2025-09-03

deadman、25周年を締めくくるグランドファイナルは、新曲CD付チケットで開催

7月21日 Shibuya DIVEより開始された全国ツアー 、deadman 25th Anniversary TOUR 2025「tour 2025 to be and not to be -cyan blue-」を展開中のdeadman。

そんな彼らから<結成25周年のグランドファイナル>と位置付けられる、キャリア初のホール公演、12月21日(日)に大手町三井ホールにて開催されるdeadman 25th anniversary TOUR 2025「to be and not to be final -被覆する造形は人、腫れる風船の奇病-」の詳細が発表となった。

元来、ライブ表現の中ではたとえ会場が小規模ライブハウスであろうとも、シアトリカルな要素は存分に含まれたライブパフォーマンスを展開してきた彼ら。
FCライブにて小規模劇場にて座席有の公演経験はあるが、今回は長いバンドキャリア初の本格的ホール公演の開催ということもあり、まさに「演劇的」なステージパフォーマンスが展開されることは間違いない。

また、本公演のチケットは「CD付(公演当日配布)」となり、25周年の総決算とも言える未発表の新曲が来場のお客様には手渡ることになる。
ツアー初日の7月21日 Shibuya DIVE公演のMCでは「『名古屋系のサウンド』を感じさせる楽曲を作ろうかな」とのaie(G)の発言もあり。
バンドが結成された名古屋では、1990年代中盤~2000年代初頭には、『名古屋系』と言われるほどの数多くの優秀なバンドたちを送り出したシーンも存在した。
その真っ只中に身を置き、自身のキャリアを形成していったaieの発言から導かれるように、バンドメンバーの原点での一つでもあるその音楽性が存分に発揮される楽曲が完成する可能性も大きそうだ。
コアファンならずとも、その時代の音楽シーンに触れた方にも必聴の音源とも言えるだろう。

この要注意公演のチケット、ファンクラブ「FUZ」の先行予約は8月31日(日)22:00から、オフィシャルHP先行予約は10月2日(木)13:00から行われる。
25周年のグランドファイナル公演とも言うこともあり、バンドは現在進行形ながらにキャリアの総決算的な楽曲のセレクトも行われるであろうことも想像に難くない。
彼らの歴史に触れたことのある過去からのファンならずとも、再結成以降、昨今の積極的な活動で初めて彼らの音楽に触れたユーザーにも多幸感を与えるであろう本公演、実に楽しみである。

25年という長いバンドの歴史を誇りながらも、「最新のdeadmanが、最高のdeadman」と大胆にも言い切る彼ら。
結成25周年、グランドファイナルの祝祭を大いに楽しもう。


≪ライブスケジュール≫
■deadman 25th anniversary TOUR 2025
「to be and not to be final -被覆する造形は人、腫れる風船の奇病-」
出演:deadman
会場:大手町三井ホール
日程:2025年12月21日(日)
開場/開演 17:00/17:30
【チケット料金】 前売8,000円(税込) 全席指定 ※CD付(公演当日配布) ※入場時ドリンク代別途必要
【チケット一般発売日】 2025年11月1日(土)10:00
【FC先行(1次)】イープラス 抽選受付/ スマチケのみ(分配可) /1人2枚まで
 受付:2025年8月31日(日)22:00~9月7日(日)21:00
 入金:2025年9月11日(木)13:00~9月17日(水)21:00
【FC先行(2次)】イープラス 抽選受付/ スマチケのみ(分配可) /1人2枚まで
 受付:2025年9月15日(月)13:00~9月21日(日) 21:00
 入金:2025年9月25日(木)13:00~10月1日(水) 21:00
【オフィシャルHP先行】イープラス抽選受付/スマチケ(分配可)・紙チケット併用/1人2枚まで
 受付:2025年10月2日(木)13:00~10月12日(日) 21:00
 入金:2025年10月16日(木)13:00~10月22日(水) 21:00
 受付URL : https://eplus.jp/deadman25-official/
◎発券開始:公演日1週間前~

≪RELEASE≫
■deadman 25th Anniversary EP 「鱗翅目はシアンブルー」発売中
DCCA-1141/5,500円(税込)
<収録曲>
01.dollhouse
02.鱗翅目はシアンブルー
03.黒い耳鳴り
04.to be and not to be
ツアー会場/通販限定販売
通信販売/MAVERICK STORE https://www.maverick-stores.com/deadman/

deadman オフィシャルホームページ https://davidskullnorecords.net/
deadman オフィシャルTwitter https://twitter.com/deadman_fuz
deadman official fanclub https://www.fansnet.jp/deadman

眞呼 オフィシャルTwitter https://twitter.com/maco_nightlight
aie オフィシャルTwitter https://twitter.com/thegod_aie

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию