2021-10-14

AMBEEKのメンバーが、最新シングル「アカツキ」収録曲に込めた想いを全曲解説!!!

「よりヴィジュアル系らしい姿と音楽性を示した」AMBEEKの最新シングル「アカツキ」が発売になった。今まで以上に派手/華やかさと攻撃力を増した楽曲。世の中を揶揄したり、希望を与える強烈なメッセージの数々が、心に物足りなさを覚えていた人たちや、今のシーンの音楽に満足しきれない人たちの気持ちを刺激。AMBEEKへ熱い視線を注ぐ人たちが今、増えだしている。
進化したAMBEEKの姿を示した最新シングル「アカツキ」へ収録した曲の魅力について、熱い言葉を寄せてくれた。ここからは、収録した3曲の魅力をメンバーの言葉を通して紐解こう。

『「モノガタリに生かされたモノガタリで失った「暁」その結末」』

takuma. これまでのAMBEEKはメインコンポーザー銀也の作り上げる曲の魅力や持ち味を全面に押し出してきました。だからこそ、「今回、ガラッと印象を変えたインパクトを与えたいから、takuma.の持ち味を生かした、ヴィジュアル系らしさへ寄せたサウンドとメロディーの上手く調和した曲をメインに据えたい」とKEKEが言い出したことから、作品の顔となる楽曲を僕が作りました。
それまでの僕自身が、AMBEEKの中ではC/Wで生きるような癖を持った楽曲を得意としてきたように、「タイトルに相応しい曲を」というところへの意識を強く持っていたことが大きかったんだろうね。制作期間中は感情の浮き沈みを何度も経験しながら、ようやく完成(笑)。「ここではこういう振りができそう」など、いろいろと振りをイメージできるパートも組み込んだうえで、メロディーとサウンドが渾然一体化しながら激しく攻める今までのAMBEEKにはない楽曲を作りあげました。
歌詞には、当時の自分の感情を思いきり詰め込み、人間味というか、生々しさを出しました。と言っても、ストレートに書くのではなく、聴いた人が自由に解釈を広げられる表現も心がけています。個人的には、『「モノガタリに生かされたモノガタリで失った「暁」その結末」』を作っていた頃の自分の気持ちの揺れがいろいろ見え隠れしている印象(笑)。中でも、最後の一行へ記した「おとぎ話の様に終わらない結末のページを破り 描くならば その先は咽ぶ程のHappy endを・・・」には、自分の想いが色濃く出ています。何度ももがき苦しみ、葛藤を乗り越えようと未来へ向かうんだけど。それでも、また落ちてしまう。でも、そこからふたたび這い上がろうとしてゆく。そんな、未来を見据えて葛藤してゆく姿は、この楽曲を作っているときの自分自身。今はそこから抜けだしましたけど。情緒不安定な気持ちの日々の中、そこへ至るまでの過程を、ここへ記しました。

MINAMI これは3曲共通して言えることですが、2年以上ずっと同じメンバーでやっていると、どうしても自分たちの意識や発想では気付けない面も出てくる。それを違った視点からいろいろ探り、刺激を注ごう。新たなAMBEEKを打ち出してゆくうえで、今までの僕たちが目を向けてこなかった部分にも目を向けようということから、今回、自分たち自身の意識改革はもちろん。制作陣も一新したわけですけど。その成果が『「モノガタリに生かされたモノガタリで失った「暁」その結末」』を筆頭に、収録した3曲すべてにしっかり反映されたなと思っていますし、自分たちのステップアップにも繋がりました。

『little MONSTER-名も無き少年-』

銀也 新たなAMBEEKを示す『「モノガタリに生かされたモノガタリで失った「暁」その結末」』をメインに据えたとき、「これからのAMBEEKを示すうえで、こういう表情を入れたほうが3曲の並びがしっくりくる」という話になり、そこで足りない要素を補い、よりベストな形へ仕上げるために作りあげたのが『little MONSTER-名も無き少年-』でした。

KEKE 『little MONSTER-名も無き少年-』を聴いた瞬間から、何通りもの歌メロが浮かんできた。それくらい表情豊かな楽曲だったからこそ、2人でいろんな歌メロを試しながらベストな形を築きあげました。結果、メロディーとサウントが絶妙なバランスを持って成り立つエモーショナルな楽曲が生まれたからね。この曲ではヴォーカルにエフェクトを使っているように、そこで新たな面を打ち出せたところも特色です。
この曲を聴いたとき、最初に浮かんだのが「少年の頃の記憶」。そこから歌詞にも書いたように、おもちゃ箱や絵本などの言葉を元にしたイメージが沸いてきた。ただ、最初は恋愛系の歌詞にも置き換えていたんですけど…。

銀也 KEKEって、恋愛系や暗い内容の歌詞を書きたがるんですよ。でも、僕がこの曲に求めていたのは、そうじゃなかった。そこから、一人の少年を主人公に、「この子はこういうことを考えてて、今を我武者羅に生きている」「その少年を、今の僕たちの姿にも置き換えよう」「少年の頃は何でも出来る気がしていたし、無敵だったよな」という話をKEKEとしながら、その方向性へ歌詞をチェンジ。夢をつかもうとしてゆく我武者羅な少年の姿に繋げました。

つかさ 今までのAMBEEKの良い部分を取り入れつつ新たな要素を持った楽曲として『little MONSTER-名も無き少年-』は仕上がっています。レコーディングで最初に触れたときは、犬で例えるなら「チワワのような可愛らしい楽曲だな」と思っていたんだけど。いざ、制作に取りかかったら、いきなりメタルなギターを求められるなど、「こいつは、まさに狂犬だ」という印象に変わったくらい、かなり荒々しい曲です。

『自虐メカニズム』

takuma. このいかつさは、これまでのAMBEEKにはなかったよね。

KEKE 今までのAMBEEKにはなかった、一番攻めた楽曲になったと思います。ノリもつかみやすいように、すでにライブでも熱い風景を作りあげていますからね。『自虐メカニズム』の歌詞に書いたのが、「別に、それでもいいじゃん」と自分の駄目なところを開き直ってさらけだしてゆく姿。今って、自分が悪者になるのが嫌で、けっこう人のせいにしたりする傾向が強い。その姿を、女の子の視点で書きました。中へ「ゆとり世代なんです」と出てくるように、そのイメージも、今の子たちに重ね合わせています。

銀也 今回のシングルで新しい色を出すきっかけになったのが、この歌。制作当時、KEKEが「今までのAMBEEKにはない、こういう表情の曲をやりたい」「こういうことを歌いたい」と自分の中にあるビジョンを出してきた。メンバーが明確な意志を持って「これをやりたい」というのなら断る理由はないように、メンバー一致で「その姿勢を打ち出そうぜ」と取り組んだ結果、今までのAMBEEKにはない楽曲が生まれたように、新たなAMBEEKを作りあげるきっかけになったのが『自虐メカニズム』なんですよ。この曲が生まれたからこそ、『「モノガタリに生かされたモノガタリで失った「暁」その結末」』や『little MONSTER-名も無き少年-』へと繋がったわけだからね。

MINAMI それまでのAMBEEKにはなかったどころか、ぜんぜん違った視点から完成した楽曲だったから、この曲をライブで初披露したときは、どんな反響がお客さんたちから返ってくるのか緊張しながら演奏していたのも覚えてるんだけど。お客さんたちの熱狂が凄かったように、あの反響の高さは嬉しい自信になったし。この曲をきっかけに、この先変わっていくうえで、大きな自信となる風を『自虐メカニズム』がバンド全体に吹かせてくれましたからね。


2022年2月10日には、赤羽ReNY alphaを舞台に「AMBEEK 3rd Anniversary 無料ワンマン」の開催も決定。シングル「アカツキ」にはライブで活きる曲たちばかりを詰め込んだように、この衝撃を、次は直接ライブハウスで感じてもらいたい。


TEXT:長澤智典

AMBEEK「モノガタリに生かされモノガタリで失った「暁」その結末」MV



★音源情報★

タイトル:アカツキ
2021年10月13日RELEASE
品番:AMCD-0003
価格:1,500+税(¥1,650/税込)
CD TRCKS
1.「モノガタリに生かされモノガタリで失った「暁」その結末」
2.little MONSTER-名も無き少年-
3.自虐メカニズム

★LIVE情報★

AMBEEK 3rd Anniversary 無料ワンマン
日程:2022年2月10日(木)
会場:赤羽ReNY alpha
※詳細後日発表

2021年12月2日(木)新宿WildSide Tokyo
アンビエンス.イークvol.5~takuma. Birthday~
OPEN16:45 START17:15
ADV¥4.000 DOOR¥4.500
【出演】
AMBEEK/アンドゥー
【e+購入URL】
https://eplus.jp/sf/detail/3505040001-P0030001
チケット発売日 10月17日(日)10:00~


AMBEEK Web
https://www.ambeek.online/
AMBEEK twitter
https://twitter.com/ambeek_official
AMBEEK 公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UChTh8G8rk1LQcDzKtyQQIBg

記事提供元:


シェアしてアーティストの活動を応援しよう!

 ROCK LYRICをフォローする!

フォローすることでROCK LYRICの最新情報を受け取ることが出来ます。

   

  新着ニュース


  新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors. casino en ligne francais I think that what you composed was actually very reasonable. However, think about this, suppose you composed a catchier post title? I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring your posts a little livelier. casino en ligne France This paragraph will assist the internet viewers for building up new blog or even a weblog from start to end. casino en ligne I used to be recommended this website by my cousin. I am not positive whether or not this submit is written through him as no one else understand such distinct approximately my problem. You are amazing! Thanks! casino en ligne I read this paragraph fully regarding the difference of most recent and earlier technologies, it's awesome article. casino en ligne France Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work! meilleur casino en ligne Hi all, here every person is sharing these experience, so it's good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day. casino en ligne fiable Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new updates. casino en ligne France This web site truly has all the info I wanted concerning this subject and didn't know who to ask. casino en ligne What's up, its pleasant article on the topic of media print, we all know media is a impressive source of facts. casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come back at some point. I want to encourage you to ultimately continue your great job, have a nice afternoon! casino en ligne France obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again. casino en ligne fiable It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy. I've read this post and if I could I want to suggest you few interesting things or tips. Maybe you can write next articles referring to this article. I wish to read even more things about it! casino en ligne Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing? I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it! casino en ligne Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews. casino en ligne Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as though you relied on the video to make your point. You clearly know what youre talking about, why throw away your intelligence on just posting videos to your weblog when you could be giving us something enlightening to read? casino en ligne That is a great tip particularly to those new to the blogosphere. Brief but very accurate info… Appreciate your sharing this one. A must read post! casino en ligne My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out. I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again. meilleur casino en ligne Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content! casino en ligne fiable I love what you guys are usually up too. This sort of clever work and exposure! Keep up the very good works guys I've incorporated you guys to blogroll. casino en ligne France