2022-03-07
太田家の2ndアルバム「四季織々」発売記念イベントへ、ザ・マスミサイルら青春パンクバンドが集結

声優が詠う、文学的青春パンクバンド太田家(おおたや)が、2ndアルバム「四季織々」をリリース。同アルバムの先行販売も兼ね、2月20日(日)に赤羽ReNY alphaを舞台に、太田家主催LIVE「おおた祭り例大祭 レジェンドとおおた!」を開催した。出演したのは、【会場出演】太田家/ザ・マスミサイル/GEEKS。【中継出演】花男/THE BOOGIE JACKの計5組。太田家以外の出演者たちは、1stアルバム「愛読書」2ndアルバム「四季織々」へ楽曲提供した人が行っているバンド。太田家以外、「青春パンク」というムーブメントの渦中で注目を集め、今も、現役で活動している。当日のイベントの模様を、ここに伝えよう。
GEEKS
この空間へパンキッシュな熱いロックの風を吹かせたGEEKS。
イベントのトップを飾ったのが、太田家の2ndアルバム「四季織々」に「赤赤」を提供したエンドウ.率いるGEEKS。ライブは、この空間へパンキッシュな熱いロックの風を吹かせるように「新世界論」から始まった。ソリッドな音に刺激を受け、気持ちが荒ぶる。フロアでも、拳を高く突き上げ、思いをぶつける人たちの姿が早くも登場。続く「ジャーニーマン」ではクールでエッジ鋭い音を突きつけ、会場に生まれた心地好い緊張感へGEEKSはさらに鋭利な刺激を加えていった。
凛々しく攻めるだけがGEEKSではない。その姿を示すように「JAILBREAK」では、胸をくすぐるメロディーを魅力にした曲を歌い、観ている人たちの心の内側から気持ちを沸き立てた。胸にスッと入り込むキャッチーさを持ちながらもがなるように歌う、過激さを内に秘めたエンドウ.の歌声はとても刺激的だ。ノリと勢いに熱情を振りかけた「LASS FORK」でGEEKSが見せた、スリリングなのに胸熱でエネルギッシュな姿。彼らは演奏を止めることなく、この空間に熱と心地好い緊張感を与え続けていた。
MCでは緩い姿を見せつつ、気持ちを切り換えるように届けた「ARISTO QUEEN」では、パンキッシュな2ビートスタイルを提示。感情を高揚へ導く歌や演奏に刺激を受けた観客たちが、ビートに合わせ高く拳を突き上げる場面も印象的だった。エンドウ.も、気持ち沸き立つ歌や演奏を通し、観ている人たちの気持ちをグングンに上げてゆく。
北欧ケルト系の音楽要素も加えた、高ぶる感情を熱く解き放つ高揚パンクチューンの「MINX MELANCHOLIA」の登場だ。気持ちが嬉しく騒ぎだす。熱を上げ続ける演奏にHAPPYという楽しさを乗せ、このまま一緒にアガり続けようと彼らは誘いかけてきた。
それまでの攻めた表情を少し和らげ、触れた人たちの気持ちを笑顔へ導くアッパーなポップメロチューンの「DECREPIT BUS」が、騒ぎたい気持ちへ嬉しく拍車をかけていた。一緒に口ずさみたくなるシンガロングな楽曲も、GEEKSの嬉しい魅力だ。心地好いノリへヤバい刺激をぶち込むように、GEEKSは「DECREPIT BUS」を演奏。荒ぶる演奏と胸くすぐるキャッチーな要素をミックスアップ。身体は騒ぎながらも、心は耳心地好い歌に惹かれ続けていた。
ライブも終盤へ、ここから更にアゲていこうとGEEKSはシンガロングな「雑音オーケストラ」をぶち噛ます。高揚し続けるアップチューンに刺激を受け、拳振り上げ騒がずにいれない。高ぶった気持ちを、GEEKSの演奏に乗せてぶつける人たちの姿があちこちに見受けられた。最後にGEEKSは、胸くすぐる歌が気持ちを熱く騒がせる青春パンクチューン「PYROMANIA」を歌い奏で、観客たちと一緒に熱狂のその先を目指し、アガり続けていった。観ている人たちも、演奏している自分たち自身も、気持ちを思いきり開放しながら歌い奏でる姿が、とても印象深く見えていた。
https://geeks.co.jp/
https://twitter.com/endo_jp
THE BOOGIE JACK
THE BOOGIE JACKのライブへ参加したなら、一緒にずっと終わらない青春の景色の中、無邪気にはしゃぎ続けずにいれない。
1stアルバム「愛読書」へ、THE BOOGIE JACKのヒライシュンタが「星明かりのメロディ」を提供。この日は、地元の名古屋からライブ配信という形でTHE BOOGIE JACKはイベントに参加した。
彼ら自身は、観客たちを目の前にしていたわけではない。でも、ひとたび音を鳴らした瞬間、メンバーらの心は、赤羽ReNY alphaの舞台上に飛んでいた。目の前に拳を振り上げ熱狂する観客がいる気持ちで、THE BOOGIE JACKはエネルギッシュな「遠吠え」を、吠えるような歌声と、高ぶる気持ちを音に乗せて叩きつけてきた。沸き立つエモーショナルな感情をすべて解き放ちたい。中継とは思えない熱いライブスタイルが、たまらなく刺激的だ。
胸をくすぐる熱いサビ歌から始まった「STARRY ROAD」でも、THE BOOGIE JACKはザクザクとした荒ぶる音を突きつけ、自分たちの気持ちを上げれば、その熱を、画面越しで観ている人たちにも熱した空気のままに届けていた。だから気持ちが騒ぎだす。興奮したくて、身体が熱く騒ぎ続ける。
胸を熱く掻き立てるエモーショナルな歌系の「彼方のラブソング」を通して感じていたのが、「青春パンク」が持っていた心焦がす真っ直ぐな気持ち。ヒライシュンタの歌声が、切ないけど、でも、本気で思いをぶつけていたあの頃の恋していた気持ちを心の中に甦らせる。今は、悲しみさえ前へ進む勇気に変えていける。そんな気持ちで、この歌や演奏に触れていた。
「青春は目の前だけ きらめきは目の前だけ」と、身体を前のめりに歌うヒライシュンタがインパクト強い姿として瞼に焼きついた。言葉のひと言ひと言に今も終わらない青春の景色を重ねながら、彼らは変わることない青春という熱情を「Maroon Red」へ真っ直ぐにぶつけていた。アガる、アガる、気持ちがアガり続ける。この瞬間、僕らもあの頃の少年少女に戻って青春を謳歌していた。
「音楽があって良かったなと思います」「歌こそが人生、音楽こそが人生という思いを、観ている人たちへ伝えたいなと思います」。ヒライシュンタの言葉に続き、THE BOOGIE JACKはスケールあふれたエモーショナルチューンの「SONG IS LIFE」を熱唱。とても雄大な楽曲だ。でも、その中には熱々とした思いがたっぷり詰め込まれている。この歌に触れていると、心が温かい気持ちに染め上げられる。ヒライシュンタは、心の底から感じている想いを歌声に乗せて響かせていた。だからその言葉を、一つ一つ零すことなくしっかりと両腕で受け止めていたかった。
青山真一のドラムビートを合図に演奏したのが「生きてこそ」。THE BOOGIE JACKの歌は、挫けそうだったり折れそうな心を建て直し、ふたたび前を向く力に変えてゆく。沸き立つ想いのままに歌うヒライシュンタの声が、言葉が、踏みだす勇気を与えてくれる。だから、そのエモーショナルな歌や演奏をつかみたくて、心の手を彼らに伸ばしてしまうんだ。
たとえ距離は離れてようと、仲間たちと一緒に音を奏で、想いを交わしあえていることに、メンバーたちは感謝の想いを述べていた。
終盤に届けたのが「クレーターストーリー」だ。とてもエモーショナルなのに、すごくハートフルな想いを詰め込んだこの曲を聴くたびに胸がジンワリ熱くなる。この愛おしい時間にずっとずっと浸っていたい。気持ちは熱くなりたいのに、勝手に涙腺が緩み、瞼がじんわり濡れてゆく。この感覚が、とても嬉しかった。このままずっとずっと気持ち揺れるこの熱に包まれていたい。
最後にTHE BOOGIE JACKは、観ている人たちの身体を思いきり熱く、激しく揺らそうと「オーイェイ」を演奏。きっと大勢の人たちが、彼らの歌や演奏に合わせ「Oh!Yeah!!」と叫んでいたに違いない。叫びたい衝動を、一緒に歌いたい熱情をTHE BOOGIE JACKは届けてくれる。彼らのライブへ参加したなら、一緒にずっと終わらない青春の景色の中、無邪気にはしゃぎ続けずにいれない。最高の胸熱なライブが、ここには間違いなく息づいていた。
https://www.theboogiejack.com/
https://twitter.com/the_boogie_jack
ザ・マスミサイル
教科書には乗ってない、先生も教えてくれない心の自由が生きている空間。それを人生の金八先生のようなよっくんが、ザ・マスミサイルが唱えていた。
1stアルバム「愛読書」へ、「夏のイカれ野郎」を提供したよっくんこと高木芳基率いるザ・マスミサイルが登場。ギターのハウリング音を合図にザ・マスミサイルのライブはスタート。冒頭から彼らは、ザ・マスミサイルと共に歩み続け、今も名曲として高い支持を得続けている「教科書」を演奏。まさかの人気曲の登場に、フロア中の人たちが興奮を隠せずに熱狂。最初から、全力で騒ぎだした。この日もザ・マスミサイルのメンバーらは、身体中から沸き立つ熱を全力でぶつけてきた。理性のストッパーなど、この空間に、ザ・マスミサイルのライブには必要ない。感情を抑えたいのなら、ここよりも似合う場がある。ここは、自分の素直な気持ちをそのまま遠慮なく吐き出せる場。教科書には乗ってない、先生も教えてくれない、本当の心の自由が生きている空間。それを人生の金八先生のようなよっくんが、ザ・マスミサイルが唱えてきた。彼らの演奏に熱く刺激を受けた大勢の人たちが拳を高く突き上げ、心の中で歌い叫んでいた。沸きだすこの熱情をもっともっと吐き出したい!
楽曲は止まることなく「靴」へ。よっくんの吹くブルースハープの音色と絡む前川真吾のブルージーなギターの音。気持ちを前へ前へと突き出し歌う声に引っ張られるように、演奏も軽快に駆けだす。この曲が、一歩踏みだす勇気と力を注ぎ込む。気がついたら、メンバーらの動きに合わせ、大きく上げた両手を思いきり左右に振りながら、自由や開放という楽しさを味わっていた。
さらに熱したロックのエナジーを降り注ぐように、ザ・マスミサイルは「そもそもね」を、この日の出演者たちにひっかけたアドリブまじりの歌詞にして届けていた。なぜ自分たちがここで歌ってきたのか、今も歌い続けているのか。彼らの純粋で真っ直ぐな感情に触れるたび、何事にも無敵だった10代の頃の自分が戻ってくる。今でもザ・マスミサイルのライブに触れることで、置いてきたあの頃の自分を取り戻せる。
熱情炸裂した楽曲の上で、よっくんのがなる歌声が響き渡る。マーチングビートに乗せ、ザ・マスミサイルは「おっ讃歌」を、沸き立つパッションのままに歌い奏でていた。あえて自分たちを自虐的に歌いながら、いくつになっても、いつまでも夢見続けるおっさんでいる自分を鼓舞するように、よっくんは、メンバーらは、永遠の少年そうに見えて、やっぱしおっさんだからこその視点で想いをぶつけていた。
もの悲しいエレピとギターの音がフロア中に流れだす。そこへ重なるブルースハープの切ない音色。彼らは「311」を、誰かの心の声を代弁するように歌っていた。いや、「311」という一つの出来事を通して感じてきたいろんな言葉を胸に抱え、彼らは、正解の出ない答案用紙を説き明かそうと歌っていた。自問自答し、自分なりに動いた言葉や感情の数々を、よっくんは歌声という本心に乗せて歌いあげていた。
熱した感情を優しく包み込むように流れる演奏。そのうえでよっくんは、大切な両親へ向けての想いを、手紙を読み語るように「拝啓」に乗せて歌いだした。自分の経験を、自分が生きてきた中で心に強く焼きつき、心を揺らした想いの数々を、ザ・マスミサイルは楽曲を通し、剥きだした形で歌いかける。それがよっくん自身の経験だとしても。彼が生きてきた中から沸きだした言葉は、たとえ立場や環境が違おうと、生きた、命を持った言葉として、触れた人たちの心を揺さぶる。自分が隠してきた気持ちを、ザ・マスミサイルの歌を通して表へ引き出されたことで、恥ずかしいけど。でも、その気持ちを改めて確かめられたことに嬉しさを覚えていた。
「いつでも一人で生きてるつもりであった~一人じゃないって 仲間がいるって」。彼らは、この機会を作ってくれた、この場に集まった仲間たちとの繋がりへ感謝の想いを述べるように「仲間のうた」を、気持ち突き動かされるままに歌い奏でていた。フロア中ても、大勢の人たちが大きく手を振り上げ、心の中で歌っていた。ここに集まることで、僕らは改めて気付かされる。一人じゃないって、ここには同じ音楽を愛する仲間がいるって。その音楽を分かち合えることで、僕は、わたしは、一人じゃないことを感じれるって。ライブが終わったら、また一人に戻ってしまうかも知れない。でも、音楽が生きている間は、その歌を通し、同じ気持ちを分かち合える仲間がそこにはいる。知らない君を、この歌が繋いでくれる。僅か数十分の勘違いでもいい。でも、一緒に熱くなって瞼を熱くできるこの時間、やっぱし一人じゃないって思えるのは間違いないし、そう思えることが嬉しい。
最後にザ・マスミサイルは、熱情した気持ちを全力でぶつけるように「バンドオンザラン」を歌い、演奏。メンバー一人一人が沸き立つ熱情を、身体を思いきり揺さぶり叩きつけていた。これが自分らの生きざまだと叫びながら、ここに生きることが己の生きる証だと示すように、燃え盛った魂を舞台の上からガツガツ放ち続けていた。ヤバいくらいに熱いライブが、ここには生きていた。
http://www.massmissile.com/
https://twitter.com/the_massmissile
花男
本気の想いに古いも新しいもない。花男の言葉が、歌が、本気で生きてきた人たちの心を奮い立てる。
1stアルバム「愛読書」に「ツアーは続く」を提供した花男が、ライブ配信という形で参加。花男は、自宅の屋根裏より弾き語りという形で登場。この2年間、ライブをしたくても出来なかったことや、ライブに行きたかったのに行けなかった悔しさをぶつけるように、花男は「銀河」を歌唱。日本全国をロードしてゆくのが当たり前だった時代を懐かしむように。今でも、歌を愛してくれる人が一人でもいるなら、その人のために歌えることの幸せを確かめるように、花男は「ライブハウスが好きなんだ」と歌っていた。
「みんなとは、誰よりも熱く昔話ができる。でも、未来のことを今でも熱く語れる仲間たちがこの日のイベントには集まっている」。そんな仲間たちへ向け、花男は温かい歌声で、「page」を通して想いを届けていた。今だからこそ想い、伝えたい気持ちや言葉を、花男は歌に乗せ、ぶつけてゆく。その言葉は自分自身に、同じ志を持った仲間たちへ向けられていた。今も必死に未来へ向かって歩んでいる、同じ環境の中で必死に生きている同志たちに向け歌っていた。生々しい花男の歌が、心へ嬉しく突き刺さる。だから、また勇気を心に注がれた気持ちになれた。
