:本当にちゃんとした若者だなって(笑)。今日はこの対談の撮り下ろしをしてますけど、こういう時に性格が出ますからね。好青年だなって印象です。
彩雨:すごい悪キャラで売ってるかもしれないけどね(笑)。
苑:確かにね(笑)。でも、悪キャラはライヴで見せてもらえば良いから。一緒に撮影してる時に悪ぶられても困るからね(笑)。
Yuhma:俺は、彩雨さんとは長いお付き合いでプライベートでもよくお会いしてますけど、摩天楼オペラの彩雨さんとして、お仕事でお会いするのは初めてなので、今日の撮影も緊張しました。
巽:学生の頃からずっと憧れだったバンドとの2マンなので、まだ現実味がない感じです。
Yuhma:巽って、すごく食欲旺盛なんですよ。でも、そんな巽が珍しく今日は何も食べてなくて。撮影まで時間も空いていたので食事に誘ったんですけど「いや、いい」って。「緊張して食欲ないの?」って聞いたら「…うん」って(笑)。
巽:今日はゼリーで済ませようって。
苑:え!?ライヴの日はどうするの…(笑)?
巽:そうですよね(笑)。
Yuhma:今日、こういう機会があって良かったよね。初めましての状態で2マンライヴ当日を迎えたら、緊張してガチガチの演奏になるところだったから(笑)。
巽:確かにね(笑)。でも、当日はリハーサルとかも含めて全部見られることが嬉しいよね。
Yuhma:ライヴが終わったら、ツイキャスとかで「セッティングも横でずっと見てたんだぜ」って絶対に自慢するよね。
苑:なんで僕らのセッティング見る予定になってるの(笑)けど、他のバンドのリハを見るのって楽しいよね。すごくバンドの色が出るし、どこに注力してるのかが見えて面白い。ところで、巽くんとYuhmaくんは普段どういうキャラなの?
Yuhma:俺は、おもしろキャラ担当ですね。
苑:そうなんだ。今日、Yuhmaくんの声の大きさにびっくりしたんだよね(笑)。撮影スタジオに入ってきたことが全員にわかるぐらいの大きさだったから、明るい人なんだなって(笑)。
Yuhma:見た目的に、尖ってる感じに思われることが多いんですけど、実際は違うんですよ(笑)。特に、人と話すときはハキハキ喋るように心掛けてます。
彩雨:Yuhmaくんはとにかく人をよく褒めるよね。2人で飲みに行った時も、集合場所で会った瞬間から褒められますから(笑)。
巽:Yuhmaはメンバーも褒めますからね。
彩雨:それってすごいね(笑)。
苑:珍しいよね。「人ってこんなに素直に成長できるの?」って思うぐらい(笑)。
Yuhma:別に媚びを売ってるとか胡麻を擂ってるわけじゃないんですよ。その時に感じたことを率直に言ってるだけなので。
苑:嬉しいんだけど、こっちが褒められることに慣れてないんですよ(笑)。Yuhmaくんと喋ってたら、気付くと無言になっちゃうんだよね。褒められると無言になる(笑)。
Yuhma:こちらからすると、褒められ慣れてないっていうことにびっくりです。今回の2マンライヴの発表をした後、周りにすごく自慢しましたもん。みんなからも「XANVALAすごいじゃん」って言ってもらえて。摩天楼オペラっていうバンドは、そのくらいみんなの憧れの的だから。彩雨さん以外のメンバーの皆さんとも以前スタジオでお会いしたことがあって、その時も全員が本当に親切で。そういうところが成功した秘訣なんだなって。
巽:本当にそう思う。感じるところはYuhmaと一緒ですね。ライヴで楽屋にご挨拶に伺った際も「来てくれたんだ。ありがとう」って優しく声を掛けてくださって。本当に尊敬すべきところがたくさんあるなって思います。
苑:ちょっとだけ…3分ぐらいで良いから、褒めるのストップしてもらっても良い(笑)?
Yuhma:摩天楼オペラと2マンやるってなったら、他のバンドもそうなりますよ。
巽:この前、実際に見ましたもん。摩天楼オペラと2マンが決まった他のバンドさんが、SNSで喜びの声をアップしているところ。「あ~分かる。そうなるよね」って思いました(笑)。
Yuhma:本当は俺たちもSNSではしゃぎたいんですけど、XANVALAはまだまだ頑張らなきゃいけないし、摩天楼オペラのファンの皆さんからのイメージも気にしてしまって、なかなか書けないままでいるんですよ。
苑:いや、それは書いても大丈夫でしょ(笑)。誰も不快にならないと思うよ。XANVALA、摩天楼オペラ、どちらのファンの方も喜ぶと思うよ。
Yuhma:今回この対談が記事になって発信されたら、俺たちの嬉しさ、テンションの高さが伝わってくれたら良いなって思います(笑)。
撮影・中南将幸
取材と文・西川佳妙
XANVALA × 摩天楼オペラ 2MAN LIVE 「斬劇」
2023/06/19 (Mon)
恵比寿LIQUIDROOM
OPEN 18:15 / START 19:00
前売¥6,000 / 当日¥6,500 ※D代別
XANVALA / 摩天楼オペラ
19:00~ 摩天楼オペラ 60min.
20:20~ XANVALA 60min.
チケットURL
https://eplus.jp/sf/detail/3811670001-P0030001
XANVALA
https://xanvala.com/
https://twitter.com/XANVALA
摩天楼オペラ
https://www.matenrou-opera.net/
https://twitter.com/opera_staff
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
XANVALA 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









