2017-03-19

和楽器バンド、東京体育館で開催した『大新年会2017』の模様をWOWOWで独占放送

和楽器バンドが2月に開催した『和楽器バンド 大新年会2017 東京体育館 2.18桜ノ宴』の模様が、3月19日にWOWOWで独占放送されることがわかった。

3月22日にサードアルバム『四季彩―shikisai―』のリリースを控える彼らが、 2月17日・18日の2日間、『和楽器バンド 大新年会2017』と銘打ったライブを東京体育館で開催。17日に「雪の宴」、18日に「桜ノ宴」と、異なる演目を披露した中から、WOWOWでは18日「桜ノ宴」公演の模様を、当日の舞台裏やインタビューを交えお届けする。

以下、ライブを終えたばかりのメンバーに行なった独占インタビューとなっている。放送と併せて、ぜひチェックしてほしい。

■【和楽器バンド インタビュー】

――4回目の「大新年会」は東京体育館2Daysでした。公演を終えていかがですか?
鈴華ゆう子(Vo):これまでの3年間、和楽器バンドとして活動をしてきて、全国のライブハウスでツアーを行なったり、海外でもたくさん経験を重ねてきたなかで、いまの私たちは何ができるかっていう"集大成"を披露できたと思います。

――集大成のライブを作るという部分ではどんなことを心がけましたか?
蜷川べに(津軽三味線):いちばんのコンセプトとしては、エンターテイメントして見せたいっていうところですね。ショーを見るようなライブにしたかったんです。

黒流(和太鼓):だから和楽器の演奏を劇場として見る場所と、ロックバンドのコンサートとして盛り上がる部分を明確にわけるようにしたんです。ライブの中盤では、洋楽器、和楽器それぞれの楽器の自己紹介をするような感じで、「こんな良さがあります」っていうことを伝えるような構成にしました。まだまだ僕らのことをよく知らない人も多いと思うので、よりシンプルに、わかりやすくっていうのは意識して作りましたね。

――1日目の『雪ノ宴』と2日目の『桜ノ宴』では、内容もガラリと変えているそうですが、『桜ノ宴』の演出と言えば、どのあたりでしょう?
鈴華:『桜ノ宴』では「千本桜」で桜が降るところはポイントですね。

黒流:曲目も「なでしこ桜」から始まって、「千本桜」で終わるんです。オープニングの映像では桜の木の映像が流れるんですけど、これには裏テーマがあるんですよ。僕らの楽器はそれぞれ木を使ってるんですね。尺八だったら竹とか。だから、それぞれの楽器のもとになる木が映し出されてて、それが1本の大きな木になったとき、満開の桜の花が咲くっていう。それは僕らが個人の集合体だっていうのを表してるんです。

――では、それぞれ「ここを見てほしい!」という部分を教えてください。
神永大輔(尺八):今回、「遠野物語・四四」という演目で、和楽器バンドで初めて虚無僧(こむそう)の籠を被りました。天蓋(てんがい)というんですけど。そのシーンでは尺八本来の虚無僧的なアプローチの吹き方を意識してますね。それ以外では、けっこう走りながら吹いてるんですけど、尺八ってちょっと角度が変わると、音階が変わってしまうんです。だから、飛んでも走っても角度を死守してるのを見てもらえると楽しいと思います(笑)。

町屋(Gt):「起死回生」。ダンサーチーム、剣部隊、よさこいチームによる圧巻のパフォーマンスに注目。

山葵(Dr):毎回、和太鼓とのドラムバトルをやってるんですけど、今回はいままでやってきたものをブラッシュアップしてるんです。僕は洋物のシンバルでチャッパのリズムを刻んだりしたんですけど、おそらく世界で初めてじゃないかな、アレをあんなに細かくチンチキやるっていうのは。かなり試行錯誤しながら練習しましたね。

亜沙:このバンドはベースがあんまり目立たないので、カメラでもあんまり抜かれないんですよ(笑)。俺が映ったときは、「あ!亜沙さん、映った!」と思ってください。首がもげるほどのヘドバンをしてるので。あと、ベースが光ってるので、「この人はちょっとでも目立とうとしてるんだな」っていうのを感じていただければと思います(笑)。

蜷川:今回はああいう大きなステージだったので、どうやったらかっこよくパフォーマンスを見せられるんだろうっていうところは意識しました。フロントの4人はかなり走ってるので、けっこう辛かったです(笑)。黒流さんの掛け声も含めて、みんなカロリーの高いパフォーマンスをしてるので、そういったところも見どころだと思います。

鈴華:個人的には、幼い頃からやっていた剣舞の日本壮心流の人たちが一緒に踊ってくれたことがうれしかったですね。宗家が直々に振り付けを入れてくださって、お稽古もしたんです。早着替えにも挑戦して、衣装がちょっとだけ違ってたりするので、そういう細かいところは何回も繰り返して見ながら、発見していただけるとうれしいです。

いぶくろ聖志(箏):箏(こと)のソロでは映像のふたりと合奏するっていうのをやってみました。「胡蝶の夢」っていう中国の故事からタイトルを借りまして。昔から伝わってる箏と、40年ぐらい前に作られた弦の多い箏の両方を使って、それぞれ独立した旋律を弾きながら、中間部で同じハーモニーを奏でる構成なんです。別々のフィールドで生きてきた僕らが集まって、新しい世界が生まれるっていうことを表現してみました。

黒流:ふつうの和太鼓のコンサートでもないぐらい特大の大太鼓を使わせてもらいました。その生音はぜひ感じていただきたいですね。本来、和太鼓と剣舞の歴史は全然違うんですけど、それが現代の日本のロックバンドのコンサートで一緒にやることにも意味があると思います。メンバーのそれぞれの意志を集約した集大成を見ていただきたいです。

――今後、和楽器バンドはどんなところを目指して活動したいと思いますか?
鈴華:日本と言えば、和楽器バンドって言われるぐらいの存在になりたいですね。なぜ、わたしたちが「和楽器バンド」っていうバンド名にしたかと言うと、「和楽器」っていう言葉を「サムライ」とか「スシ」のような言葉として広めたいと思ったんです。でも、まだまだ日本でも「和楽器バンドのくせに、洋楽器がいるじゃん」とか言われることも本当に多いんです。私たちがやりたいのは、和楽器と洋楽器とが融合している、新感覚ロックエンターテイメントなんです。そういうことをちゃんと伝えていきたい。そして、3年後には東京オリンピックでパフォーマンスができるようなバンドになれたらと思ってます。

■【番組概要】

和楽器バンド 大新年会2017 東京体育館 2.18桜ノ宴
3月19日(日)20:30 [WOWOWライブ]
収録日:2017年2月18日
収録場所:東京 東京体育館
■番組の詳細、ライブダイジェスト映像、プレゼントキャンペーンの詳細はコチラまで
http://www.wowow.co.jp/music/wagakki/" rel="nofollow" target="_blank" class="newsBody">http://www.wowow.co.jp/music/wagakki/

◎ライブダイジェスト映像を、番組特設サイトにて期間限定で公開中(2017年3月19日迄)!
http://www.wowow.co.jp/music/wagakki/" rel="nofollow" target="_blank" class="newsBody">http://www.wowow.co.jp/music/wagakki/

◎プレゼントキャンペーン実施中
新規でご加入していただいた方に、「和楽器バンド特製手ぬぐいWOWOWオリジナルカラーver.」をもれなくプレゼント! [締切:3/31(金)]
(※ケーブルテレビ局、J:COM、スカパー!、ひかりTV経由でWOWOW視聴をご希望される場合は、プレゼントキャンペーンの対象外とさせていただきます)

◎WOWOWメンバーズオンデマンドにて見逃し配信あり
パソコン、タブレット、スマートフォンにて"いつでも・どこでも"楽しめるテレビ会員限定の番組配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」にて、初回放送翌日より14日間の見逃し配信あり。
■WOWOWメンバーズオンデマンド
http://mod.wowow.co.jp/

【関連リンク】
和楽器バンド オフィシャルHP
和楽器バンド、鈴華ゆう子(Vo)が雪女に扮する新作MV「雪よ舞い散れ其方へ向けて」公開
和楽器バンド、新曲がTBS系テレビ『CDTV』OPテーマに決定!
VAMPS主宰のハロパファイナル公演でYOSHIKI×HYDEがサプライズ共演

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France