太陽族を通して出会えた仲間たちが、この日はイベントの場にたくさん集まっていた。その頃を懐かしむように、花男は太陽族の「HEBO」を歌っていた。もう20年も前の歌になる。でも、その歌詞やメロディーは、花男の歌声は、20年なんて時間を軽く超え、今も、心を奮わせる。当たり前だ、あの頃も、今も、太陽族は、花男は「本気」を歌っているのだから。本気の想いに古いも新しいもない。その言葉が、歌が本気だからこそ、今聞いても心が奮い立つ。それこそが、魂を込めた歌なのだから。
次に披露した「brother」について、花男はTHE BOOGIE JACKがいたからこそ出来た歌と語っていた。「フレーフレーフレー」と高ぶる気持ちのままに歌う花男の姿が格好いい。あの時代を必死に、真剣に生きてきた仲間たちの不格好な生き方が、何よりも一番輝いていたことを花男は知っている。だから、あの頃の自分らにエールを送るように。今でも、終わらない夢を求め歌い奏で続ける仲間たちへ向け、明日へ進む勇気のラブソングとして「ブラザーに」を歌っていた。魂込めた歌声は、やっぱし胸を震わせた。
次に届けたのが、作ったばかりの新曲「とおまわり」。花男自身が遠回りばかりの音楽活動や人生を送り続けている。でも、その生き方や生きざまに誇りを持っているからこそ、そんな自分を認め、褒めてあげるように「とおまわり」を歌っていた。この日のイベントに集まったバンドたちも、そんな奴らばかり。でも、その道に誇りを持つ連中ばかりだからこそ、彼らの歌には人の心を揺さぶる「生きた想い」が満ちている。それは花男も、同じ。彼は「届け」と叫んでいた。その想いは、胸をしっかり揺さぶり続けていた。
最後に花男は、太田家へ曲提供した「ツアーは続く」をセルフカバーし届けてくれた。太田家で触れるのとは異なる、花男の温かな想いも加味したアコギの弾き語りだからこそのほっこりとした歌に、心が惹かれていた。ホント、人情味ある歌を歌う花男らしさが伝わった配信ライブだった。
http://miyatamotors.com/
https://twitter.com/hanao_miyata
太田家
太田家は、色褪せない「青春」物語の中へと招き入れ、観ている人たちの心を10代の自分に着替えさせていた。
華やかに祭り上がろうと、太田家のライブはTHE BOOGIE JACKのヒライシュンタが曲提供した「星明かりのメロディ」からスタート。フロア中の人たちが心の中で「オーオーオー」と声を上げ、太田家が「星明かりのメロディ」を通して作りだした眩しい青春の風景に飛び込んでいった。この曲が、演奏が、太田彩華の歌声が心に届いたとたん、目の前からリアルが消え、自分が欲しいと願っていた青春の景色の中へと入り込んでいた。気持ち揺れ動くまま夢中で音にまみれ,はしゃぐ少年に戻っていた。きっと、同じ気持ちを感じていたあの頃の少年少女たちはたくさんいただろう。太田家は、色褪せない「青春」物語の中へと招き入れ、観ている人たちの心を10代の自分に着替えさせていた。
太田たけちゃんの声を合図に、僕らは14歳の自分に戻り、舞台の上から流れるロックンロールのビートに合わせ、夢中になって飛び跳ねていた。「青春」(↑THE HIGH-LOWS↓ COVER)、何時の間にか僕らは、言葉通りの景色の中にいた。無邪気で、無敵で、でも脆くて、壊れそうで。だけど、やっぱり最強だと思える、真っ直ぐな心で、太田家の演奏や音楽に触れ、あの頃の気持ちのまま夢中になってはしゃいでいた。
続いて奏でた「夏のイカれ野郎」は、ザ・マスミサイルの高木芳基が提供した曲。ゲストで、よっくんが登場。彼は太田彩華の歌声に熱を加えるように、合いの手変わりに声を重ね合わせ、歌いあげていた。よっくんという最強の仲間を得た太田家は、いつも以上にパッションあふれる演奏をぶつけ、観客たちの拳を高く高く突き上げさせる。太田彩華自身が、喜びを隠せない最高の笑顔でとイカれた気持ち全開で、ガナり、歌いあげていた。お互いが本気で熱情を交わしあう姿を見て、胸に涙が込み上げる。泣きたいくらいに嬉しくて楽しい感情に、瞼がウルウルしていた。
次に届けた「赤赤」は、GEEKSのエンドウ.が提供した楽曲。ここでは、エンドウ.がゲストギタリストとして登場。「赤赤」は、太田家ナンバーの中でもとくにアグレッシブさを出した楽曲。荒ぶる感情を、エンドウ.が荒ぶるギター演奏で盛り立てる。太田彩華も、荒々しい演奏に刺激を受け、がなるような声も混ぜ、沸き立つ想いを吐き出すように歌っていた。太田家の、太田彩華の中にあるワイルドな面は、「赤赤」を通して間違いなく増幅していた。
荒ぶる気持ちや勢いを一気に明るく解き放つよう解放感たっぷりに、太田家はメロコアチューンの「じゃぱにーず・いでぃおっと」を演奏。爆走する楽曲の上で、カラッと晴れた気持ちと歌声を太田彩華は走らせていた。彼女の晴れた歌声の熱に引き寄せられるように、フロアでもみんな夢中になってはしゃぎだす。そこには、楽しい祭りの景色が生まれていた。
演奏は止まることなく「クソゲーって言うな!」へ。太田彩華はゲームコントローラー仕様のマイクを用い、舞台の上を右に左に駆けながら、「もっともっとみんなクレイジーになっちゃいなよ」と誘いかけるように声を張り上げ、歌っていた。この曲では、愛らしい面も披露。途中、あまりにもはしゃき過ぎ、マイクのトラブルも発生。そんなアクシデントさえ逆にパワーに変え、太田彩華は舞台の上から絶叫し続けていた。
それまでの熱狂した景色から少し色を塗り替えるように、太田家は、失くした愛しい人へ想いを伝えるように、届かない手紙を読むようなセリフ語りから次の物語の扉を開けた。太田家が届けたのは、今の季節に似合う美しくも切ないバラードの「スノーグローブ」。今はもう会えない大切な人へ向け、届かないのを知りながらも届けたい想いを、太田彩華は、今にも心壊れそうな声で優しく歌っていた。先程までの熱情した姿が嘘のように、曲の扉を空けるごと、太田家は、その歌に相応しい物語を目の前に描き出す。観ている側も、その景色や心模様へ素直に気持ちを寄り添えてゆく。
切々とした太田ひさおくんの奏でるエレピの音色に乗せ、メンバーらが澄み渡る歌声を重ねて届けたのが、卒業ソングとしてお馴染みの「旅たちの日に」。美しい合唱と演奏は、途中から一気に加速。熱情抱いた青春パンクスタイルに進化した。メンバーらの煽りに刺激を受け、拳を突き上げ騒ぐ観客たち。気持ち嬉しく高ぶる歌に触発され、心が騒ぐ。大勢の人たちがこの歌を心の中で歌いながら、背中に授けた翼をはためかせ、心を空に飛ばしていた。
ライブも終盤へ。次に届けたのが、花男が楽曲提供した「ツアーは続く」。太田彩華のベースから幕開けたこの曲で、メンバーらはどんな状況下でも支えてくれる仲間たちへ向け感謝の想いを届けていた。仲間たちがいるからこそ、これからも前へ進むことを辞めない。その強い意志を、太田彩華は美しくメロウなバラードに乗せ、歌いあげていた。太田彩華の歌う言葉のひと言ひと言が、今宵は強く胸を揺さぶった。一つ一つの言葉を零すことなく全部しっかりと受け止め、胸の奥深くへ染み込ませていたかった。
「みんなの明日がもっと強く、もっと優しく輝きますように」。次に歌った「光れ」は、吉崎綾に提供した楽曲。秘めた熱情を駆ける演奏に乗せ解き放つように歌うこの曲は、パッションに満ちた青春パンクをトレードマークにしている太田家にも似合う表情だ。吉崎綾へ送った想いとして記しながらも、ここに綴ったのは、自分たち自身へ言い聞かせ、向きあおうとしてゆく、永遠の夢追い人の太田彩華や太田家らしい意志。熱情を詰め込んだ歌に刺激を受け、気持ちが熱く奮い立つ。熱を抱えた気持ちのまま駆け上がりたい。
「オイオイオイ」の声も胸を熱く滾らせる。最後に太田家は、メロディアスで勢いを持った太田家流の青春パンクソング/シンガロングナンバーの「愛とアストロノミア」を演奏。太田彩華の歌声へ気持ちを寄り添え、一緒に声を張り上げたい。熱く駆ける演奏に合わせ、拳を何度も何度も高く突き上げていたい。太田家の顔の一つとも言うべき高揚メロディックな青春パンクロックが、ここにいる人たちみんなの気持ちを一つにし、大きな拳の波をフロア中に作りあげていった。奮えるくらいの興奮が、たまらない。この曲を相棒に、また太田家と一緒に次の世界を見たくなっていた。
止まないアンコールの手拍子を受け、メンバーらはふたたび舞台へ。いろんな人の背中を押すように。一人一人が人生の主人公だからこそ、物語の主人公として輝こうとすることが自分の力や魅力になることを伝えるように、太田家は「シュプレヒコールが眠らない」を歌い、奏でていた。一歩を踏みだせない小さな臆病者たちに向け、小さな心の枷を、この歌は外し、少しだけ前へ踏みだす力をくれる。大きな一歩でなくていい。僅かでも気持ちが前に進んだら、その小さなきっかけが自分を主人公にしてゆく。
最後に太田家は、始まりの歌「名もなき少年の 名もなき青春」を力強く演奏し、青春という眩しい輝きの中で生きることの喜びを伝えてきた。青春の息吹を燃やすように、熱情した気持ちを解き放つよう歌い奏でる姿に、胸が熱くたぎっていた。感情のすべてがぐちゃぐちゃになるくらい、メンバーらと一緒に心の中で声を張り上げて騒ぎたい。何時の間にか光輝いていた"青春"という景色の中へすべての感情をどっぷりと浸らせ、太田家と一緒にその輝きを身体中にまとっている自分がいた。
https://otaya-band.jp/
https://twitter.com/otaya_band
https://twitter.com/ota__ayaka
本当なら、この日、みんなで同じ会場で顔を合わせ、みんなで顔を突き合わせたライブをやりたかった。この日出演したGEEKSも、THE BOOGIE JACKも、ザ・マスミサイルも、花男も、太田家も、みんな一緒にこの会場で、同じ空気を感じていたかった。でも、今回はコロナ禍という影響から、THE BOOGIE JACKと花男は会場に足を運ぶことは叶わなかった。だからこそみんな約束していた、「もう一度、このメンツでリベンジ公演をやろう」と。その約束はきっと叶うはず。今はまだ何も決まってはいない。でも、出演者たち全員がそれを望んでいる。その望みはきっと叶うはず。その時期がきたら、またみなさんにお知らせしたい。
PHOTO: 菊島明梨
TEXT:長澤智典
セットリスト
