2013-12-16
【acid android】ワンマンライヴで観せた2013年の集大成
yukihiroのソロ・ユニットであるacid androidが、12月13日に東京・新木場STUDIO COASTにてライヴを行なった。
4月以来、約8カ月ぶりのワンマンとなる今回は、ギターにKENT(Lllies and Remains)、ドラムに山口大吾(People In The Box)をサポートとして迎え、ここ最近のacidのライヴではおなじみの3 人編成となった。
ステージの前面に薄いベールがかかったままの「unsaid」でライヴがスタート。3 人のシルエットがかすかに見える中、一発目のバス・ドラムの音にフロアが振動する。大規模クラブ・イベントにも余裕で対応する会場だけに、迫力十分の重低音だ。そのキックにクランチ・ギターとシンセ・ストリングス、そしてyukihiroのささやくようなヴォーカルが交わり、淡々と曲が進行していく。VJが映し出すミニマルな映像も相まって、無機質な美しい世界観に一気に会場が引き込まれていった。
2曲目「intertwine」の途中でベールが開き、3人の姿が登場。yukihiroらしい細かなシーケンス主体の曲だが、CDよりもギターのテンションが抑えられ、逆にエモーショナルさが増している。acid androidのライヴにシンセのシーケンス・パートは欠かせないが、当然ながらyukihiroがライヴ用のアレンジを施しているほか、さらにKENTと山口も自らの担当パートに対してアレンジを行なっているという。CDをそのまま再現するのではなく、ライヴ用として常にアップデートを繰り返す辺りにyukihiroの尋常ならぬこだわりがうかがえる。
「balancing doll」「imagining noises」「gamble」と続き、ダウンテンポの「pause in end」もライヴ・アレンジのシーケンスが聴ける一曲。「purification」を挟んで「swallowtail」も、イントロにライヴ用の改変が加えられている。そうした楽曲の新鮮な一面にも増して、yukihiroのステージングが独特で興味深い。MCなどは一切無く、別世界にいるような落ち着きぶりで淡々と曲を歌い続けていく。バンド・サウンドの印象としては、先述したバス・ドラムの迫力、そしてスネア・ドラムの豊かな響きによるメリハリのあるビートが心地良い。その上でギターやシンセが縦横無尽に動き回るサウンドも大いに耳を刺激してくる。
ここで、何と新曲を立て続けに3 曲披露。1曲目は直線的なビート+yukihiroにしてはカラフルなコード進行のナンバー。2曲目はイントロのシンセ・ベースとサビの美しいシンセが、yukihiroの敬愛するデペッシュ・モードの影響を感じさせる。3 曲目は横乗りの大きなグルーヴに、シューゲイザー的な混沌としたギターが合わさった楽曲。次作に収録されるのかは分からないが、今後の新たな方向性を予感させるものだった。
切れ味鋭いディストーション・ギターの「i.w.o.m.f.p.p just an android」、ドラムンベース的要素を取り入れた「egotistic ideal」、4つ打ちで盛り上がる「daze」と続き、ここでも新曲をもう1曲披露。ニューレイブ的な印象のロック・ナンバーだった。そして、イントロがインダストリアル音で始まるライヴ・アレンジの「violent parade」、唯一無二の名曲「violator」でライヴはクライマックスを迎えた。
メリハリのある選曲で、オーディエンスを全く飽きさせず17曲を聴かせ切ったyukihiro。
暑苦しさとは一切無縁の、クールなたたずまいが印象的だった。acid androidにとって2013年の集大成とも言えるこのライヴ、ロックもインダストリアルもテクノも超越して、オーディエンスはまた一つ貴重な音楽体験をしたのではないだろうか。
TEXT:篠崎賢太郎 / Kentaro Shinozaki(サウンド&レコーディング・マガジン)
■【セットリスト】
01. unsaid
02. intertwine
03. balancing doll
04. imagining noises
05. gamble
06. pause in end
07. purification
08. swallowtail
09. (new song)
10. (new song)
11. (new song)
12. i.w.o.m.f.p.p just an android
13. egotistic ideal
14. daze
15. (new song)
16. violent parade
17. violator
acid android HPはコチラ
(OKMusic)
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
acid android 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









