2012-08-20
                    
                【AYABIE】このタイミングで伝えるべきこと
		 骨太のバンドサウンド、美しいメロディーライン、随所に散りばめられた和の音色…さまざまな旨味が凝縮されて誕生したメジャー1stアルバム『ANSWER』は、文字通り彼らの決意が刻まれた作品だ!
──“ANSWER”というアルバムタイトルを掲げたことに並々ならぬ意欲を感じました。
タケヒト「“一曲一曲自信のある作品を”っていうのがテーマとしてありました。で、いざ具体的にアルバムのことを考え出した時に、タイトル含めてどういう方向性にしようか話し合いをする中で、やっぱり軸となるのは1stシングル「流星」だろうと。アルバムが世に出る時にはちょうどトイズに移籍して1年、4人での活動としては約2年になるので、なんで4人でAYABIEを始めたのか…“今までの答え”を区切りとして、自分たちがやりたかったことを提示したかった。ただ、振り返るだけじゃなくて、最後の「流星」を聴くと思い出が頭ん中に広がりつつも先が見える終わりにしたかったですね。それこそ13曲全部新曲でもいけたんですけど、メッセージ性というか…このタイミングで伝えるべきことを考えた結果が、今のかたちです。」
KENZO「曲はずっと作り続けているので、出来上がっては聴いての連続で耳にも馴染んじゃってるんですよね。だから、特別アルバムに対しての感想っていうのは正直なくて。でも、アルバムが完成した時にみんなで視聴会をしたけど、“うん”っていう納得いく作品が出来上がってましたね。それは自信を持って言える。」
インテツ「生音にこだわって二胡奏者の方に演奏してもらった1曲目の「prelude」があって、いろんな思いのこもった楽曲たちを挟み込めたのも良かったよね。アルバムだからこそ、こういったストーリー構成もできると思うので、曲単位だけじゃなくて、僕たちが歩んできた道っていうのが聴いてもらえると伝わる作品になっていると思います。アルバムの全体像を考えた時に、初めてAYABIEを聴く人に向けてって意識が強かったかもしれません。「独楽」「SICs」はバンドの音だけでしっかり軸ができているので、テンションが上がる配置に持ってきたり…これで初めてAYABIEを知るんだったら、メッセージ性の強いカップリングも含めて、いろんなことをやってきたんだってことを知ってもらいたくて。」
──しかし、これまでを知っているリスナーにとっても新鮮に響いてくると思いますよ。「RISE」のようなロックナンバーってなかったですよね?
インテツ「スタイリッシュなロックサウンドですよね。楽曲自体は前々からあったんですけど、“これはいつか大事なタイミングでやりたいね”ってことで温めてきた一曲です。KENZOくんが“あの人だったら変に言葉で説明しなくても、音を聴いたら分かってくれる”っていうことで、abingdon boys schoolの岸 利至(Key&Programing)にアレンジをお願いしていて、よりカッコ良くなりました!」
──「Paradise Paradox」は夢人さんの作詞作曲ですが、ビートの際立ったエレクトロというのは珍しいですよね?
夢人「僕の曲はアルバムを飽きさせないっていうのを考え、作らせていただきました。僕の個人的な好みで言うと一周回った感じで、もともと「Paradise Paradox」みたいな曲ばっかりなんですよ。今回は曲も歌詞も完全に好みに走りました。他にも結構良いのがあるんですけど、なんせ暗いのが好きなんで大衆性がないというか…まだちょっと寝かせてます。」
──疾走感ある「虹」は、ライヴで左右に手を振りながら聴きたい曲でした。
夢人「うちのお母さんとおばあちゃんも大絶賛でした。“こういうふうにしてきな!”って(笑)。」
取材:ジャガー
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
AYABIE 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 - 
												
												霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 - 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