GEEKS
新世界論
ジャーニーマン
JAILBREAK
LASS FORK
ARISTO QUEEN
MINX MELANCHOLIA
DECREPIT BUS
NOBLE DARK
雑音オーケストラ
PYROMANIA
THE BOOGIE JACK
遠吠え
STARRY ROAD
彼方のラブソング
Maroon Red
SONG IS LIFE
生きてこそ
クレーターストーリー
オーイェイ
ザ・マスミサイル
教科書
靴
そもそもね
おっ讃歌
311
拝啓
仲間のうた
バンドオンザラン
花男
銀河
page
HEBO
brother
とおまわり
ツアーは続く
太田家
星明かりのメロディ
青春
夏のイカれ野郎
赤赤
じゃぱにーず・いでぃおっと
クソゲーって言うな!
スノーグローブ
旅たちの日に
ツアーは続く
光れ
愛とアストロノミア
-ENCORE-
シュプレヒコールが眠らない
名もなき少年の 名もなき青春
太田家 情報
3周年記念無料配信LIVE開催決定
4月18日 19時~
2ndアルバム「四季織々」店舗オリジナル特典2Lブロマイド付き
アニメイト
https://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=2012620
ゲーマーズ
https://www.gamers.co.jp/products/privilege_detail.php?id=882982
HMV
https://www.hmv.co.jp/artist_%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%AE%B6_000000000846540/item_%E5%9B%9B%E5%AD%A3%E7%B9%94%E3%80%85_12433977
タワーレコード
https://tower.jp/ec/item/5284644
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
太田家 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
ACID ANDROID 5thアルバム『fade into black cosmos』 8月6日CD&配信でリリー...2025-07-04
-
シド 、2025年ツアーのタイトルが決定 新ビジュアルも公開2025-07-04
-
10年ぶりに復活ライブを開催するゾロ、旧譜作品を6月30日(月)より一斉配信スタート2025-06-30
-
MUCC主催イベント「LuV Together 2025」チケット詳細解禁。メンバーコメントも到着2025-06-25
-
umbrellaが、10月11日に新曲「レヴ」デジタルリリース決定2025-06-24
-
Zeke Deux、Kakeruの生誕祭ツアーに合わせて会場/通販限定シングル盤をリリース!!!2025-06-24
-
互いの曲のカバーや、シャッフルユニットも登場。「READY TO KISS x SAY-LA」...2025-06-24
-
大分から、大阪万博へ。そして、イギリスとカナダへ。 世界を舞台に活動を始めた...2025-06-24
-
KENZI(THE DEAD P☆P STARS/∀NTI FEMINISM)の還暦を祝う「KENZI伝説還暦生誕祭」...2025-06-20
-
6月9日MUCCの日、2025スペシャルMUCC day「ムックリ クエストLIVE-序-」ライヴレポ2025-06-20
-
番組スタートから5年5ヶ月――ついにHYDEが『いじくりROCKS!』に降臨! HYDE CHA...2025-06-20
-
fuzzy knot ツアーファイナルライヴレポ2025-06-20
-
Venus Parfait 1stワンマンライブ「初めてなのは罪ですか?」 可愛いだけじゃな...2025-06-19
-
DEZERT、自身初の47都道府県ツアー初日千葉LOOKライヴレポ2025-06-17
-
シドのマオが今夏開催する<MAO TOUR 2025 -夜半の銃声-> ファンクラブ限定の...2025-06-17
-
DEZERT、幕張メッセでのワンマンライブを発表!日本武道館公演を経て、2度目のア...2025-06-17
-
MUCC、「Daydream 1997」ツアーファイナルレポ2025-06-16
-
『いじくりROCKS!』#64 ゲスト情報解禁!ユナイトより希・LiN、vistlipより智・...2025-06-16
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
RENTRER EN SOI / 『RENTRER EN SOI』
Hi there to every body, it's my first pay a quick visit of this web site; this blog carries remarkable and truly fine data in support of visitors.
casino en ligne francais
I think that what you composed was actually very reasonable.
However, think about this, suppose you composed a catchier post title?
I am not suggesting your content isn't solid., but what if you added something that grabbed a person's
attention? I mean RENTRER EN SOI『RENTRER EN SOI』へのコメントを投稿する |『ROCK LYRIC』ロック特化型無料歌詞検索サービス is a little plain. You might peek at Yahoo's front page and note how they write article titles
to get viewers interested. You might try adding a video or a related picture or two to get readers interested about what you've written. In my opinion, it would bring
your posts a little livelier.
casino en ligne France
This paragraph will assist the internet viewers for building up new
blog or even a weblog from start to end.
casino en ligne
I used to be recommended this website by my cousin. I am
not positive whether or not this submit is written through him as
no one else understand such distinct approximately my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne
I read this paragraph fully regarding the difference of most
recent and earlier technologies, it's awesome article.
casino en ligne France
Hello! I've been reading your website for some time now and finally got the courage to go ahead and give you a shout out from New
Caney Texas! Just wanted to tell you keep up the excellent work!
meilleur casino en ligne
Hi all, here every person is sharing these experience, so it's
good to read this weblog, and I used to go to see this blog every day.
casino en ligne fiable
Hey! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be
ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and
look forward to new updates.
casino en ligne France
This web site truly has all the info I wanted concerning this
subject and didn't know who to ask.
casino en ligne
What's up, its pleasant article on the topic of
media print, we all know media is a impressive source of facts.
casino en ligne
★NOハウス / 『夢想咏花』
Thanks for your marvelous posting! I certainly enjoyed reading it, you might be a great author.I will make sure to bookmark your blog and definitely will come
back at some point. I want to encourage you to ultimately continue
your great job, have a nice afternoon!
casino en ligne France
obviously like your web-site but you have to test the spelling on quite a few
of your posts. Many of them are rife with spelling issues and I find it
very bothersome to inform the truth however I'll surely come again again.
casino en ligne fiable
It is perfect time to make some plans for the future and it is time to be happy.
I've read this post and if I could I want
to suggest you few interesting things or tips.
Maybe you can write next articles referring to this article.
I wish to read even more things about it!
casino en ligne
Hey there would you mind letting me know which hosting company you're utilizing?
I've loaded your blog in 3 different web browsers and I must say this blog
loads a lot quicker then most. Can you suggest a good web hosting
provider at a reasonable price? Cheers, I appreciate it!
casino en ligne
Hello everyone, it's my first go to see at this site, and post is
really fruitful in support of me, keep up posting these articles or reviews.
casino en ligne
Write more, thats all I have to say. Literally, it seems as
though you relied on the video to make your point. You clearly know what
youre talking about, why throw away your intelligence on just
posting videos to your weblog when you could be giving
us something enlightening to read?
casino en ligne
That is a great tip particularly to those new to the blogosphere.
Brief but very accurate info… Appreciate your sharing
this one. A must read post!
casino en ligne
My spouse and I stumbled over here from a different website and thought I should check things out.
I like what I see so i am just following you. Look forward to finding out about your web page again.
meilleur casino en ligne
Wow, fantastic blog layout! How long have you been blogging for?
you make blogging look easy. The overall look of your site is great, let alone the content!
casino en ligne fiable
I love what you guys are usually up too. This sort of
clever work and exposure! Keep up the very good works guys
I've incorporated you guys to blogroll.
casino en ligne France
Paradeis / 『Loli★ロリポップ』
Howdy I am so thrilled I found your site, I really found you by accident, while
I was browsing on Bing for something else, Nonetheless I am here now and would
just like to say kudos for a fantastic post and a all round interesting blog (I also love the theme/design),
I don't have time to go through it all at the moment but I have saved it and also included your RSS feeds,
so when I have time I will be back to read a lot more, Please do keep up the superb work.
meilleur casino en ligne
I’m not that much of a internet reader to be honest but your sites really nice, keep it up!
I'll go ahead and bookmark your site to come back in the future.
