2015-08-08
くるり、アニメ『境界のRINNE』のエンディングテーマ「ふたつの世界」を先行配信

2016年にバンド結成20周年を迎えるくるりの、2015年初となるシングルとして「ふたつの世界」が9月16日にリリースされることになり、このほど最新のアーティスト写真も公開された。
今作「ふたつの世界」は、NHK Eテレ アニメ『境界のRINNE』のエンディングテーマとして現在オンエア中だ。4月から放送がスタートした同アニメは、霊を浄霊する死神の仕事をしている男子高校生「六道りんね」と、幼い頃から幽霊が見える少女「真宮桜」の活躍を描いた学園コメディ。原作者は漫画家、高橋留美子だ。
原作を読み込んで、登場人物二人の恋心をテーマに書き下ろされた同曲。今回のシングルリリースにおいて、現在TVで流れている「ふたつの世界 TV ver.」のみならず、「ふたつの世界Bebop ver.」、「ふたつの世界 Chamber ver.」の合計3ヴァージョンと、それぞれのインストゥルメンタルも収録されており、くるりの音楽性の幅広さもじっくり味わうことが出来る内容に仕上がっている。
さらに、長きにわたる活動の中で進化してきたくるりが、“結成から20年を迎えるにあたり、今あえて過去を振り返ったうえで、これからを創っていく"というコンセプトライヴとして、今年4月に1stアルバム『さよならストレンジャー』、2ndアルバム『図鑑』の再現ライヴ『NOW AND THEN vol.1』を開催し、大きな話題となったばかりだが、そのライヴテイクから計14曲が収録された「NOW AND THEN DISC」が付属する初回限定盤仕様となっている。
そして、CDのリリースに先駆け、明日8月7日(金)より、iTunes Store、レコチョク、moraなど主要配信サイトにおいて、「ふたつの世界 TV ver.」が先行配信リリースも決定。
9月20日には地元・京都で9回目を迎える『京都音楽博覧会2015』の開催、コンセプトライヴ『NOW AND THEN vol.2』ツアーも控え、結成20周年に向けてますます期待が高まる今作のリリース。その他、詳細については随時公開されていくので、引き続き、注目して欲しい。
■「ふたつの世界 TV ver.」配信情報
8月7日~先行配信スタート
・iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/album/id1022295309?app=itunes&ls=1
・mora
http://mora.jp/artist/2458/
・レコチョク
http://recochoku.jp/song/S1001962052/
■シングル「ふたつの世界」
2015年9月16日(水)発売
【初回限定盤】
VIZL-878/¥1,850+税
※「NOW AND THEN DISC」封入
【通常盤】
VICL-37101/¥1,000+税
<収録曲>
01. ふたつの世界 TV ver.
02. ふたつの世界 TV ver. -instrumental-
03. ふたつの世界 Bebop ver.
04. ふたつの世界 Bebop ver. -instrumental-
05. ふたつの世界 Chamber ver.
06. ふたつの世界 Chamber ver. -instrumental-
07. ふたつの世界 TV ver. –short edit-
<NOW AND THEN DISC収録内容>
1. ランチ
2. オールドタイマー
3. さよならストレンジャー
4. 東京
5. 7月の夜
6. 傘
7. ブルース
8. マーチ
9. 青い空
10. 惑星づくり
11. チアノーゼ
12. 街
13. ホームラン
14. ガロン
■『京都音楽博覧会2015 IN 梅小路公園』
9月20日(日) 京都・梅小路公園 芝生広場
(JR・近鉄・地下鉄京都駅より徒歩15分)
開場:10:30 開演:12:00
※中学生以上有料
※雨天決行・荒天中止
チケット:全自由 8,888円(税込)※前売りで完売した場合の当日券はありません。
出演:くるり/高野寛/indigo la End/Cosmo Sheldrake/八代亜紀/Antonio Loureiro/ましまろ
【関連リンク】
くるり オフィシャルHP
くるり、キュウソ、THE BOYS&GIRLS、ビクター所属の先輩後輩バンドが競演!
くるり、コンセプトライヴ第2弾は3rd&4thアルバムを再現
キュウソネコカミ&KEYTALKが先輩くるり&ORANGE RANGEへメッセージ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
くるり 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18
-
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
