2016-05-09

モノブライト、アニメ「ぼのぼの」の主題歌「bonobonoする」をツアー会場にて限定販売

フジテレビ他で放送中のテレビアニメ「ぼのぼの」の主題歌を担当するモノブライトが、6月の「Bright Ground Music ~B.G.M~ Tour」にて、「ぼのぼの」の主題歌「bonobonoする」をツアー会場限定シ ングルとして販売することを発表した。

この楽曲に対し、桃野陽介(Vo)は、「たくさんの人たちに愛される「ぼのぼの」はキャラクターという名詞を通り越して、もはや「ぼのぼのする」とい動詞から、いろいろイメージして作詞・作曲を手掛けた」とコメント。「ぼのぼの」は、今年で漫画連載開始から30周年を迎え老若男女、親しみやすく可愛らしいキャラクターとして高い注目を集めオリジナルグッズなども売り切れ店が続出するほど大人気。

また、今年3月に東京都内で開催された特別試写会では、主題歌「bonobonoする」について原作者・いがらしみきおは「桃野さんのボーカル好きだなぁ~、この声を聴いて監督も私も一発で気に入りました」、山口監督は「歌詞に「ぼのぼの」という言葉が出てきたのがすごくうれしかった。つい口ずさみたくなる楽曲で、これしかないという思いで主題歌を選びました」と大絶賛。

そして、この楽曲が「Bright Ground Music ~B.G.M~ Tour」のツアー会場で限定シングルとして発売されることが決定。当日演奏されるであろう主題歌「bonobonoする」をライブで体感し、ニューアルバム『 Bright Ground Music 』とともに音源でも楽しんでほしいというモノブライトメンバーの願いが実現した。さらに会場で購入した人には特典として「ぼのぼの」のステッカーが付いてくる。

モノブライトのライブチケットは本日、各プレイガイドにて一般発売が開始される。

(C) いがらしみきお/竹書房・フジテレビ・エイケン

■フジテレビ「ぼのぼの」
毎週(土)4:52~5:00 
公式サイト:http://www.bonoanime.jp/

■ツアー会場限定シングル「bonobonoする」

6月9日(木)「札幌 BESSIE HALL」より会場にて販売
¥500 (税込)
※「ぼのぼの」ステッカー付
http://www.monobright.jp/news/news/05071000/

■「Bright Ground Music ~B.G.M~ Tour」

6月09日(木) 札幌 BESSIE HALL
6月15日(水) 梅田 CLUB QUATTRO
6月17日(金) 恵比寿 LIQUIDROOM

【関連リンク】
モノブライト オフィシャルHP
アンダーグラフ出演ライヴのオープニングアクト募集企画、エントリー終了まで残り2日!
T.M.Revolution、Mステ出演は“HOT LIMITスーツ”幻のオレンジバージョンで!
バンドじゃないもん!、6月14日に天照大桃子生誕祭開催

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию