2016-07-29

MIYAVI、スイスの高級時計PIAGETのイベントで「Fire Bird」をパフォーマンス

ファンタジスタ歌磨呂氏とコラボしたジャケット写真も先日公開され、8月31日(水)に1年4か月ぶりのオリジナル・アルバム『Fire Bird』の全貌が明らかになったMIYAVI。そんなMIYAVIが高級時計・ジュエリーブランド、ピアジェ(PIAGET)の新作時計「Piaget Polo S」(ピアジェ ポロ エス)のコンセプトであるゲームチェンジャーの一人として日本代表に選出され、7月27日(水)にブルーノート東京で開催された「Piaget Polo S」(ピアジェ ポロ エス)の発表イベントでパフォーマンスを披露した。

来月発売されるアルバム『Fire Bird』に収録されている楽曲「Fire Bird」「Afraid To Be Cool」を含む全5曲を披露し、集まった観客を圧倒させたMIYAVIはステージ上で「今回、ピアジェ(PIAGET)のゲームチェンジャーに選ばれ、光栄です。アーティストとして海外を目指していくうえで、いろんな転機がありますが、いつもチャレンジできることが、僕の人生における娯楽であり、ラグジュアリーです。みなさん一緒に世界をチェンジしていきましょう!」とコメントした。

ピアジェ(PIAGET)がMIYAVIを選出した理由として、国内でも海外でも活躍するMIYAVIの現状に満足することなく、常に未知の領域を開拓し続けている姿勢、またMIYAVI自身が最高のゲームで私たちを驚かせてくれることに期待し、彼にゲームチェンジャーの称号を贈ったようだ。

自分自身の音楽を信じることで人生の道を切り開き、自分に挑戦する「ゲーム」を常に楽しんでいるMIYAVI。その姿勢を反映した1年4か月ぶりのオリジナル・フルアルバム『Fire Bird』の発売まであと一カ月。新作も含め、世界中で活動し続けるMIYAVIの動向に要注目だ。

【関連リンク】
MIYAVIオフィシャルHP
MIYAVI、ファンタジスタ歌磨呂とコラボしたニューアルバムのジャケット写真公開
MIYAVI、「Afraid To Be Cool」MV公開&待望のニューアルバム発売決定
MIYAVI、YSL Beautéにて新曲を初披露

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги! Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае. Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями, которые, надеюсь, будут полезны и интересны. Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими пейзажами. Кроме того, нельзя не отметить Запретный город в Пекине — истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей. Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации и наполняют невероятной энергией путешественника. В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то особенное: от бурлящих мегаполисов до мирных старинных деревень. А как вы считаете? Какие места в Китае создали на вас самое сильное воздействие? Будет интересно услышать ваше мнение и рассказы! их Хорватии в Словакию