2015-10-10
Raglaia、ニューアルバムより清春書き下ろしの新曲「Remember」MVが公開
Raglaiaが1stアルバム『Creation』より、清春(黒夢/SADS)が書き下ろした新曲「Remember」のMVを公開した。
珠玉の旋律と圧倒的な爆音の融合。11月11日にリリースされるRaglaiaの1stアルバム『Creation』は、躍動感みなぎる華やかな作品だ。その収録曲のなかから、黒夢とSADSのヴォーカルを務め、ソロアーティストとしても絶大な影響力を誇る清春が書き下ろした新曲「Remember」のPVが公開された。聴く者の心に寄り添うような芳醇なメロディは、清春ならではのクオリティ。RAMIが手掛けた歌詞と相まって、遠く離れた大切な人への想いを繊細に表現した楽曲に仕上がっている。
Raglaiaは、Aldiousの初代ボーカルを務めたRAMIとプロデューサー・ギタリストのK-A-Z (SADS/カイキゲッショク)を中心に2015年1月に結成されたプロジェクトバンド。ドラムに黒夢、THE冠、AIONをはじめとした多様なアーティストをサポートするYOUTH-K!!!(BAT CAVE)、ベースにジャンルを問わず様々なバンドをサポートしてきたERY(KiLLKiLLS)を迎えた4人編成で活動を開始する。4月には1stシングル「Forlorn?」、8月には2ndシングル「Promises」を発表し、緊張感に満ちた演奏とドラマティックな楽曲が好評を博した。
1stアルバムのリリース前から、東名阪のクラブクアトロツアーおよび東京キネマ倶楽部公演を成功させた彼女たちは、先頃の「大冠祭2015」でも、初のイベント出演とは思えない堂々たるパフォーマンスで観客の目を釘付けにしていた。へヴィメタルという枠組みに収まりきらないラウドで華麗なサウンドでオーディエンスを魅了するRaglaia。満を持してのデビューアルバムの完成である。
『Creation』では、既にライヴの定番曲となっている2枚のシングル収録曲が、アルバムバージョンとして新たな命を吹き込まれている。また、清春作曲の新曲「Remember」はもちろん、YUHKI(GALNERYUS)、安井義博(OUTRAGE)、満園庄太郎(ex. BOWWOW、ex. B’zのサポート、WILD FLAG)、黒瀬蛙一(ex. B’zのサポート、ex. ZARDのサポート)、人時(黒夢9、WU-CHY(BAT CAVE))ら豪華ゲスト陣の活躍にも注目したい。天から降り注ぐような美しいバラードから、疾走する轟音メタルチューンまで、創造力に満ちた楽曲の数々を味わうことができる。
今後のさらなる飛翔を予感させるRAMIの眼差しが印象的な『Creation』。このアルバムのリリース日を心待ちにしながら、新曲「Remember」の映像と楽曲の美しさに酔ってほしい。
文:志村つくね
■「Remenber」
■アルバム『Creation』
2015年11月11日発売
【HMV/Loppi限定RAMI盤】(CD+DVD+RAMIのミニ写真集)
RAMI-009/¥4,000+税
※解説:増田勇一/歌詞付
※RAMIのミニ写真集付き
<収録曲>
■CD
・全11曲収録
■DVD
・Perfect Half (Music Video)
Breaking Dawn Tour 2015 ~Live at UMEDA CLUB QUATTRO~
・Don’t Change Your Mind (浜田麻里カヴァー)
Behind the Scenes
・Aching Memories
Offshot Movie
※RAMI復帰後の初撮影を始め、ジャケット撮影やレコーディング、Muisc Videoなどの現場風景や撮影合間のメンバ-コメント、楽屋風景など約60分にわたって収録。
【DVD付限定盤】(CD+DVD)
RAMI-007/¥3,500+税
※解説:増田勇一/歌詞付
<収録曲>
■CD
・全11曲収録
■DVD
Music Video
・Remember
・Promises
Breaking Dawn Tour 2015 ~Live at UMEDA CLUB QUATTRO~
・Outer Dark
・Forlorn?
【通常盤】(CD)
RAMI-008/¥2,300+税
※解説:増田勇一/歌詞付
<収録曲>
・全11曲収録
■「Raglaia “Creation Tour 2016”」
2月20日(土) 東京・代官山UNIT
2月26日(金) 名古屋・ell.FITS ALL
2月27日(土) 大阪・ 安倍野ROCK TOWN
<チケット>
■チケット料金:¥3,800(税込)(1drink別・整理番号付)
※未就学児はチケット1枚につき1名無料
■チケット先行発売日:2015年10月1日(木)10:00~2015年10月12日(月・祝)
※ローソンチケットのみ
■チケット一般発売日:2015年10月17日(土)10:00~
※チケットぴあ、ローソンチケット、e+(イープラス)
■主催/企画/制作:Across Music / Village Again Association
■お問い合わせ:HANDS ON ENTERTAINMENT 03-5468-8613(平日10:00~18:00)
【関連リンク】
Raglaia オフィシャルHP
Raglaia オフィシャルFacebook ページ
RAMI オフィシャルブログ
黒夢ではなく、黒夢のコピーバンドでもない! The Black Eyes of Dreamless Deathmaskがベールを脱ぐ!
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
Raglaia 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









