2025-06-05

Zeke Deux、会場限定盤『Reborn』が完売。新曲を加え、全国流通盤として6月25日に発売が決定!!

新メンバーに渚月(G)とミリア(B)を迎え入れ、新たな布陣で積極的に活動中のZeke Deux。2人の新メンバーが加わり、サウンドやヴィジュアル面、バンドの放つ存在感に華やかさと貫祿が加わった理由もあり、新規ファンが着実に増え続けている。その成果を示すように、新体制Zeke Deuxとして初になる会場限定盤『Reborn』が一気に完売した。今もメンバーの元には、同作品を手にしたいという声が途切れることなく届いている。その嬉しい反響に応えるべく、彼らは『Reborn』の追加発売を決めた。
メンバーらは、反響の高さをかんがみて、会場限定盤としての再プレスではなく、新曲『Myself』を加え、全国流通盤として6月25日に発売することを決めた。これも、少しでも多くの人たちに、今のZeke Deuxの楽曲を手元に届けたい思いがあってのこと。

 現在、Zeke Deuxは全国ツアー「Zeke Deux TOUR-Regeneration of Destiny-」を実施中。嬉しいのが、新メンバー渚月の地元凱旋となる6月4日(水)仙台space Zeroでの「渚月Birthday Special Mini ONEMAN〜A toast dedicated to the moon〜仙台Ver」のプレミアムチケットが完売したこと。当日のチケット代は無料。地元や近県の方は、このチャンスを見逃すな。
 7月には、Kakeruの生誕公演「Kakeru Birthday Special〜Relation of the Different Colors〜」が東名阪で行われる。こちらも見逃せない公演になりそうだ。同ツアーのファイナル公演「Zeke Deux TOUR-Regeneration of Destiny-FINAL ONEMAN」は、8月28日に渋谷clubasiaで行われる。この日も、当日のチケット代は無料。彼らの太っ腹な振る舞いに甘えつつ、進化したZeke Deuxの姿を、この機会に味わってもらいたい。



TEXT:長澤智典


Zeke Deux 2nd Single[Reborn] 2025年6月25日発売

新体制Zeke Deux初の作品[Reborn]が会場限定盤が即完売のため[Myself]が追加となり全国流通発売が決定!様々な傷を抱えそれでも生きていく強さを世界へ伝えていく!
※予約商品をあわせてご注文されますと、それらの商品のうち、最長の発送可能時期(発売日)にまとめて発送されますので、単品でのご注文をおすすめします。

型番:SWZD-034
発売元:Starwave Records
販売元:FWD Inc.
価格:2,200円 (税込)
仕様:8cm CD
限定:完全限定300枚
CD収録曲:
01. Reborn
02. Myself

ご購入方法:
オンラインショップでのご購入
https://starwave.official.ec/

全国のCDショップでのお取り寄せ:
全国のCDショップにて取り寄せが可能です。取り寄せをされる時にはお店のほうに「流通 FWD Inc.」「アーティスト名 Zeke Deux」「タイトル名 Reborn」「型番 SWZD-034」をお伝え下さい。

INFORMATION:
CDに関する問い合わせ先 E-MAIL: info@starwaverecords.jp                  

ライブ情報

●2025年6月4日(水) 仙台space Zero (渚月バースデーミニワンマン)
●2025年6月16日(月) 池袋BlackHole (渚月バースデーイベント)
●2025年6月22日(日) 金沢gateBlack
●2025年6月30日(月)巣鴨獅子王
●2025年7月7日(月) HOLIDAY NAGOYA NEXT (Kakeruバースデーツアー)
●2025年7月8日(火) 心斎橋CLAPPER (Kakeruバースデーツアー)
●2025年7月11日(金) 池袋BlackHole (Kakeruバースデーツアー)
●2025年7月23日(水)池袋BlackHole
●2025年8月12日(火) 巣鴨獅子王 (ミリアバースデーイベント)
and more...
●2025年8月28日(木) 渋谷clubasia (ツアーファイナルワンマン)

Zeke Deuxのライブ情報は、以下を参照。
https://www.zekedeux.jp/pages/6208182/schedule


SNS
HP https://www.zekedeux.jp/
X https://x.com/ZekeD_Official

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию