2016-06-30

ユニコーン、ニューアルバムのアートワークは車がモチーフ!?

8月10日に発売されるユニコーンのニューアルバム『ゅ 13-14』(読み:ゆのいちさんいちよん)。そのアーティスト写真とアルバムジャケット写真が公開となった。

今回、通称:リアルフェイスと呼ばれるお面を使用し、撮影されたアートワークは、アルバムタイトルの『ゅ 13-14』にちなんで車をモチーフにした、ユニコーンらしいユーモアがあふれる仕上がり、デザインになっている。

さらに、5,000セット限定で発売される完全生産限定豪華BOXのおまけ内容が明らかになった。アナログ盤サイズの豪華BOXがすっぽりと入り、買い物や通勤通学に便利な大きさの「ユニコーン「ゅ 13-14」オリジナルトートバック」と、アルバムを聴く前にきちんと耳掃除をして聴いてほしいという意味なのか、「聴く前にかく耳かき」が同梱される。

■アルバム『ゅ 13-14』

2016年8月10日発売
【5000セット限定!完全生産限定豪華BOX】(CD+DVD+2LP+カセットテープ+おまけ)
KSCL-2750~5/¥15,700+税
※ユニコーン「ゅ 13-14」オリジナルトートバック&聴く前にかく耳かき付き
【初回生産限定盤】(CD+DVD)
KSCL-2756~7/¥3,600+税
【通常盤】(CDのみ)
KSCL-2758/¥3,000+税
【完全生産限定盤】(2LP)
KSJL-6183~4/¥4,500+税
【完全生産限定盤】(カセットテープ)
KSTL-1/¥3,600+税

<収録曲>
■CD
01.すばやくなりたい
02.オーレオーレパラダイス
03.サンバ de トゥナイト
04.僕等の旅路
05.道
06.ハイになってハイハイ
07.マッシュルームキッシュ
08.TEPPAN KING
09.マイホーム
10.CRY
11.エコー
12.第三京浜
13.風と太陽
14.フラットでいたい
■DVD ※完全生産限定豪華BOX、初回生産限定盤のみ
MOVIE31「ゅ13-14」レコーディングドキュメント

【関連リンク】
ユニコーン オフィシャルHP
ユニコーン、ニューアルバム発売&全国ツアーも開催
ユニコーン、ドラマ『重版出来!』主題歌「エコー」ジャケ写公開
ユニコーン・ABEDON、50歳の祝祭のライブ・ビューイング上映が決定

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию