2016-06-20
アニソンシンガーかなでももこ、バースデーワンマンの舞台上で「KING SUPER LIVE 2015」演目を数多くカバー!!
6月11日(土)渋谷VUENOSを舞台に、アニソンシンガーのかなでももこがバースデーワンマンLive「Momoko's Birthday 2016」を開催した。この日は、バンドをしたがえての演奏。今 回は、オリジナル楽曲と、昨年、本人も参加した「KING SUPER LIVE 2015」で出演者たちが歌った楽曲のカバーと2つのスタイルで表現。
「鮮やかに響け」 、ライブは『Ocean of Lights』の演奏に乗せ、かなでももこが客席へ通じる階段を歌いながら降りてくる形でスタート。フロアーを通り舞台上へと進んでゆく中、早くも客席では楽曲に合わせオレンジのサイリウムを掲げたくさんのファンが盛り上がっていた。その喧騒の中を掻き分け、彼女はステージへ。熱狂は、最初から気持ちの速度を上げて高まり出していた。その空気が、この日の物語の行く末を早くも語りだしていた。序盤には、活動初期から歌い続けてきた『Can you save my heart?』、「私には歌がある」と高らかに歌いあげた『福音~GOSPEL~』と、かなでももこの歌に賭ける意志を明瞭に示した楽曲を投影。
ここからは、大きく3つのブロックに分け、「KING SUPER LIVE 2015」で歌われた楽曲たちを、歌い紡いでゆく形で進行。
最初のブロックには、『残酷な天使のテーゼ』(高橋洋子)/『輪舞- revolution』(奥井雅美)/『甲賀忍法帖』(陰陽座)/『WILL』(米倉千尋)/『オルフェ』(宮野真守)/『BIirth』(喜多村英梨)と、重厚かつ魂を熱く躍動させる楽曲をセレクト。『輪舞 -revolution』では、かなでももこと一緒に観客たちがサビ歌を合唱する場面も印 象的だった。
次のブロックでは、大きなゴムボートに乗り場内を回遊しながら『七つの海よりキミの海』(上坂すみれ)を歌い、スタート。ここでは、『Baby Sweet Berry Love』(小倉唯)/『スクランブル』(堀江由 衣)/『ミライナイト』(佐藤聡美)/『Happy Girl』(喜多村英梨)/『W:Wonder tale』(田村ゆかり)と、キュートでチャーミングなポップナンバーをセレクト。『YAHOO』(堀江由衣)の掛け合いからそのまま楽曲へ突入するとみせかけ、巧みに『スクランブル』へ変えてゆく展開は嬉しい興奮。観客たちもUNSCANDALのメンバー気分になり、この曲では彼女と一緒にずっと歌っていた。ここのブロックでは着ぐるみ姿のライオンが登場し、かなでももこと一緒に戯れながら場内を盛り上げていた。
「これは、心悩んでる人たちへ向けた祈りのような歌。みんなの元にガンダムは来ないけど、この歌を聴いてる間だけは希望を届けたいなと思います」と語りながら、包み込むような優しい歌声のもと『Eternal wind〜ほほえみは光る風の中〜』(森口博子)をフルコーラスで披露。、かなでももこは会場中の人たちの心を優しく抱きしめてくれた。その温かな歌声は、彼女の心の素顔のよう。
最後のカバーブロックでは、『YOU GET TO BURNING』(松澤由美)/『Black Holy』(小松未可子)/『Give a reason』(林原めぐみ)/『Shangri-La』(angela)/『ETERNAL BLAZE』『Synchrogazer』(水樹奈々)/『赤いメモリーズをあなたに』(かなでももこ)と、重厚で壮大な楽曲たちを突きつけ、熱狂を描き出していた。カバーコーナーの最後に自分の歌を据え、歌いきったときには、充実感から今にも泣き崩れそうになる場面も。「今日は泣かないって決めたんだ」と、必死で涙腺を抑えていた姿も彼女らしい一面だ。
再びここからはオリジナル曲を軸に演奏。まもなく配信がスタートするアプリゲーム「NOeSIS~嘘を吐いた記憶の物語~」のイメージソングとオープニング主題歌に起用中の、重厚かつ哀切さも秘めたゴシックホラーナンバーの『流れ月』と『OSeINS』を立て続けに披露。『OSeINS』は、この日がライブ初披露。スケールあふれたゴシックなドラマに、誰もが熱い姿勢を向けながら身体に興奮を蓄積していた。『OSeINS』は、6月16日より配信がスタートした。
その勢いを熱狂に変えたのが、『嘘のない私で』『Good Morning Dictator』『Sing in the Dark』と、かなでももこのROCK PROJECTシリーズを担ってきたゴシックでハード&シンフォニックな楽曲たち。彼女も伸びやかなハイトーンヴォイスを駆使し、黒い衝動を次々投下しては、場内に熱狂を生み出していた。本編最後を飾ったのが、明るく弾け飛んだ『Dream on Dreamer』。黒い躍動性もかなでももこの魅力だが、この手の眩しい光を全身に感じる太陽のような歌も、彼女にはとても似合う音楽の洋服だ。
アンコールでは自らアコギを弾き、この日の気持ちをアドリブで歌に加えながら『ハッピーバースデー』を、場内の人たちと一緒に歌っていた。途中、感激のあまり泣き崩れそうになるが、なんとか持ちこたえていた姿も印象的だった。
『for フルーツバスケット』(岡崎律子)を弾き語りで、しっとりカバーすれば、最後はかなでももこの始まりの歌『赤いメモリーズをあなたに』をふたたび披露。いつもなら涙の最後になるところを、今回は笑顔でしっかりと歌いきり、笑顔と熱狂と幸せに満ちた姿でライブの幕を締め括ってくれた。
次のライブは、9月11日 、新宿MARZ。そのときには、どんな装いを持って登場するのか楽しみだ。
TEXT:長澤智典
かなでももこオフィシャルHP
http://www.kanademomoko.com/
かなでももこレーベルサイト
http://king-cr.jp/artist/kanademomoko/
かなでももこオフィシャルtwittter
https://twitter.com/momoko_kanade
NOeSIS(ノエシス)HP
http://noe-sis.jp/
「NOeSIS ~嘘を吐いた記憶の物語」フルリメイク版OP主題歌
「OSeINS」
各配信サイトにて好評配信中!!
レコチョク
http://recochoku.jp/song/product/1004432157/
mora
http://mora.jp/package/43000014/NOPA-1191/
iTunes
https://itunes.apple.com/jp/album/id1119044474?app=itunes&ls=1
TSUTAYA音楽配信
http://music-tsutaya.tsite.jp/chakuuta/detail/12075475
animelo mix
http://r.animelo.jp/y800KfY1
オリコンミュージックストア
http://music.oricon.co.jp/php/cd/CdTop.php?cd=SPC00793652
mysound
http://mysound.jp/song/2622298/
着信★うた♪
http://uta.573.jp/item/2598794?from=KR0616
次回ライブ
「かなでももこROCKPROJECT LIVE VER.A 」
【日付】2016年9月11日(日)
【会場】Shinjuku Marz(http://www.marz.jp/)
【開演】18時30分(開場 17時45分)
【料金】4000円(別途1ドリンク代)
チケット好評発売中
http://l-tike.com/
Lコード:70602
―セットリスト―
『Ocean of Lights』
『Can you save my heart?』
『福音-~GOSPEL-~』
『残酷な天使のテーゼ』(高橋洋子)
『輪舞-r Revolution』(奥井雅美)
『甲賀忍法帖』(陰陽座)
『WILL』(米倉千尋)
『オルフェ』(宮野真守)
『BIRTHirth』(喜多村英梨)
『七つの海よりキミの海』(上坂すみれ)
『Baby Sweet Berry Love』(小倉唯)
『YAHHO』(堀江由衣)(※イントロ部分のみ)
『スクランブル』(堀江由衣)
『ミライナイト』(佐藤聡美)
『Happy Girl』(喜多村英梨)
『W:Wonder tale』(田村ゆかり)
『Eternal wind〜ほほえみは光る風の中〜』(森口博子)
『YOU GET TO BURNING』(松澤由美)
『Black Holy』(小松未可子)
『Give a reason』(林原めぐみ)
『Shangri-La』(angela)
『ETERNAL BLAZE』(水樹奈々)
『Synchrogazer』(水樹奈々)
『赤いメモリーズをあなたに』(かなでももこ)
『流れ月』
『OSeINS』
『嘘のない私で』
『Good Morning Dictator』
『Sing in the Dark』
『Dream on Dreamer』
-ENCORE-
『ハッピーバスデー』
『for フルーツバスケット』(岡崎律子)
『赤いメモリーズをあなたに』
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
かなでももこ 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









