2014-01-09
今年の日比谷野音開きは BugLug×アンカフェのツーマンライヴに決定!

BugLug×アンティック-珈琲店- という強力タッグによるツーマンライヴツアーが開催されることが明らかになった。
最新シングル「HICCHAKA×MECCHAKA」でオリコンシングルランキング5位を獲得したBugLug、そして結成10周年イヤーを日本武道館ワンマンで締め括ったアンティック-珈琲店-という強力タッグによるWネーム主催「筆下ろしツーマンツアー SM~SCRAP MONSTERS~」が決定。北は北海道から南は熊本まで、全国14箇所でガチンコ勝負の対バンライヴを開催することが発表された。
なかなか大胆なツアータイトルだが、これは両バンドともツーマンという形態でツアーを回るのが初体験なためネーミングされたもの。1カ月余にわたるツアーの初日を飾るのは4月5日・日比谷野外大音楽堂で、なんとこのライヴが2014年に同会場で行なわれる最初の公演、つまり“野音開き"となる。夢の競演とも言える対バンに、両バンドとも気合いは十分だ。
BugLugは昨年12月15日のZepp DiverCityで2014年のスローガン“ぶっちぎり"と、その内容を4つ目まで告知済み。“その1"として当日の模様を収めたライヴDVD、“その2"としてニューシングル「骨」の発売、“その4"として6月8日の日比谷野外音楽堂をファイナルとする東名阪ワンマンツアーが発表され、“その3 "だけが秘密とされていたが、それがこのツーマンツアーだったというわけだ。また、所属するResistar Recordsのレーベルメイト・DOG inTheパラレルワールドオーケストラ、Blu-BiLLioNとの3バンドにより1月5日に赤坂BLITZで行なわれたイベント「治外法権-新春だょ全員集合!!2014-」では、驚きの新アーティスト写真も公開! メンバー全員スーツの下は骨というヴィジュアルは、3月19日にリリースされるシングルのタイトルにちなんだものとはいえ、“裏切りが大好物"のBugLugらしい斬新な振り切りと、それを生み出した楽曲への妄想に胸が躍る。また、7~8月には前述3バンドで全国9都市を回るツアー「治外法権VOL.4」が行なわれることも同時アナウンス。昨年夏の「治外法権VOL.3」ではソールドアウトが続出したため、各地の会場規模もスケールアップし、ファイナルは8月28日のZepp DiverCityとなる。
一方、結成11周年目となるアンティック-珈琲店-は“もっとお友達を増やしたい"というメンバーの発信により、2014年のテーマを“友達作り"と定めて今年3本の対バンツアー、題して「LIVE CAFE“対バン"TOUR 2014「友断大敵-3 番勝負-」」を行なう予定であることを、1月4日の日本武道館ワンマンで発表。“お互いを尊重しあい、油断することなく真剣勝負で切磋琢磨しよう"という意味を籠めて名づけられた一大プロジェクトの第一弾となるとあっては、期待が膨らまないわけがない(第二弾以降のメンツは現時点で未定)。加えて、彼らが日比谷野外音楽堂のステージに立つのは、2007年4月に当時のギタリスト・坊の卒業ライヴを行なって以来、実に7年ぶり。アンカフェにとって忘れられない“思い出の地"に再び挑むことを決意した彼らの意気込みの大きさを、その空白の年月からも推し量ることができるだろう。また、本ツアーに先立って2~3月には4度目となるワールドツアー「NYAPPY GO AROUND THE WORLD IV-Kawaii CAFEKKO AISHITERU-」を敢行し、ファイナルを初めて国内で開催することも決定。ヨーロッパ8カ国12都市を回って、ラストは3月26・27日の目黒鹿鳴館という日程が熱すぎる。
2014年もトコトン攻めていくことを宣言している2バンドによる、このスペシャルなツアーのチケットは、2月8日の一般発売を前に1月19日まで先行予約を受付中。奇想天外な作品を引っ提げ、ワンマンに先立って日比谷野外音楽堂のステージに立つBugLug、ワールドツアーで一回りも二回りも大きくなるであろうアンティック-珈琲店-。互いへのリスペクトを持って、この2バンドがスリリングに競い合い、高め合う様を見逃す手はない。
■【BugLug 一聖(Vo)コメント】
BugLugとアンティック-珈琲店-にとって初めてのツーマンツアーということでどういったライブを作り上げていけるかが未知ではありながら楽しみです。いろんな人に初めて見てもらえる機会も多いとは思うけれど、全員に好かれる為に全国を回るというよりはBugLugってこんなバンドなんだ!といういい意味での驚きと刺激を与えられたらいーなーなんて思ってます。
■【アンティック-珈琲店- みく(Vo)コメント】
アンティック-珈琲店-(Vo)のみくです。この度、初めて2マンツアーをやらせてもらうことになりました。俺たちアンティック-珈琲店-の2014年のスローガンともいえる対バンツアー三番勝負のタイトル「友断大敵」。第一番目はBugLugさん。今のシーンの第一線を駆け抜けてるバンドさんと一緒にツアーを周ることが出来る事に胸が躍っています。ライブももちろんですが、それ以外のプライベートのことだったりも楽しみです。珍事件とか起こるのかなー。対バンツアー三番勝負「友断大敵」沢山の刺激をもらい沢山の刺激を与えることが出来たら嬉しいです。そして何より来てくれるお客さんが「楽しかった」って思えるツアーに出来たらいいな。是非、遊びに来てください。よろしくお願いします。
■BugLug×アンティック-珈琲店- 筆下ろしツーマンツアー「SM~SCRAP MONSTERS~」
4月05日(土) 日比谷野外大音楽堂
4月12日(土) 浜松窓枠
4月13日(日) 神戸VARIT.
4月19日(土) HEAVEN'SROCKさいたま新都心 VJ-3
4月20日(日) 水戸ライトハウス
4月23日(水) 札幌cube garden
4月26日(土) 仙台darwin
4月27日(日) 高崎club FLEEZ
4月29日(火・祝) 柏PALOOZA
5月03日(土・祝) 岡山IMAGE
5月04日(日・祝) 高松DIME
5月05日(月・祝) 広島ナミキジャンクション
5月10日(土) 福岡DRUM Be-1
5月11日(日) 熊本DRUM Be-9 V1
BugLug HPはコチラ
アンティック-珈琲店- オフィシャルサイトはコチラ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
BugLug、アンカフェ 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
-
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14
-
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
-
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10
-
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10
-
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10
-
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08
-
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06
-
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06
-
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01
-
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01
-
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01
-
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
-
yukihiroのドラマー&クリエイターとしての軌跡を網羅したムック本発売記念トー...2025-09-30
-
AKi(シド)、キズとの対バンライブ&アコースティックライブを含むクリスマスイ...2025-09-30
-
Petit Brabancon、1年半ぶりとなる全国ツアー2026年3月に開催決定2025-09-26
-
「20s~Twenties~」イベントレポート(後編)2025-09-26
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
