2014-10-03

ねごと、振り切った2曲で伝える進化と挑戦――。

 夏のイベントラッシュを経て、ねごとが半年振りに放つ新作は、なんと“恋の両A面シングル”! ストレートな力強さに繊細な情景描写と、蒼山幸子(Vo&Key)の作詞・曲による対照的な2曲には、恋の熱量と4人の貪欲な向上心が存分に詰め込まれている。

──“恋の両A面”とは、なかなか大胆なキャッチフレーズですね。

蒼山 3月にミニアルバム『“Z”OOM』を出してから、シングルに向けて制作していく中で、今、どんどん進化していて意識も外に向いているバンドとしての意志を、きちんとアティチュードとして表したいという気持ちが生まれてきたんです。じゃあ、今まで表向きには扱ってこなかった恋愛に、スポットを当ててみてもいいんじゃないかと。

──ここまで明白な恋愛ソングって、もしや初めてでは?

蒼山 そうなんです。あとは恋愛という普遍的な題材を扱うことで、より多くの人に伝えていけたらいいなと。テーマが変わっても、ねごとの芯の部分は絶対に残っていく自信があったので、それなら振り切れるところは振り切ってもいいんじゃないかと思ったんですよ。

沙田 「アンモナイト!」なんてサビに《愛したい》とか《愛されたい》っていうワードが入っていて、びっくりしました。ここまで隠さず出すなんて、本当に振り切ったなぁと。ただ、だからってキュンキュンするようなサウンド作りをしようとしたわけでもなく。メロディーと乗っている歌詞が強かったので、その飛び込んでくる感じとグルーヴしたいな!って。

澤村 私も歌詞からかわいらしさより、意志の強さみたいのものを感じ取ったので、逆にプレイは力強くいきました。

藤咲 今までにないくらいストレートだもんね。最後のサビ前に出てくる《生きてる限り》とか、歌入れに立ち会っていて涙が出ました。そこで主人公の気持ちを考えながら…私は結構キュンキュンしながら弾いてたかもしれない(笑)。

──クラップも入ったラフで楽しい曲ですが、実際のところ作者の蒼山さんが描きたかったものは何でしょう?

蒼山 「アンモナイト!」に関しては、“今ある場所で生きていこう”という応援歌的な意味合いも強いですね。だから、歌詞に出てくる“きみ”だって、別に異性ととらえなくてもいい。音楽だって構わないわけで、とにかく夢見ることの楽しさを表したかったんです。サウンド的にも、アンモナイトならではの生き物感があるというか。アンモナイトって音的にもインパクトがあるし、歴史や記憶が刻まれている生き物であるところにロマンを感じて、チョイスしたワードなんです。なので、ぜひライヴではBメロの《アンモナイト!》をみんなで歌ってほしいですね。

藤咲 そういった熱を音源にもパッケージしたくて、先行して何度かライヴでやってから、レコーディングしたんですよ。そしたら演奏するたびかたちも変化していって、最終的にサビ始まりになりました。

──アンモナイト柄のオレンジを掲げているアーティスト写真もパンチありますよね。

蒼山 オレンジは、もう1曲の「黄昏のラプソディ」と掛けているんです。「アンモナイト!」が夢見ることを恐れない人の曲だとしたら、「黄昏ラプソディ」はソコに踏み込むことのリスクが分かっている人の歌。だから、切なさもあるし、レコーディングでも情景が浮かぶように意識して歌っていて、等身大で臨んだ「アンモナイト!」とは全然違うんですよ。だけど、両方キャッチーで新しさはあるし、対照的だからこそ組み合わせてみたら面白いんじゃないかと、今回両A面というかたちにしてみたんです。

沙田 「黄昏のラプソディ」は80年代のアイドルソングみたいなメロディーだったんで、キャッチーな部分も出しつつ、今、ねごとができるアレンジの妙が見せられたらいいなぁと。「アンモナイト!」が“すぐにでも会いたい!”って沸騰中の高校生だとしたら、「黄昏のラプソディ」はおじいちゃんでもいいかなぁ…みたいな。

──おじいちゃん!?

沙田 思い出を振り返る的な感じでもいいし、新たなおばあちゃんに恋しちゃってもいいし。大人っぽいサウンドとメロディーなんですけど、意外とどの層でも当てはまるような感じがしてるんですよね。

藤咲 そう。どんな恋愛でも当てはまる。時期的にも恋の始まりだろうと、真っ最中だろうと、終わっていようと、それぞれのとらえ方でOK。

澤村 そう言えば、歌詞を最初に見た時、私は男と男の恋愛なんじゃないかなぁと思いました。

──ええ!? どのへんから男性同士と解釈したんですか?

澤村 《あてのない僕ら》とか《あっけなく永遠のソーダ》とかっていうワードが切なくて! 一瞬で終わっちゃう関係なのかな?って、レコーディングでも切なく叩きました。

蒼山 まぁ、解釈は自由ですから(笑)。(沙田)瑞紀のギターリフが入って、すごくカッコ良い曲になったし、こんな曲を女の子4人で演奏するっていうのが面白いですよね。

沙田 サウンドも歌詞も今まで以上に振り切れてる上、それに付随してビジュアル面でも新しいことをしようと、みんなでアイディアを盛り込んだんですよ。そのへんからも“攻めてる”感が伝わったら嬉しいですね。

藤咲 撮影でも、今回は意識して力強い視線を向けてます。

──10~11月には学園祭ツアーと、並行してさまざまなイベントにも出演と、この秋も忙しくなりそうですね。

澤村 福井とか山口とか青森とか、初めての場所も結構あって。準備でき次第「黄昏のラプソディ」も披露しようかと。

沙田 特に学園祭だと、この1日のために準備してる学生さんの熱意が見えるんで、毎回感動するんですよ。“もう、メッチャ頑張ろう!”ってシャキッとしますね。進化してるとはいっても、変に背伸びしてる感じもなくて。すごくシンプルに今、いろんなものが作れているから、次作のカラーバリエーションも楽しみにしていてください。

取材:清水素子

元記事を読む

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne