2013-08-18
【DIAURA】夏のワンマン・ツアー最終公演で原点でもある恵比寿リキッドルームに立つ!
過去最大規模となる7大都市ツアーのファイナル『完全独裁領域渋谷公会堂』を年末に控えたDIAURAが決行した、8月10日・11日の2日間に渡る最終公演を設けた夏のワンマン・ツアー『日本独裁計画2013』。各地でSOLD OUTが続出する中、最終幕に選んだ舞台は、彼らの原点でもある恵比寿リキッドルームであった。
赤坂BLITZでのワンマン公演を終えて――。「ここに立つと気が引き締まる感じがするし、その想いを刻みたくて」と語るyo-ka(Vo)は、さらなる躍進を目指し、その一歩を踏み出そうとしているようだ。10日は主催イベントとして、heidi.や12012ら豪華出演陣が名を連ね、その日のO.A.を同所属事務所のグリーヴァが努めた。翌11日の単独公演には熱狂的なファンがフロアいっぱいに詰めかけ、その様子からも彼らがヴィジュアル・シーンに衝撃を与え続けていることは明確であった。
可能性を追うようにはじまった同ツアー。“独裁"の称号でもある漆黒の旗をなびかせyo-ka(Vo)が登場すると、シンフォニックなサウンドと共に、DIAURAの王道とも言える「胎動」で幕を開けた。乾いたギター・サウンドが鳴り響き、“愚民共、敬礼!"と、はじまった「禁断領域」。統一されたフロアから忠誠心を感じながら、一直線に煽りを効かせた激しいステージ。「DEAR RULER」では早々にフロア全体を揺らし、観る者をオーラの中へと引き込んだ。現メンバー、yo-ka(Vo)/佳衣(G)/翔也(B)/達也(Dr)の4人体制が整うまで、慎重に活動を重ねてきたDIAURAだが、この日の中盤では、そんな“DIAURA再生計画"の要でもあったシングル「SIRIUS/Lily」も挟み、刹那的な表情、悲しいほどに美しい儚さをフロアへ漂わせた。シーンの中でもその楽曲のメロディ・センスに目を見張るものがあるDIAURA。ダーク性を持った耳をつんざくような轟音と疾走感を持った楽曲を基点として前進してゆく。スラップ・ベースから空気を一変させた「cult」では、ディストーション・ギターと重厚なサウンドで空間を支配し、「anti people」で荒々しい生きた音をステージへぶつけ、フロアとコール&レスポンスでその関係性を示す。クライマックスに向け、「お前たちのマスターは誰だー!?」とフロントマン・yo-kaがバンドの軸ともなる「MASTER」で圧倒的な存在感を魅せ、その光景をしっかりと観る者の目に焼きつけた。彼ら自身のエネルギーがフロアの熱量を異常なまでに上昇させる流れは見事であったが、今後バンドとしての飛躍が待っているように、彼らの可能性というものは、ほんとうに先を見据えて、動きはじめたばかりなのかもしれない。
アンコールは1stアルバムから「TERRORS」、8月にリリースされたばかりの最新シングル「失翼の聖域」と全4曲を披露の後、ダブル・アンコール。yo-kaは「日本独裁計画の2度目があったから3度目もあると思いませんか?」と、今後の展望を語り、壮大な「Garden of Eden」で彼らだけの唯一無二の領域に合唱を響かせた。その演奏はドラマティックでもあり、感泣を誘うもの。「ここでファイナルを迎えられて本当に幸せでした。これからも、さらにデカくなる壁を、ぶち壊していきましょう」と、去り際にyo-kaの口から出た言葉は、まだ見ぬ未来へ光を照らし、楽園をさらに拡大させてゆくことを感じさせるものであった。
取材・文:後藤 千尋
■Ains PRESENTS DIAURA 七大都市単独公演2013 「Countdown to disintegration」
11月24日(日) 高田馬場AREA
12月02日(月) 札幌COLONY
12月03日(火) 札幌COLONY
12月05日(木) 仙台darwin
12月09日(月) 広島ナミキジャンクション
12月11日(水) 大阪MUSE
12月13日(金) 博多Drum参
12月16日(月) 名古屋ell FITS ALL
12月17日(火) 名古屋ell FITS ALL
■Ains PRESENTS DIAURA ONEMAN LIVE 「完全独裁領域渋谷公会堂」
12月29日(日) 渋谷公会堂
OPEN 17:30 START 18:00
ADV ¥4,500- DAY ¥5,000-
※全席指定
※ご来場者全員に無料配布音源CD「自壊」あり。
DIAURA オフィシャルサイトはコチラ
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
DIAURA 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









