2022-07-17
小粒、『SPARK 2022 in YAMANAKAKO 出演権争奪戦』で2位を獲得。フェスへの出演が決定!!
お寿司が、中でもシスローのお寿司が大好きということから、「スシソロアイドル」と名乗り活動中の小粒。現在はライブ活動を中心に、17LIVEでも精力的に配信中。
先日、小粒は「SPARK 2022 in YAMANAKAKO」へのステージ出演者を選出するオーディションイベント『SPARK 2022 in YAMANAKAKO 出演権争奪戦』へ出演。ランキング2位を獲得。同イベントへ出演する切符を手にした。
普段のライブでも、観た人の胸をキュンキュンときめかせるパフォーマンスを見せている。彼女が、大好きなお寿司…ではなく、大きなフェスを舞台に大粒なアイドルに成長するきっかけをつかめるのか…。今回、小粒と、彼女の発言が心配なあまり、運営側もコメントを寄せてくれた。
――大きいなエビのぬいぐるみも舞台の上に持ってきて歌う小粒さん。まずは、「スシソロアイドル 小粒」とはどんな人なのか教えてください。
小粒 うまれは北海道函館市。言わずと知れたお魚が最高に美味しい港町。
もうDNAレベルでお寿司なんです。
運営 本人がスシロー大好きで楽曲もお寿司をテーマにして制作しています。コンセプトというよりは本人が好きだから尊重しています。相棒のエビまるとステージに立っていますが、衣装や振り付けはちゃんとアイドルしているので安心して遊びにきてください!
――小粒さんは、『SPARK 2022 in YAMANAKAKO 出演権争奪戦』で高い得票数を獲得して、同フェスへの出場を獲得しました。みなさんからの支持をつかむためにどんな努力をしたのか。自分なりに、どの辺が評価を受けたのか教えてください。
小粒 2013年「アナと雪の女王」が鬼ヒットしました。その理由にはやはり、主題歌である「Let It Go」の存在が大きいでしょう。そこにはこんな歌詞があります。
ありのままの姿見せるのよー-ありのままの自分になるのー-
そうです。ありのままです。
配信では順位が抜かれそうな時にディフェンスしました。ありのままにね。
運営 本番(誕生日の日)に向けて毎日の配信をして勝負どきに皆で頑張る、という方向性を示してコツコツ積み重ねていました。配信イベントではアイドルグループさんが交代で配信している中、小粒は一人なので長時間の配信を行い、日付が変わって終電がなくなっても配信を重ねていました。配信も飽きが来ないように配信テーマを作ったり、どうしたら喜んでもらえるかをしっかり考えて臨んでいました。そんな努力がファンの方に共感をいただいて、結果に届いたと思っています。
――『SPARK 2022 in YAMANAKAKO』が決まったときの素直な気持ちを聞かせてください。当日は、どんな見せ場を作る思いでいますか?当日のライブでの見どころも、ぜひ教えてください。
小粒 最高ツツ!!!!!!!!チョー気持ちい!!なんもいえねぇー!!
当日の見せ場は小粒の小粒感を感じてほしいんですよね。
運営 広いステージ、そしてイベントでみなさまに連れていってもらったステージなので、楽しんでもらうステージングやライブ内容を考えています。普段やっている内容から修正を重ねて猛烈練習中なので、その練習成果や初めて見るお客様には変わったキャラクターを見て名前だけでも覚えてもらったらと思っています。
――ズバリ、小粒のライブの魅力や見どころといえば…。
小粒 歌→まだまだ ダンス→まだまだ 元気になる→はなまるツツ!!
自分で言うのも何ですが…のびしろしか無いと思うんですよね…。
正直言います、あなたの推しにしてください。
よろしくお願いいたします。
運営 4月から始めたこともあり、まだ実力が足りていないところもあるのですが、楽しいキャラクター性と楽曲に力をいれています。見た人を楽しませたいという気持ちが強く、真面目なところもあるので成長性や楽しいと思ってもらえるライブを感じてもらえたらと思ってます。
――普段、どんな活動をしているのか。今後の予定。小粒としての大きな野望なども、最後に教えてください。
小粒 富、名声、力、この世の全てを手に入れてない女、スシソロアイドル小粒、
「小粒の情報か?欲しけりゃくれてやる、探せ!小粒の全てをそこにおいてきた!」
男達は小粒のTwitterを探し、ネットの海を彷徨い続ける。世は正にアイドル時代。
活動はTwitterに載せています。一度見て頂ければ幸いです。
野望は相も変わらず大粒になることですね。目指せ、スシロー様コラボツツ!!
運営 現在はスキルを上げるためにライブを重ねています。どうしたらファンが増えるのか、ライブが盛り上がるのか、本人はすごく悩んでいるのでファンの方の力も借りながら事務所としてもバックアップして多くの人に小粒というキャラクターを見てもらえたら嬉しく思っております。スシロー様とコラボはしたいですね!
大粒めざし、日々笑顔で活動中の小粒。彼女が大粒な姿になる日を楽しみにしていたい。
TEXT:長澤智典
★インフォメーション★
★インフォメーション★
平日は19:30以降、ライブ出演しています!
日程はtwitterをチェックしてください!
SNS
twitter https://twitter.com/KotubuKosian
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
小粒 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
DEZERT、『Sacchan Birthday Halloween Live 〜さっちゃんの仮装大賞2025〜』ラ...2025-11-04 -
霜月はるか、「メジャーデビュー20周年記念展 & コラボカフェ」を11月4日より開催!2025-11-04 -
My Criminal Lovers'「3rd ONE MAN LIVE『ノワールエデン』」公演レポート!!!2025-10-31 -
「Re:Yu 4th ONEMANLIVE-HEAT INCREASES-」公演レポート!!!!2025-10-31 -
Ta_2(鈴木達央※読み スズキタツヒサ)/ex OLDCODEX率いる音楽プロジェクト「SHINK...2025-10-31 -
READY TO KISSが12周年公演で見せた、継続こそが最強の進化してゆく姿。2025-10-29 -
DEZERT、メジャー初の両A面シングル『「火花」/「無修正。」』リリース決定! ...2025-10-29 -
SHAZNA、 Moi dix Mois、ZIZが出演。「歌姫降臨 Beautiful Halloween Party II 9...2025-10-28 -
SHAZNA、CASCADE、DASEIN、Little Vampireが出演。「歌姫降臨 Beautiful Hallowe...2025-10-28 -
共に歩んだ一年、貴方と刻む、今年最後の余韻 AKi(シド)、2025年を締めくくる...2025-10-25 -
「いじくりROCKS!」×「KIRITO CHANNEL」スペシャルコラボ配信決定 3年ぶりのト...2025-10-25 -
geek sleep sheep【tour confusion bedroom 2025】 ツアーファイナル渋谷CLUB Q...2025-10-25 -
MUCCの幻影バンド「La'Mucc」、初音源『Eyes』を11月5日にライヴ会場にて発売決...2025-10-25 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