Cheers
casino en ligne
I was recommended this website by my cousin. I am not sure whether this
post is written by him as no one else know such detailed about my problem.
You are amazing! Thanks!
casino en ligne fiable
Have you ever considered writing an e-book or guest authoring on other
blogs? I have a blog based upon on the same information you discuss and would love to have you share some stories/information. I know my audience would value your
work. If you are even remotely interested, feel free to shoot me an e-mail.
casino en ligne francais
It's really a great and useful piece of information. I am satisfied that you simply
shared this helpful information with us. Please stay us up to date like
this. Thanks for sharing.
casino en ligne fiable
This post is priceless. How can I find out more?
casino en ligne francais
you're in point of fact a good webmaster. The web site loading velocity is incredible.
It kind of feels that you're doing any distinctive trick.
Furthermore, The contents are masterwork. you've done
a magnificent process on this subject!
casino en ligne
It's hard to come by experienced people about this subject,
but you sound like you know what you're talking about!
Thanks
casino en ligne
Just wish to say your article is as astonishing. The clearness to your post is just great and i
could suppose you are knowledgeable on this subject.
Fine with your permission let me to seize your RSS feed to keep updated with imminent post.
Thanks one million and please carry on the rewarding work.
casino en ligne
I just like the helpful info you provide to your articles.
I will bookmark your weblog and check again here frequently.
I am reasonably sure I'll be told many new stuff right right here!
Good luck for the following!
casino en ligne
サウイフモノ / 『ラグナロク』
I for all time emailed this web site post page to all my
contacts, because if like to read it then my friends will too.
meilleur casino en ligne
My brother recommended I would possibly like this web site.
He was once totally right. This post actually made my day.
You can not believe just how so much time I had spent for this information! Thanks!
casino en ligne
Your style is really unique in comparison to other people I've read stuff from.
I appreciate you for posting when you've got
the opportunity, Guess I will just bookmark this site.
casino en ligne
each time i used to read smaller posts that also clear their motive, and that is also happening with this
piece of writing which I am reading here.
casino en ligne
Nice blog here! Also your website loads up fast!
What host are you using? Can I get your affiliate link to your host?
I wish my site loaded up as fast as yours lol
casino en ligne
Thank you a bunch for sharing this with all people you really understand what you're speaking about!
Bookmarked. Kindly also discuss with my site =). We
may have a hyperlink alternate contract between us
casino en ligne fiable
Wow, amazing blog format! How lengthy have you ever been blogging for?
you made running a blog look easy. The whole look of your website
is great, as well as the content material!
meilleur casino en ligne
I want to to thank you for this very good read!!
I definitely loved every bit of it. I've got you bookmarked to look at
new things you post…
casino en ligne
I don't even understand how I stopped up here, however I thought this
publish was once great. I do not realize who
you are but definitely you are going to a well-known blogger in the
event you are not already. Cheers!
casino en ligne France
Hmm it appears like your site ate my first comment (it
was super long) so I guess I'll just sum it
up what I submitted and say, I'm thoroughly enjoying
your blog. I as well am an aspiring blog blogger but I'm still new to
everything. Do you have any helpful hints for rookie blog writers?
I'd definitely appreciate it.
casino en ligne francais
ナノ / 『Star light, Star bright』
I just could not go away your site before suggesting that I really enjoyed the standard info a person provide on your guests?
Is going to be again incessantly to inspect new posts
casino en ligne
I will right away grab your rss feed as I can not in finding your email subscription link or e-newsletter service.
Do you have any? Please allow me understand in order that
I may subscribe. Thanks.
casino en ligne francais
When some one searches for his essential thing, so he/she wants to be available that
in detail, therefore that thing is maintained over here.
casino en ligne
I have read a few good stuff here. Certainly price bookmarking for revisiting.
I surprise how much attempt you set to make this sort of great informative web site.
casino en ligne
Thanks in support of sharing such a nice thought, post
is good, thats why i have read it fully
casino en ligne
hello there and thank you for your info – I've certainly
picked up anything new from right here. I did however expertise some technical points using this web site, as I experienced to reload the web site a
lot of times previous to I could get it to load correctly.
I had been wondering if your hosting is OK?
Not that I'm complaining, but slow loading instances times will
often affect your placement in google and could damage your quality score
if advertising and marketing with Adwords. Anyway I'm adding this RSS
to my email and could look out for a lot more of your respective fascinating content.
Ensure that you update this again soon.
meilleur casino en ligne
Touche. Great arguments. Keep up the good effort.
casino en ligne France
Heya! I just wanted to ask if you ever have any problems
with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I
ended up losing many months of hard work due to
no data backup. Do you have any solutions to stop hackers?
casino en ligne France
Hey there are using Wordpress for your blog platform?
I'm new to the blog world but I'm trying to get started and set up my
own. Do you need any html coding knowledge to make your own blog?
Any help would be really appreciated!
casino en ligne
Your mode of describing everything in this post is really pleasant, every one can without difficulty be aware of it, Thanks a lot.
casino en ligne France
