2014-07-21
KAMIJO、日本初ソロライブでファーストアルバムのリリースを発表
VersaillesのヴォーカリストKAMIJOがソロとして日本で初のワンマンライブを7月19日(土)に東京キネマ倶楽部で開催。同公演で本人の口からソロファーストフルアルバムを9月24日(水)にリリースする事を発表した。
この日のチケットはソールドアウト。ライブを待ちわびたファンであふれた会場は、有り余るエネルギーで開演前から爆発的な熱気に包まれていた。
オープニングのSEが流れいよいよライブスタート。1曲目はソロ・メジャー第一弾作品『Symphony of The Vampire』から、「第一楽章「Presto」」。その後立て続けに「第二楽章「Sacrifice of Allegro」」「第三楽章「Royal Tercet」」「第四楽章「Dying-Table」」と一気にたたみかけていく。
軽く挨拶を交わしてからお客さんを煽り、アッパーソング「Moulin Rouge」、LAREINE時代の「冬東京」、ソロ・デビュー・シングル「Louis~艶血のラヴィアンローズ~」の通常盤のみに収録されている「幻想トリアノン」を披露し、そのまま「Tresor」「Grazioso」「BASTILLE」、そして最新シングル「闇夜のライオン」へと流れ、MCではお客さんとの掛け合いを存分に楽しんだ。
ここで衣装を黒から真っ白なものに着替え、「Symphony of The Vampire」より「第五楽章「Sonata」」、「第六楽章「満月のアダージョ」」、 「第七楽章「Throne」」、最後は「追憶のモナムール」で締めた。
アンコールではこの日7月19日が誕生日のKAMIJOへのサプライズで皆からケーキ&パッピーバースデーの大合唱!逆にKAMIJOからはそしてその記念すべき日に、ソロファーストフルアルバム『Heart』のリリースを発表するというファンには嬉しいプレゼント!シングル曲は勿論の事、新曲も激しく狂う曲や真骨頂的な曲を多数収録した、バラエティに富んだアルバムとなりそうだ。また、10月25日のHALLOWEEN SPECIAL LIVE でのVersaillesのHIZAKI(現Jupiter)のゲスト参加、MU、Schwarz Steinの出演も発表された。
そしてアンコール1曲目は最新シングル「闇夜のライオン」収録のVersaillesのセルフ・カヴァー「運命」。ラストはソロデビューシングル「Louis ~艶血のラヴィアンローズ~」を披露し、初の日本でのソロ・ライブは幕を閉じた。KAMIJOとしての現時点の“全て"を惜しげもなく出しきり、とても贅沢な一夜だった。
この後のKAMIJYOは9月24日にアルバム『Heart』リリース、10月25日には「KAMIJO HALLOWEEN SPECIAL LIVE 大仮面舞踏会」、11月からは「KAMIJO TOUR 2014 “THE DEATH PARADE"」 、さらに12月13日のAiiA Theater Tokyoでの「TOUR 2014 “THE DEATH PARADE" FINAL」まで、活動が目白押し。走り続けるKAMIJOからまだまだ目が離せなさそうだ。
■【セットリスト】
1. Symphony of The Vampire 第一楽章「Presto」
2. Symphony of The Vampire 第二楽章「Sacrifice of Allegro」
3. Symphony of The Vampire 第三楽章「Royal Tercet」
4. Symphony of The Vampire 第四楽章「Dying-Table」
※以上、ソロ・メジャー第一弾作品「Symphony of The Vampire」収録曲 2014年3月5日発売
~MC~
5. Moulin Rouge
※2ヶ月連続シングル第1弾「Moulin Rouge」タイトル曲 2014年6月18日発売
6. 冬東京
※LAREINE楽曲
7. 幻想トリアノン
※ソロデビューシングル「Louis ~艶血のラヴィアンローズ~」収録曲 2013年8月28日発売
8. Tresor
※2ヶ月連続シングル第1弾「Moulin Rouge」収録曲 2014年6月18日発売
9. Grazioso
※ソロデビューシングル「Louis ~艶血のラヴィアンローズ~」収録曲 2013年8月28日発売
10. BASTILLE
※2ヶ月連続シングル第2弾「闇夜のライオン」収録曲 2014年7月16日発売
11. 闇夜のライオン
※2ヶ月連続シングル第2弾「闇夜のライオン」タイトル曲 2014年7月16日発売
~MC~
12. Symphony of The Vampire 第五楽章「Sonata」
13. Symphony of The Vampire 第六楽章「満月のアダージョ」
14. Symphony of The Vampire 第七楽章「Throne」
※以上、ソロ・メジャー第一弾作品「Symphony of The Vampire」収録曲 2014年3月5日発売
~MC~
15. 追憶のモナムール
※2ヶ月連続シングル第1弾「Moulin Rouge」収録曲 2014年6月18日発売
---------- ENCORE ----------
EN1. 運命
※2ヶ月連続シングル第2弾「闇夜のライオン」収録曲 2014年7月16日発売
~MC~
EN2. Louis ~艶血のラヴィアンローズ~
※ソロ・デビューシングル「Louis ~艶血のラヴィアンローズ~」収録曲 2013年8月28日発売
■アルバム『Heart』
2014年9月24日(水)発売
【初回限定盤】(CD+DVD+豪華フォト・ブックレット)
WPZL-30917/18/¥3,600(+税)
【通常盤】(CD)
WPCL-11964/¥3,000(+税)
■バンド・サウンドとオーケストレーションを自在に操り、緻密に創り込まれた“音楽"という名の国家がここに在る! KAMIJO渾身の超大作「Heart」堂々完成!
■8分を超えるリード曲の他、期待の新曲を多数収録!
■ソロ・デビュー・シングル「Louis ~艶血のラヴィアンローズ~」を【Symphonic Metal Version】として新収録!
■誰も予想出来なかった斬新なサウンド&ヴィジュアルで話題となったメジャー1stシングル「Moulin Rouge」(ムーランルージュ)及びKAMIJO流王道
シンフォニック・メタルナンバーとなったメジャー2ndシングル「闇夜のライオン」収録!
■メジャー1stシングル「Moulin Rouge」の通常盤のみの収録曲に関わらず、ファンから人気の高かったネオ・クラシカル・ナンバー「追憶のモナムール」を収録!
■オール・フランス・ロケ敢行!ジャケット及びアートワークは全てフランスでの撮り下ろし美麗フォト!!
初回限定盤[CD+DVD]の豪華フォト・ブックレットと、通常盤のブックレットとは異なる内容の為、それぞれのビジュアルを楽しむ事が出来る!
■通常盤のみのボーナス・トラック収録!
■初回限定盤付属DVDの収録内容[予定]
・ 新曲(タイトル未定)の撮り下ろしミュージック・ビデオ
・「Louis ~艶血のラヴィアンローズ~【Symphonic Metal Version】」ミュージック・ビデオ
・「追憶のモナムール」イメージ・クリップ
・ソロ初ライヴの地となったフランス・パリでのフォト・セッション映像やメッセージなどのスペシャル映像を収録。
■ライブ・インストアイベント情報
「KAMIJOシングル「闇夜のライオン」発売記念アコースティック・ライヴ&バースデイイベント atタワーレコード新宿店」
7月20日(日) タワーレコード新宿店7F イベントスペース 18:00スタート
集合場所:7Fエレベーター横階段
(イベント開始30分前にご集合ください。)
内容:アコースティック・ライヴ&握手+バースデイ感謝カードお渡し&サイン会
「KAMIJO HALLOWEEN SPECIAL LIVE 大仮面舞踏会」
10月25日(土) 東京キネマ倶楽部
開場17:00 / 開演17:30
料金:立見¥5,400(税込)/DRINK代別
※3歳以上チケット必要
一般発売日:7月26日 (土)
(バンド・メンバー)
Guitar : HIZAKI、Meku
Guitar : DAISHI
Bass : IKUO
Drums : 山崎慶
「KAMIJO TOUR 2014 “THE DEATH PARADE"」
11月01日(土) 札幌Cube Garden
11月08日(土) 名古屋ell.FITS ALL
11月15日(土) HEAVEN'S ROCKさいたま新都心
11月22日(土) OSAKA MUSE
開場17:00 / 開演17:30
料金:立見¥5,400(税込)/DRINK代別
※3歳以上チケット必要
一般発売日 8月2日(土)
「TOUR 2014 “THE DEATH PARADE" FINAL The Empire of Vampire」
12月13日(土) AiiA Theater Tokyo
開場 16:30 / 開演 17:00
料金:全席指定¥5,400 (税込) DRINK代別
【ツアーメンバー】
Guitar : Meku
Guitar : DAISHI
Bass : IKUO
Drums : 山崎慶
KAMIJO オフィシャルサイトはコチラから
記事提供元:
記事リンクURL ⇒
※この記事をHPやブログで紹介する場合、このURLを設置してください。
KAMIJO 新着ニュース・インタビュー
新着ニュース
-
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、 デビューEP表題曲「Carry On」...2025-10-22 -
ゾンビと化したXANVALAのメンバーが襲いかかる。「ZOMVALA」、間もなく開催!!!2025-10-22 -
10月26日開催。ダークロックアイドルの神髄を見せつけるMy Criminal Lovers’ワン...2025-10-18 -
「芸達者」CHAQLA.が魅せた、浅草花劇場単独公演ライヴレポ2025-10-18 -
MUCC、Sadieのツーマン「Love Together EXTRA」ライヴレポ2025-10-15 -
vistlip、New Single「UNLOCKED」詳細発表。 新曲を携えたツアーまもなく開幕。2025-10-14 -
MUCC、最新ビジュアル公開! ニューシングル「Never Evergreen」のリリースイベ...2025-10-14 -
Petit Brabancon「CROSS COUNTER -02-」ツアーファイナル Spotify O-EASTライ...2025-10-10 -
変わりゆく姿、変わらない情熱。名曲Revolution LIVE vol.2で見えた、それぞれの...2025-10-10 -
Z CLEAR、10月限定ヴィジュアル/衣装は、Halloween公演へ向けての布石?!2025-10-10 -
ミスイ、2026年5月30日に赤羽 ReNY alphaで行う新たな単独公演へ向けて、11月よ...2025-10-10 -
世界を目指すグローバル女性メタルバンドZilqy、EPより10月22日先行配信決定2025-10-08 -
スキャンダルはゼロ。「3000年に一人の正統派アイドル」こと咲山しほ(SAY-LA)、1...2025-10-06 -
仲良しなのに共通点の少ない声優の根本京里と夏目妃菜が、番組企画でクラウドフ...2025-10-06 -
俺ら、とことんまで一途なバカになってライブをしてこそロックだと思ってる。そ...2025-10-01 -
ESP Presents 明希(シド)ベース・クリニック 11月開催決定!2025-10-01 -
MUCC、ニュー・シングル「Never Evergreen」発売決定! リリース・イベント・ス...2025-10-01 -
逹瑯(MUCC)、ソロ活動新章へ──、2026年3月より「LIVE HOUSE TOUR [VILLAINS ch...2025-10-01
アーティスト・楽曲・50音検索
人気歌詞ランキング
新着コメント
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
DIR EN GREY / 『「楓」~if trans…~』
1つ前のコメントの方へ
「惨劇の夜」のオリジナル版はそもそもCDシングルやアルバム未収録で、ベスト盤にも収録されておらず、映像作品『「楓」~if trans...~』にのみ収録されているためサブスク配信はありません。代わりに歌詞が変更された「霧と繭」は、ミニアルバムMISSAに収録されているためサブスクなのでも聞くことが出来ます。
Mrs. GREEN APPLE / 『青と夏』
Доброго времени суток, коллеги!
Сегодня хочу затронуть тему, которая долго меня увлекает — что посмотреть в Китае.
Эта держава с многовековой историей и культурой открывает массу потрясающих
мест, которые стоит изучить. Поделюсь своими наблюдениями и эмоциями,
которые, надеюсь, будут полезны и интересны.
Если говорить о must-see, то трудно обойти вниманием Великую китайскую стену — воплощение силы и стойкости, восхищающий своими масштабами и потрясающими
пейзажами. Кроме того, нельзя
не отметить Запретный город в Пекине —
истинный архитектурный шедевр, где каждый элемент наполнен древней историей.
Эти [b]достопримечательности[/b] олицетворяют дух нации
и наполняют невероятной энергией
путешественника.
В заключение хочу отметить, что Китай — это страна, где любой обнаружит что-то
особенное: от бурлящих мегаполисов до
мирных старинных деревень.
А как вы считаете? Какие места в
Китае создали на вас самое сильное воздействие?
Будет интересно услышать ваше мнение
и рассказы!
их Хорватии в Словакию
King Gnu / 『THE GREATEST UNKNOWN』
рейтинг хостингов 2016 в россии
Laputa / 『Virgin cry』
Ахуенно я ставлю тысячу звёзд...









