2018-04-16
                    
                indigo la End、中野サンプラザ公演が大盛況&新アルバムが7月リリース
		4月13日、indigo la Endがワンマンライヴ『蒼き花束vol.2』を中野サンプラザにて開催した。『蒼き花束』は川谷絵音の27歳の誕生日を祝った2015年12月3日の東京国際フォーラムホールA以来、約2年半ぶり。3Dプロジェクションマッピングなどを使った様々な映像演出が盛り込まれ、この日限りの特別な一夜となった。 
ステージ前方に紗幕がかかる中、1曲目に始まったのはインディーズ時代の楽曲である「she」。紗幕越しにメンバーが見える中、2つの光が重なったりすれ違ったりする様が、ストーリー性を感じさせる。紗幕が上がると、ステージには長方形のスクリーンが8つ、立体的に配置されていて、「冬夜のマジック」ではカラフルかつサイケデリックな映像が投射される。「ココロネ」「ダンスが続けば」とファンキーな楽曲が続き、「夏夜のマジック」で再び紗幕が下りると、花火が打ち上がり、スクリーンをにぎやかに彩った。 
野外をメンバーがひたすら歩く意味深なムービーに続いて、「心雨」からは歌をじっくりと聴かせるパートに。「幸せが溢れたら」では後方のスクリーンに天へと上って行く無数の光の粒が浮かび上がり、美しい光景を作り上げる。「鐘泣く命」では、長方形のスクリーンが鏡となり、各メンバーが映し出される中で演奏が行われた。 
再び野外を歩くメンバーのムービーが流れ、ここからはアッパーな曲を連発。自然と手拍子が起こった「瞳に映らない」では幾何学模様、「悲しくなる前に」では燃え盛る炎と崩れる壁といったエキセントリックな映像が映し出され、定位置で演奏していたメンバーがステージ前方へと出て行く「夜明けの街でサヨナラを」は、この日一番の盛り上がりとなった。 
ここまでMCらしいMCはなかったが、川谷がオーディエンスへの感謝を伝えると、想いの丈を語り始める。前回の中野サンプラザのライヴで佐藤栄太郎が正式メンバーとなり、3年経って、サポートを含めた6人で再び同じステージに立てたことの喜び。その後いろんなことがあって、2016年に活動を休止したときはバンドをやめようかとも思ったけど、長田カーティスから電話が来て、「君の曲が好きだから、一緒にやりたい」と言われたこと。そのときに、音楽で繋がってるメンバーであるindigo la Endをこれからも続けたいと思ったこと。話を聞きながら、涙を流すオーディエンスも少なくなかった。 そして、「すごくひさびさにやる曲です。昔は孤独を正当化して、いろんな人を傷つけて、〈一人で生きて行くから大丈夫〉という曲を作ったけど、今はいろんな人に支えられてるし、メンバーにも感謝してます。この曲をこれ以降歌うことはないと思うので、最後に歌わせてください」と話して、「素晴らしい世界」を披露。ラストではメンバーが1人1人ステージを去る中、川谷が1人残り、アカペラで、泣きそうな声で、<大丈夫そうだ>というフレーズを歌い上げた。 
アンコールに応えて、メンバーが再び登場すると、この日が初披露となる新曲「ハルの言う通り」を演奏。各楽器がせめぎあうというよりも、全体で重心の低いアンサンブルを奏でるのが新鮮で、サビのファルセットとリズミカルな節回しも非常に印象的。また、MVと思われる映像が流され、曲間で挿入されたメンバーの歩く姿が、MV撮影のアウトテイクであることが判明した。 
プログレッシブな展開に合わせて変化する映像が印象的だった「大停電の夜に」を終えると、再び川谷が「indigo la Endをやっててよかったなって、新曲をやってるとき思いました。曲の方向性ポンポン変わるし、天の邪鬼だから<こういうの作ってください>って言われても作らないけど、次のアルバムはホントにいいと思います」と語り、最後に「インディゴラブストーリー」を演奏。記憶に残る一夜が締め括られた。 
また、この日のライヴにて初披露した新曲「ハルの言う通り」が4月14日より配信開始されることも発表された。あわせて甫木元空監督によるMVも公開されているのでぜひチェックしてみよう。 
そして、最新作となるメジャー4thアルバム『PULSATE』が7月18日にリリースされることも決定。初回限定盤のDVDにはこの日のライヴ映像が収録されるとのこと。
Live photo by 井出康郎
【セットリスト】
1.she
2.冬夜のマジック
3.ココロネ
4.ダンスが続けば
5.見せかけのラブソング
6.夏夜のマジック
7.心雨
8.幸せが溢れたら
9.心ふたつ
10.エーテル
11.鐘泣く命
12.瞳に映らない
13.想いきり
14.悲しくなる前に
15.夜明けの街でサヨナラを
16.素晴らしい世界
アンコール
1.ハルの言う通り
2.大停電の夜に
3.インディゴラブストーリー
■【甫木元空監督 コメント】
生、身体、モノクロ… 川谷さんからもらった言葉と歌詞から生まれた、短いシナリオ。 
だれかのため息と、小言がもれた。 
あぁ、まただ。そろそろ「ハル」が飛び出す時間だ。 
今日も風の音を聞きながら、砂の上で目をさます。 
海を見つめて、明日を想像する。 
是非ご覧ください
配信シングル「ハルの言う通り」
配信中
■配信URL
https://indigolaend.lnk.to/hiPu 
アルバム『PULSATE』
2018年7月18日発売
【初回限定盤】
WPZL-31472/73/¥3,800+税
【通常盤】
WPCL-12889/¥3,000+税
【関連リンク】
indigo la End、中野サンプラザ公演が大盛況&新アルバムが7月リリース
indigo la Endまとめ
NoGoDの2マン企画にjealkbら5組!新ビジュアルも公開!
記事提供元:
								記事リンクURL  ⇒
							
			            ※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
indigo la End 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
- 
												
												My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 - 
												
												「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 - 
												
												Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 - 
												
												READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 - 
												
												DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 - 
												
												SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 - 
												
												SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 - 
												
												共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 - 
												
												「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 - 
												
												geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 - 
												
												MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 - 
												
												世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 - 
												
												ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 - 
												
												10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 - 
												
												「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 - 
												
												MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 - 
												
												vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 - 
												
												MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
                        	1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
                	
                  Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
                        	Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих 
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими 
пейзажами. Кроме того, нельзя 
не отметить Запретный город в Пекине — 
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации 
и наполняют невероятной энергией 
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то 
особенное: от бурлящих мегаполисов до 
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в 
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение 
и рассказы! 
их Хорватии в Словакию
                	
                  King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
                        	рейтинг хостингов 2016 в россии
                	
                  Laputa / 『Virgin cry』
                        	Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...
                	
                  









