2015-02-04
ONE OK ROCKが沖縄で800名の完全招待制ライブを実施
ONE OK ROCKが2月1日(日)、プレミアムライブ番組『SPACE SHOWER TV “LIVE with YOU”』の公開収録を沖縄にて行なった。
2月11日(水)に待望のニューアルバムリリース、そして5月から全国アリーナツアーが決定しているONE OK ROCK。国内におけるワンマンライブとしては、昨年9月の横浜スタジアム2days公演以来となるこのライブに、全国各地から応募が殺到! プレミアムチケットを手にした800名の幸運な観客を前に、大熱狂のライブが繰り広げっられた。
なお、このライブの模様は、2月28日(土)22:00からスペースシャワーTVにて、60分の特別番組としてオンエアされる。
【番組概要】
『SPACE SHOWER TV“LIVE with YOU”~ONE OK ROCK~』
放送日時:
・初回放送 2月28日(土)22:00~23:00
・リピート放送 3月予定
番組HP: http://sstv.jp/lwy
■【ライブレポート】
沖縄ロック発祥の地「コザ」の音楽発信スペース「ミュージックタウン音市場」。会場入口の3階フロアから並ぶ人の列は、地上まで長く続いていた。開演の1時間以上前。期待で胸をふくらませたファンたちは、誰もが笑顔でその瞬間を待っていた。
“あなたの側で、生きてる音楽。”をコンセプトに、日本のトップミュージシャンが熱いライブを重ねてきたスペースシャワーTVのプレミアムライブ番組『SPACE SHOWER TV“LIVE with YOU”』。第12弾出演アーティスト、ONE OK ROCKのプレミアムチケットをゲットした800名が全国各地から集結していた。
昨年20公演におよぶ南アフリカやヨーロッパツアーなど世界規模の活動を精力的に行ったONE OK ROCKが、アメリカ・ロサンジェルスで完成させた待望のニューアルバム『35xxxv』のリリースを前に沖縄で行う、まさにプレミアムなライブだった。
開演時間が近づくにつれて、超満員のフロアが徐々に熱をおびてくる。ざわめきに満ちた会場に歓声が飛び交い、期待感が沸点に達した時、Takaの「オキナワ!」の声で、その瞬間は突然訪れた。はじまりは「Mighty Long Fall」。一斉に突き上げられた無数の手が天空を射し示し、強烈なリズムに生命を得たように力強く前後に揺れ続ける。「いくぜ!」のかけ声でToruとRyotaがユニゾンで奏でるリフに導かれながら会場はいっきに熱狂の渦へ。「最高の夜にしようぜ」と告げるTakaの言葉を受けて即座に応える歓声とともに、その場にいるすべての人を巻き込みながら、最高の夜へとなだれこんでいく。
「早速だけど新曲いくぜ! ついてこいよ!」。いきなりフルスロットルでトップスピードに達するパンキッシュな「Take me to the top」。いち早く披露された今の彼らの意思表明ともとれるニューアルバムからの新曲に、応募者の中から高倍率で勝ち抜けた幸運なファンの熱狂が一気に高まる。そして、「忘れんなよ、おまえら選ばれた人間だからな。朝まで全部この時間くれてやるから最後まで楽しんでくれ!」と、さらにTakaのMCが油を注ぎこんだ。
Toruのギターアルペジオに時計の音が刻まれた瞬間、誰もが次の曲を確信する。そう、「Clock Strikes」だ。Takaの歌に続いて、会場から歌声が湧きあがる。感情が一つになり、大きなうねりとなってそこに居るそれぞれの人の胸に押し寄せてくる感動的な瞬間だった。
再び新作から「Cry Out」を披露する。フロアの人が割れ、中央に空いた円の中で回りながらモッシュするサークルピットが出現。会場の熱量はマックスへ。このアツい空気をクールダウンさせるようにToruが奏でるアコースティックギターの音とともに始まった「Be the light」。また新作からの「Heartache」を「CDとは違うヴァージョンで」というTakaの言葉通り、Toruのアコギのみの伴奏で心を込めて歌われた。優しいメロディにのって歌詞の一言一言が響く美しいバラッドだった。会場がコール&レスポンスで温まったあとは、「次の曲も新曲です」と告げて始まったのが「Stuck in the middle」。もがきながら、胸に内包する激しい想いをぶつけたヘヴィチューンに会場も熱を増し、さらに加速する「NO SCARED」でヘッドバンギングを繰り返すフロアの景色は壮観だった。そして最後の曲が「The Beginning」。〈このままじゃまだ終わらせることはできないでしょ さぁ始まりだ!〉と伝えるポジティヴなメッセージを歌いきって彼らはステージを下りた。
アンコールは「アンサイズニア」と「完全感覚Dreamer」だ。繊細さと大胆さを兼ね備えたギター、ボトムを支える重厚なベースとドラム、圧倒的な音圧で迫るバンドサウンドと、その音圧を切り裂くほどパワフルなヴォーカルが圧巻のONE OK ROCK。唯一無二の存在感を見せつけた沖縄での最高の夜だった。このプレミアムなライブは、2/28(土)22:00~23:00に『SPACE SHOWER TV“LIVE with YOU”』で体感できる!(※番組OA曲は未定です)
撮影:Rui Hashimoto(SOUND SHOOTER)
テキスト:伊藤博伸
【関連リンク】
ONE OK ROCK オフィシャルHP
ONE OK ROCK、ニューアルバムよりリード曲「Cry out」MVを解禁
ONE OK ROCKのTaka×RADWIMPSの野田洋次郎、対談をFM802/InterFMでオンエア
ONE OK ROCK、ニューアルバムを引っさげての全国アリーナツアーが決定
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
ONE OK ROCK 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERTが初のポップアップイベント“原宿デザートギャラリー2025”の詳細を発表!2025-11-21 -
MUCC ライヴ映像専用プラットフォーム「MUCCLivelary(ムック ライブラリー)」...2025-11-21 -
池袋harevutaiでのワンマン公演を満員にしたIQ99。次は、恵比寿リキッドルームだ...2025-11-21 -
『もってけ!セーラーふく』でお馴染み、福原香織がデビュー20周年イベントを今週...2025-11-21 -
MUCCニューシングルの表題曲「Never Evergreen」MV公開! 先行配信も、本日より...2025-11-19 -
シド 「SID TOUR 2025 ~Dark side~」ツアーファイナルレポ2025-11-19 -
[ kei ](BAROQUE/Gt)、12/22に渋谷ストリームホールにて<昼/夜>スタイルの異なる...2025-11-19 -
「それもまた人生」、Zeke Deuxが4周年公演で見せた魂を剥きだした生きざま。2025-11-17 -
DIV ONEMAN LIVE 2025「Lost in Paradise」 2025年11月6日(木) Zepp Shinjuku ...2025-11-17 -
MUCC、豪華ゲストを迎えて開催されたYUKKE BIRTHDAY LIVEレポ2025-11-16 -
MUCC、春に開催されたツアーファイナルのライヴを早くも映像化!2025-11-16 -
[MUCC TOUR 2025「Love Together」]初日、摩天楼オペラとのツーマンライヴレポ2025-11-11 -
DEZERTメジャー1st両A面シングル『「火花」/「無修正。」』から、初のドラマタ...2025-11-11 -
11月14日(金)19時『いじくりROCKS!』決定!ゲストはdeadman、そして番組初登場...2025-11-11 -
かわいいは最強!星名美怜、ワンマン公演を持ってアーティスト活動をスタート!2025-11-09 -
Azavana、初の海外公演となった中国・上海でのワンマンライブ「白夜~上海~」が...2025-11-09 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP「Vacant Throne」...2025-11-09 -
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
The Birthday / 『なぜか今日は』
Друзья — кто реально разбирается, что такое обратные
ссылки?
Поймал инсайт и понял — пока не займёшься ссылочным — топа не будет.
Тестил разные методы — от краудов до гостевых постов,
но часто попадается некачественное.
Понял, где брать нормальные ссылки
без риска.
Не буду спойлерить, но вот ссылка
— переходите по кнопке ниже ?????? обратные ссылки
.
Нашёл пошаговый гайд без воды.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Реально советую — инфа стоящая.
Пока акция действует — лучше
не тянуть ??????
シェリル・ノーム starring May'n / 『ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時 Don't be late』
Коллеги — кто не понаслышке знает, как работают бэки?
Поймал инсайт и понял — без нормальных обратных ссылок сайт просто не растёт.
Брал ссылки вручную и через агрегаторы, но результат нестабилен.
Понял, где брать нормальные ссылки без
риска.
Кому интересно — посмотрите сами ?????? backlinks .
Есть подробная инструкция и реальные кейсы.
Сам уже протестировал — прирост позиций пошёл через неделю.
Не теряйте время на спам и дешёвые ссылки —
посмотрите этот вариант.
Ловите, пока не закрыли ??????
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию









