2014-12-02
                    
                シド、自身主催のコラボイベントに向けて熱いメンバーコメントが到着
		シドの主催イベント「Collabo BANG!」の特設サイトがオープンし、メンバーからの熱いコメントが到着した。
2013年末、バンド初の主催イベントも大成功を収め、12,000人を魅了したシドが新たに送る世代を超えた「ポップで、ロックな」だけじゃないイベント「Collabo BANG!」。「今1番共演したい!」というメンバーの想いから、今回のイベントテーマが決定した。
出演者のラインナップもそれを物語るように、マオ(Vo)が最も共演したかったアーティストは、同世代。「いつか一緒にステージでなんかやりたいね!」とよく話していたDAIGOの出演が決定。
Shinji(Gu)が最も共演したかったアーティストは、GRANRODEO。共通点はあるものの、これまで活躍してきたフィールドが重なることがなかったが、今回、満を持しての参戦が決定した。
明希(Ba)が最も共演したかったアーティストは、後輩。プライベートでの親交も深く、お互いのライブをよく観に行っては、飲み明かすようなロックな関係のTOTALFATが出演。
ゆうや(Dr)が最も共演したかったアーティストは、ゆうやが音楽のルーツを語る上ではかかせない先輩バンド。この音楽を知らない人はいないと言っても過言ではない! LINDBERGの降臨が決定!
今まで、あるようでなかったイベントが、12月27日・日本武道館にて開催!
一夜限り開催されるシドとDAIGO、GRANRODEO、TOTALFAT、そしてLINDBERGでお贈りする夢のようなコラボレーションステージに今から期待が高まる。
■【シド コメント】
■マオ
DAIGOさんとコラボしたいなと思ったきっかけは、ずいぶんさかのぼるんですけど。もともとは下積み時代からお互いの存在は知ってて、当時は同じライブハウスにも出入りしてて。その中でも、この人の圧倒的な存在感、かっこいいなぁって。昔から思ってたんですよ。だから本当、念願叶ってのコラボって感じで。
今でもよく話すんですよね。おれたち、ずいぶん長いことこのシーンに生き残ったけど笑。せっかく生き残ったからには、色んな音楽を刻みたいねって。
この世代、この二人にしかできない一夜限りのコラボ。
乞うご期待!
■Shinji
GRANRODEOさんは最初、動画などを見て気になっていたのですが、ライブを生で見させていただき、KISHOWさんの切れ味のある歌声と、e-ZUKAさんの超絶プレイに惚れてしまい、いつかなんらかの形で一緒にやりたい!と思っていました。今回コラボできて本当に嬉しいです!
素敵な夜になりますように…
■明希
もうご存知の通りTFはプライベートの付き合いもお互いのライブも行き来してるような仲で、常にポジティブな姿勢とキッズ魂みたいなところが凄く好きで。いつか一緒にステージに立ちたいなぁなんて思ってました。そしていわゆる一つの形式化してきているヴィジュアル系イベントのなかで本当のところでの異種格闘技といいますか、自分も含めあまり他ではなしえない対バンがやりたかったんですよね。ライブはどうせなら普段見れないようなこともやろうと思ってます。今年の締めくくりの盛大なイベントなんで気合いいれてロックンロールしてやります。たぶんShunとのツインベース!(笑)
どうなることやら!乞うご期待!!!!
とりあえずみんなよろしく!!
■ゆうや
うまく言葉にできないくらい、うれしい気持ちです。
LINDBERGは、ほんとにガキの頃から聴いてて、バンドを始めてから何度もLINDBERGのコピーバンドをやろうと、メンバーを集めたりしたが、結局バンドは組めずに断念。コピーバンドもやれなかった僕が、まさか本人様たちとライブができるなんて、夢のよう。Vocalマオとも共通で大好きなLINDBERG。車移動でツアーをまわってた頃、よく大音量でLINDBERGのアルバムを流してました!!
特に、III、IVあたりは、かなりのヘビロテ。
感謝しながら、ライブに挑みたいです!!
■『Collabo BANG!』
12月27日(土) 日本武道館
OPEN 14:00 START 15:00 ※終演20:30(予定)
【出演】
シド
DAIGO(with マオ) 
GRANRODEO(with Shinji) 
TOTALFAT(with 明希) 
LINDBERG(with ゆうや) 
【チケット料金】
前売 ¥8,500(全席指定/税込/LEDリストバンド付)
当日 ¥10,000(全席指定/税込/LEDリストバンド付)
※4歳以上有料
【チケット発売日】 
2014年12月7日(日)
【関連リンク】
シド オフィシャルHP
シド、初のクリスマスシングル「White tree」アートワーク公開
亡霊たちによる狂気の2日間!『HALLOWEEN PARTY 2014』神戸公演開催!
VAMPS主宰『HALLOWEEN PARTY』が今年も開幕!
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
シド 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 - 
												
												霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 - 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









