2016-12-16
最新アルバム『IDOROCK』全曲メンバーレヴュー、第四弾ニュースではアルバムに込めたメンバーの想いを紹介
12月28日(水)にメジャー第1弾アルバム『IDOROCK』を2-TYPE発売するCANDY GO!GO!。彼女たちのアルバムに込めた想いを、以下に紹介しよう。
アルバム『IDOROCK』には、ライブの臨場感を投影!!
――アルバム『IDOROCK』には、多彩な曲調を詰め込みました。
菜月アイル:ホント、いろんなタイプの楽曲を入れたよね。
磯野未来:良い意味で多彩なジャンルの歌を詰め込めたなと思います。
佐伯かな:一番のポイントが、楽曲提供してくださった方々が無理にアイドルソングを作るのではなく、それぞれ自分の色をしっかりと出した楽曲を提供してくださったこと。
私たちも、変にアイドルっぽい色に曲を染められたら嫌だなという想いがあったし、その人らしさの色へどれだけCANDY GO!GO!のメンバーが向かっていけるかがテーマだったように、そこはしっかりコラボレート出来たなと思っています。
関根 おかげで、私たち自身も「こういう表情も今のCANDY GO!GO!は歌にして染めていけるんだ」と感じることが出来ました。
なぎさりん:アルバム『IDOROCK』に入れたインストナンバーの3曲は、ライブでのオープニングテーマやMC中の音楽、エンディングで流れるSEなど、実際にライブで使っている曲たち。この1枚を通してライブ感を出したかったし、『IDOROCK』というアルバムを聴くことで、お客さんたちもライブへ参加しているんだぞというのをリアルに伝えたかったんです。
アルバム『IDOROCK』の魅力とは…。
――メンバーそれぞれ、アルバム『IDOROCK』を自分なりにどんな作品として捉えています?
関根ゆみ:CANDY GO!GO!は今活動7年目に突入しているんですけど、その7年間の歩みをこのアルバムへぎっしり詰め込めたのと、これからのCANDY GO!GO!に繋がってゆく1枚だなと思っています。
磯野未来:良くも悪くもCANDY GO!GO!の未来は、このアルバムにかかってると言いますか、いろんなジャンルの音楽に挑戦していくことで離れてしまうお客さんもいると思うんです。そういう人たちにどれだけ私たちがCANDY GO!GO!の楽曲の良さを伝えられるかで、これまで応援してくれているお客さんたちを惹きつけ続けられるかや、新しいファンたちを惹きつけられるかにも関わっていくと思うんですね。そのための勝負を突き付けてゆくのが、この『IDOROCK』というアルバムになると私は思っています。
高城しおり:最近CANDY GO!GO!のライブに足を運んでくれているお客さんたちは、ロック寄りなCANDY GO!GO!を本当に支持してくれている人たち。これまでのアイドルらしい姿よりも、恰好良いCANDY GO!GO!のことを好きでいてくれている。そういう人たちの心に刺さるアルバムが産まれたし、これがCANDY GO!GO!の掲げるアイドロックなんだという姿勢を示していける作品になったなとも思っています。
佐伯かな:このアルバムは、CANDY GO!GO!のメジャー第1弾シングルとなった『overdrive/大切なお知らせ』の売上枚数が1万枚を越したからこそ作ることの出来た作品なんですね。つまり、私たちがお客さんたちからいただけた特典だと思っています。だからこそ私たちも、応援してくれる人たちにとっても大切な1枚にしたかった。そのためにメンバー全員、全力を出して作りあげたように、その大切な想いをみなさんにもしっかり感じてもらいたいなと思っています。初回盤に収録するMV『ハイボールの制約』もいい感じで撮れましたしね。
関根ゆみ:今回のMVはカット数が多いよね。
菜月アイル:ソロのダンスシーンを収録すれば、メンバーの手だけ目だけ口だけ胸だけ指だけなどパーツ映像もいろいろ散りばめています。最近では露出の多い衣装姿にもなっているよう、大人の色気をしっかり伝えていけるMVになったなと思います。
磯野未来:ダンスシーンで指先や身体から光を放っていたりなど、CANDY GO!GO!初のCGを使った映像にもなっているように、まさに格好良さを追求したMVになったなと思う。
宍戸桃子:今回のアルバムを作るに当たって、いろんな大人の人たちが携わってくれたし、いろんな人たちの力もあって、とても自信あふれる作品が産まれました。だからこそ作って満足ではなく、それを一人でも多くの人たちに伝えていきたいし、それをやるのが私たちの使命。とにかく全国各地の人たちへ、この作品を届けにいくのが今一番大切なことだと思い、活動をしています。
菜月アイル:レーベルメイトさんだったり、普段から関わってくださっている方々だったり、今回はたくさんの人たちの協力があって産まれた作品になりました。そういう人たちの期待は絶対に裏切りたくないし、けっして裏切ることのないアルバムになったと思います。
今年1月にメジャーデビューを果たし、CANDY GO!GO!も間もなく1年が経とうとしています。だからこそ今は、CANDY GO!GO!にとっても重要な時期。何より、結果も含んだうえで未来へのビジョンを描かなきゃいけないんです。そのための勝負を賭けるアルバムとしても作り上げたように、本当に1曲1曲気持ちを込めた歌たちを詰め込んだ作品になっています。
なぎさりん:よく「CANDY GO!GO!は盛り上がる歌ばかりやってるんでしょ」と思われがちだけど、そうじゃない、『IDOROCK』はCANDY GO!GO!の新しい可能性を感じてもらえるアルバムになったなと思っています。今は、本当にたくさんの人たちが愛情を注ぎながらCANDY GO!GO!のために力を貸してくれている。その期待に私たちが応えるためにも、まだまだ闘いを挑んでいきます。
アルバム自体は完璧。だからこそ、今のCANDY GO!GO!がどれだけ本気で世の中に出たいかを訴えていけるのかが勝負。そのためにも年を越しても、このアルバムをずっとずっと世の中へ広げ続けていきたいなと思っています。
TEXT:長澤智典
オフィシャルサイト
http://one2one-agency.com/
テイチクエンタテインメントCANDYサイト
http://www.teichiku.co.jp/artist/candy-gogo/
★MV★
MV「ハイボールの制約」
ワンチャン☆サマー
endroll
overdrive
★CD情報★
『IDOROCK』
12月28日(水)発売
・初回限定盤 TECI-1530 / 3,056+税 / アルバムCD+DVD
・通常盤 TECI-1531 / 定価:2,500+税 / アルバムCD
『before daylight』
『ハイボールの制約』
『overdrive』
『いつか忘れられない女になる』
『JUMP×JUMP』
『ワンチャン☆サマー』
『With your Smile』
『ゲッダン!ジェラシー!ラブラブユー!』
『Walk below the rainbow』
『Hybrid Love』
『事件File.055』
『クリスマス・イヴ』
『大切なお知らせ』
『The Sun Also Rises』
『endroll』
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
CANDY GO!GO! 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









