2017-06-27
“車椅子のボーカリスト”奥野敦士擁するROGUE、バリアフリーの拡充を目指すイベント今年も開催
奥野敦士率いるROGUEがホストバンドを務めるライヴイベント『GBGB“G-Beat Gig Box”』が、6月24日にヤマダグリーンドーム前橋にて開催された。
“GBGB”は、奥野の不慮の事故を受け、彼の地元でもある群馬県の有志達が設立したLLP信誠会を中心に、福祉の充実、バリアフリーの拡充を目的に群馬で実施される音楽イベント。開催趣旨に賛同するアーティストやボランティアスタッフにより開催されるイベントも今年で5回を迎え、今回も収益については例年通り、一部経費を除き福祉車両の購入などに充てられる事になっており、今年も、このイベントを楽しみ集まる、会場を埋め尽くしたファンを前にステージは開演した。
オープニングアクトLOOP CHILDの演奏の後、トップバッターを務めたのはRespect up-beat。80年代ROGUEとともにバンドシーンを牽引したUP-BEATのボーカル広石武彦がUP-BEATの歌を再びファンと共有するためにスタートしたバンドである。広石はステージに上がると開口一番「ハロー群馬!」と会場にコールし、「DEAR VEANUS」でライヴはスタート。MCでは「ロックの聖地群馬にやっと来れたよ!」と喜びをオーディエンスに伝え、代表曲「KISS IN THE MOON LIGHT」など数々のビートロックを披露し会場を沸かせる。
2番手はGBGB初回から参戦のFLYING KIDS。「♂+♀(ボーイミーツガール)」からグルーヴィーでダンサブルなステージを展開していく。MCで浜崎は「毎回出ているけどこれは何かの癒着かー!」と会場を笑わせ、ホーム感たっぷりの和やかムードの中、"幸せであるように"、"風の吹きぬける場所へ"などヒットチューンを繰り広げた。
3番手は今回紅一点のCharaが登場。ゆったりとしたレゲエ調のナンバー「Junior Sweet」でライヴはスタート。ハスキーでパワフルな歌声はオーディエンスを魅了し「デビューして25年経つんですけど……恋をした時に作った曲をやります」と「あたしなんで抱きしめたいんだろう?」を披露。新曲の「Sympathy」などで会場をコケティッシュなChara色に染め上げていく。その後のYEN TOWN BANDの「Swallowtail Butterfly~あいのうた~」をしっとりと歌い上げ、ラストナンバー「やさしい気持ち」では変わらないキュートな笑顔は健在。
続いて登場したのは藤井フミヤ、藤井尚之兄弟によるF-BLOOD。ゆったりとしたセッションからアッパーな「ROCK BAR」でスタート。フミヤが「俺たちおっさんバンドなんですけど……こんな感じでやります」と挨拶し、スタンダードな大人のロックナンバーで会場を踊らせる。そして「懐かしいと感じるか新しいと感じるかはあなた次第です」と初期チェッカーズを思わせる「孤独のブラックダイヤモンド」からのチェッカーズの代表曲の一つでもある「NANA」で会場を大いに盛り上げた。
そしてイベント最後のトリを務めるのはROGUE。「世界で一番愛しているキミのために歌を歌おう」というストレートに愛を伝えるフレーズから始まる「LIKE A MOON」でライブは始まり、新旧のアッパーな曲でフロアを煽っていく。MCで奥野は「まだ決まってないけど、ロック好きだし、ROGUE好きだし、GBGB好きだし、みんなも好きだし、これからも続けたいと思う」と将来の約束を口にし「みんながハッピーだと俺も幸せだよ」と伝え、印象的な歌詞が心に響く「酔いどれ天使」で本編を締めくくった。
アンコールはメンバーを紹介した後「MY HONEY」で再び会場を踊らせ、奥野が「最後に一緒に歌おう」と「終わりのない歌」で会場は一体となり大団円でステージは幕を下ろした。
冷めやらぬ熱気の中、幸せに満ちた笑顔で会場をあとにする車椅子の男性に話を聞いた。「GBGBがなかったら、今の私はなかったかもしれません」そう語った男性は、DET(障害平等研修)ファシリテーターを務める高橋宣隆さん。2013年の第1回目からGBGBに訪れているという高橋さんは、建設業の経験と障害を負った体験を活かし、“ふくしらぼ"というバリアフリー住宅の会社も経営している。「私が事故によって障害を負い、社会復帰なんて考えることさえ出来ないほど心が後ろ向きだった頃、私より50倍、、、いや100倍は重いであろう障害を負った奥野さんは、いわば仕事復帰されたんです。私は第1回目のGBGBの帰路に今の会社を起業することを決めたんです」。GBGBの開催趣旨である“真のバリアフリーの拡充"が、確かな形となって歩き始めていることを感じた。
「ありがとうございました!」そう言って会場をあとにした高橋さんの笑顔が、5回目の節目となるGBGBの成功を物語っているように思えた。
【関連リンク】
元記事
ROGUEまとめ
奥野敦士まとめ
LOOP CHILDまとめ
Respect up-beatまとめ
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









