2018-12-21
MASKのMINAMIを中心に、KEKEなど個性派メンバーが集まり誕生したAMBEEK。始動ライブは、2月11日
AMBEEK(アンビーク)=「ambience(音場感、臨場感/音を囲む)+eek(キャーッ!、ワーッ!などの叫び)=みんなと音で囲った中で騒ぎたい」 。先に断っておくが、バンド名は造語だ。なぜ言葉を作ったのか…。それは、彼らが既成の枠には収まり切れない可能性を秘めているからだ。メンバーは、KEKE(Vo:NOW)/takuma.(G:NOW)/つかさ(G:ex-bis/★NOハウス)/銀也(B)/MINAMI(Dr:MASK)の5人。バンドは、2018年12月14日より正式に始動。2019年2月11日(月・祝)に渋谷REXを舞台に主催ライブを行う形で本格的に動き出す。
AMBEEKは、MINAMIとつかさが手を組む形で始動。彼らの意思へ、NOWとして活動をしていたKEKEとtakuma.が賛同。さらに、銀也が加わる形で産声を上げている。バンドの楽曲を作りあげているのは、takuma./つかさ/銀也の3人。その音楽性について、KEKEがこのように語ってくれた。
「Short Lyric Videoとしてもアップしている『存在証明』も作っている銀也の楽曲はどれも、イントロの時点でパンチ力がすごく強いから、そのまま最後まで聞きたいと思える内容ばかり。しかも、1曲の中での展開が多ければ、メロディーは一緒でもバックで鳴っている音が異なるように、すごく細かいところまでこだわって作る人。何より、歌い手を刺激してゆく楽曲を持ってくる人です。
つかさは、僕の歌声の生かし方をすごく考えた曲を作ってくる。僕がソロヴォーカリストとして活動していた頃からの歌唱スタイルを熟知しているように、今まで自分で歌ったことのないタイプにも関わらず、歌うとKEKEらしさを遺憾なく発揮していける曲ばかりを作ってくるところは流石だなと思います。何より、バンギャルさん受けしやすい楽曲を作ることを魅力にしている人。
takuma.とは、もう8-9年くらいの関係性。ビートの効いたストレートなロックを筆頭に、僕の好きな感じをわかっているように、歌い手を生かす曲を作ってくる。まさに三者三様だけど、そのバランス感が絶妙でいいなぁというのが、歌い手側から観たAMBEEKの楽曲についての感想ですね」(KEKE)
KEKEは、AMBEEKの全楽曲の作詞を担当。気持ちの内側を痛く抉る内容が多いのも特色だ。とはいえ、本人は「攻撃的や内向的な感情ばかりではなく、そこへ前向きさを。最終的には、しっかり前を向いて進んでいける想いを投影しています」(KEKE)と語るように、痛みを共有しながらも、触れた人たちの心へ光を与えてゆく面も、AMBEEKの歌詞の魅力を形作っている。
AMBEEKは、2019年2月11日(月・祝)に渋谷REXを舞台に行う主催ライブの日より始動。共演バンドとして、defspiral/葵-168-/Initial'Lが参加。葵-168-の葵とMINAMIはMASKのメンバーどうし。しかもMINAMIは、葵-168-のドラマーとしても参加している関係。defspiralは、MINAMIが信頼している先輩バンド。Initial'Lは、ドラマーの一朗と銀也が以前同じバンドメンバーだった関係から共演が実現。強烈な布陣と、AMBEEKがどのような戦いぶりを見せるかが楽しみだ。チケットは、12月22日(土)より発売になる。ぜひ、手にしていただきたい。最後に、2月11日に行う主催ライブに向けてのメンバーたちの言葉を記そうか。
takuma. お客さんたちにAMBEEKのライブを楽しんでもらうためにも、まず自分が楽しむことが大事になっていく。メンバーらのライブを楽しんでゆく姿に触発され、観ている人たちも楽しくなる。そういう最高の場所を…最高の空間を提供してゆくので、2月11日の渋谷REXに足を運んでくれたら嬉しく思います。
つかさ たくさんの娯楽があふれている世の中の一つとして、音楽という娯楽がある。今、音楽業界が厳しいと言われている中、なんで僕らが新しいバンドを始めるのか。その意味を、2月11日のライブを通して感じ、理解して欲しいなと思います。
銀也 AMBEEKはまだまだ未知数であり、お客さんたちと一緒に成長してゆくバンド。これからAMBEEKがどんな風に成長していくかは自分たちでもわからない。だからこそ、楽しみにもしていること。僕ら自身も、2月11日のライブを今から楽しみにしています。
KEKE 「みんなと音で囲った中で騒ぎたい」という意味を持つAMBEEKというバンド名の通り、2月11日は、自分たちはもちろん、共演してくれるバンドの方々、ファンの人たち、みんなを取り囲んでワーッ!キャーッ!騒ぎたい。そんなバンドの姿勢を示す旗揚げの日になるからこそ、AMBEEKという名前に相応しいライブをやれたらなと思っています。
MINAMI 今、AMBEEKは2月11日の始動ライブに向けてバンドを組み上げている最中です。おそらく、その日になっても5人の力だけではバンドを100にまで持っていくのは難しいこと。そこへお客さんたちの気持ちも加わってこそ、AMBEEKは初めて100の力を手にしていける。AMBEEKはまだまだ未完成のバンド。むしろ、ファンの方々も交え一緒に成長し続けてゆくバンドにしたいように、共にゼロからAMBEEKを作りあげたいなと思っています。2月11日、ライブを通して想いを交わしあいましょう。
TEXT:長澤智典
AMBEEK Web
https://www.ambeek.online/
AMBEEK twitter
https://twitter.com/Ambeek_official
AMBEEK YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChTh8G8rk1LQcDzKtyQQIBg/featured
★映像★
存在証明-lyric MOVIE-
★LIVE情報★
イベントタイトル:アンビエンス.イーク
会場名:渋谷REX
公演日:2019/02/11(月/祝)
【CAST】
AMBEEK、defspiral、葵-168-、Initial’L (順不同)
開場17:00 / 開演17:30
前売券¥4000(D別) / 当日券¥4500(D別)
★12/22(土)10:00より発売
■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002280529P0030001
(問)SHIBUYA-REX / TEL:03-5728-4911
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
AMBEEK 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









