2015-12-28

SPYAIR、日本工学院専門学校にてX'masスペシャルトークイベントを開催

SPYAIRが12月25日、日本工学院専門学校の片柳記念ホールにて「SPYAIR×ツタロックX’masスペシャルトークイベント」を開催! 新アルバム『4』の購入者を対象にした同イベントには、約550名のファンが駆けつけた。

クリスマス当日ということもあって会場は開演前からお祭りムードに。「メリークリスマス!」と登場したメンバーはまず新アルバム『4』の収録曲一曲一曲について、それぞれの言葉で解説していく。また、ジャケット写真撮影時のメイキング映像が特別に上映されると、メンバーは「これ見るの恥ずかしいから!」と言いつつも笑顔になり、お客さんと一緒に楽しんでいた

そして、ファンからの『4』についての質疑応答では、なんと自ら客席にマイクを持って出向いたKENTA。中学生からの大人びた質問に困惑しつつも、真剣に自分たちの体験を交えつつ答える姿が印象的だった。

さらに、2016年1月13日にリリースされるライブDVD『JUST LIKE THIS2015』から1曲だけ先行で初公開! スクリーンに映し出されたチャプター画面より、曲目をファンに選んでもらうと、初めて見る映像に会場から手拍子がおこり、ライブのように盛り上がりを見せた。

最後はメンバーからのクリスマスプレゼント。メンバーとのじゃんけん大会でサイン入りポスターするなど、聖なる夜にふさわしいSPYAIRならではの暖かいイベントとなった。

photo by 相澤美里

【関連リンク】
SPYAIR オフィシャルHP
SPYAIR、新作『4』を携えての全国ホールツアーの東名阪追加公演が決定
TOTALFAT主催『PUNISHER'S NIGHT 2016』にSPYAIR、サンボマスター、キュウソらが参戦決定
SPYAIR、4秒で即完した韓国ワンマンは大成功に!

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию