2025-05-27

『DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025」注目のセッションバンドの豪華参加アーティスト解禁

2025年8月2日(土)、 Zepp Haneda (TOKYO)にて開催される猛獣達の夏祭り『DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025』。
その中でも注目を集めるセッションバンド「野薔薇団 -今宵は乱れ咲け!-」と「YOSHIAKI with Friends〜そして輝くウルトラサマーセッション〜」の参加アーティストが、ついに発表された。

先日、MUCC 、AKi 、DEZERTの出演に加え、5つのセッションバンド名が先行発表されていたが、今回はその名称がさらにアップデート。
セッションごとの全貌が、徐々に浮かび上がってきた。

「野薔薇団 -今宵は乱れ咲け!-」
この日限りのスペシャル編成となるバンドには、Vo.に(sic)boy・千秋(DEZERT)、Gt.にKen(L'Arc-en-Ciel)・田辺由明(マカロニえんぴつ)、Ba.にJACK・Sacchan(DEZERT)、Key.に足立房文 、そしてDr.にSORA (DEZERT)の8名がラインナップ。
中心メンバーであるSORAとKenがタッグを組み、結成されたこのセッションバンド。
L'Arc-en-Cielから強い影響を受けたと公言する(sic)boyは、昨年サポートドラマーとして迎えたSORAとの縁で、Kenとの共演が実現することとなった。
世代もジャンルも異なるこのメンバー。野薔薇団が、ステージで何を咲かすのか?

「YOSHIAKI with Friends〜そして輝くウルトラサマーセッション〜」
もう一つの注目セッションには、Vo.にミラ(東京メルヘン倶楽部)、Gt.に田辺由明(マカロニえんぴつ)・山本耕平(ギタリスト、作編曲家)、Ba.にレッドジブラ(アイリフドーパ)、Dr.に田辺弘明(ドラマー、作編曲家)の5名が名を連ねる。
Kenとの共演で話題となった“エフェクターボード盆栽協会”から、田辺由明が自身の音楽仲間を引き連れ、SUMMER PARTY ZOOに堂々参戦。
そのセッションバンド名からも、まばゆい真夏のロックショーを想像させる。
果たしてどんなパフォーマンスが繰り広げられるのか、当日を楽しみに待ってほしい。

その日限りのスペシャルなセッションバンドの詳細が、だんだんと明らかになってきた。
オーガナイザーのSORAの情報によると、他のセッションバンド「VISUAL杉並〜So...90s あの頃の僕らは〜」のリーダーが、とんでもないスピード感でブッキングを進行中とのこと。
どうやら5月30日に向けて続報があるようだが、果たして調整は間に合うのか!
SUMMER PARTY ZOOの全貌が、いよいよ鮮明になってきた。全出演者が出揃うその瞬間まで、想像力をフル回転させながら続報を待ちたい。
チケット先行予約は、6月3日(火)〜開始予定。

≪公演概要≫
■DEZERT Presents SUMMER PARTY ZOO 2025
【日時】 2025年8月2日(土)
【会場】 Zepp Haneda (TOKYO)
【チケット先行予約】 2025年6月3日(火)〜
【出演】
・MUCC
・AKi
・DEZERT
・野薔薇団 -今宵は乱れ咲け!-
 <(sic)boy、千秋(DEZERT)、Ken(L'Arc-en-Ciel)、田辺由明(マカロニえんぴつ)、JACK、 Sacchan(DEZERT)、足立房文、SORA(DEZERT)>
・VISUAL杉並~So...90s あの頃の僕らは~
・SONIC DIVE
・YOSHIAKI with Friends~そして輝くウルトラサマーセッション~
 <ミラ(東京メルヘン倶楽部)、田辺由明(マカロニえんぴつ)、山本耕平(ギタリスト、作編曲家)、レッドジブラ(アイリフドーパ)、田辺弘明(ドラマー、作編曲家)>
・Kenにまつわるエトセトラ~シーズン2~
※最新情報は公式SNS・各出演者オフィシャルサイトにて

PARTY ZOO オフィシャルX https://x.com/_PARTY_ZOO

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию